goo blog サービス終了のお知らせ 

行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

「えきネット」で切符を買ってみた

2010年08月22日 | 鉄道

来週、沼津に行く。学生時代のバイト先であった「とんかつ屋」の店主の墓参。久々バイト仲間が集まり(といっても、博多から一人来るだけだが)、奥さんや当時は小さかった長男、娘と一緒に酒でも飲もうというもの。30年ぶりの再会、楽しみだ。

そのため、電車に乗れるというのも楽しみ。どの経路で、どこの駅弁をつぶそうかを考えているのだが、切符は土日だから「ウィークエンドパス」、特急券を別に買わなければいけないのだが、この際だから「えきネット」と使ってみることにする。

インターネットの手続きは簡単。しかも、飛行機のようにシートマップによる座席の指定も可能。300円引きというのも魅力。ただ、券売機が最寄りの駅にないこと、「大人の休日倶楽部」の割引が対象外(ネット割引のほうがお得)などの難点も。

さっそく新潟に行く用事があったので駅の券売機に行く。こちらも意外と簡単。新潟乗換時でも十分受け取れることもできる。最寄りの駅にあればもっと使えるのになー。

Dsc08666

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする