行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

年末の混雑時に、新潟駅散策

2010年12月31日 | 旅行記・まち歩き

昨日は一昨日に続き電車に乗ってお出かけ!といっても、新潟駅構内のショッピングモールで買出しといった感じですかねー。

さすがに駅は混んでいました。帰省客で、下りの特急は大混雑。大きな荷物を持ってホームを行き交う人、車窓の雪景色を見て喜ぶ子ども、アベックが始めての里帰りにドキドキしている様子が見て取れたり・・・みんな新潟でいいお正月を迎えてね!

昼には駅ビル内の「小嶋屋」で一日早い年越しそばを食べた(写真下)。ふのりのそばは食感がよくて最高。昼からお酒もいただき、早くも正月気分?

さあ、大晦日。私は年越し恒例になった温泉に出かけるのだが、娘たちは仕事だそうで、雑煮を作っていくようにいわれている。さあ、仕込みますかー!

Dsc09094

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「18きっぷ」で米坂線を往復

2010年12月29日 | 旅行記・まち歩き

年末年始の休みに入って、すぐに「青春18きっぷ」を購入して、いざ米坂線へ。久々ですなー。

昨日飲み過ぎたこともあって、スタートは午後から。坂町13時33分発の1130D米沢行は、キハ110系の一両編成。

これが結構混んでいまして、カメラを持って車内をウロウロするのをためらってしまった。帰省客ですかねー。多くの人が終点まで乗っていたような気がする。いつもこんなに乗っていればねー。

景色は全くの雪景色。線路を歩くイノシシに遭遇し、車内は大盛り上がり!「熊だ!」、「こんなところにイノシシがいる訳がない」などと言いながら、カメラを向けたものの、列車警笛に藪の中にと飛び込んでしまった。

米沢滞在は30分少々。売店でビールと「すき焼き弁当」、そしておみやげとして晩菊を買ってとんぼ返り。

さあ、あと4回分あるんだけど、1月10日までの期限で消化できますかねー。

(写真下:米沢地方も雪でした!南米沢駅で)

Dsc09091

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬初、まとまった雪になりましたねー

2010年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc09087

週末に、「降る降る」と言われていたが、私どもの町では日曜のから昨日の朝にかけて、まとまった雪になった。

昨日は、CT検査に臨むため、渋滞をも予想し早めに家を出たのだが、シーズンの降り始めは、準備が整っていないドライバーが多いためか、なかなか前に進まない(写真上:渋滞の国道7号、新発田市内)。途中事故も多かったみたい。

それでも電車は遅れを出しながらも、たくましく動いていましたがねー(写真下:途中、大幅に遅れていた「トワイライトエクスプレス」だが、軽快に追い越して行った)。

クルマの渋滞、スリップ事故、列車の遅れ、朝の雪かき、屋根から雪、歩道を歩いていると水しぶき、圧雪の上ではすってんコロリ!これも、雪国で生まれた宿命ですよ。雪かきなどは、冬の運動不足に持って来い。

それでも、会津地方の雪は酷いようですなー。県内JR線の遅れとは別に、磐越西線では不通・運休が相次いでいるとの情報。帰省時期を前に、大変ですなー。

Dsc09085

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余剰の交直両用車両が見つかりましたが・・・

2010年12月25日 | 鉄道

冬型の気圧配置により、暴風雪・波浪警報が発令された昨晩、鉄道情報が配信される私の携帯は夜中も鳴りっぱなし。日本海貫通線を始め、JR各線の遅れや運休を知らせていた。

週末、夜行急行「きたぐに」を使って、関西方面電車乗りとも考えたが、結局同列車も運休。自宅のB寝台でまたまたゴロゴロすることになる。

鉄道情報、春のダイヤ改正が気になる中で、JR東日本常磐線の特急列車に新型車両を導入という情報をキャッチ!上野・いわき間にE657系16編成を、2012年春までに配備する。

これにより、上野・仙台間直通の「スーパーひたち」はいわきで分断され、いわき・仙台間には現在「フレッシュひたち」で使用しているE653系を転用するとのこと。

待てよ!常磐線も交直混合の路線。すると「スーパーひたち」で使っていた651系が余剰車両になる?「いなほ」に転用しませんか?JR東日本さん!

651系は、ブルーリボン賞を獲得したことのある交直両用列車。耐寒仕様は施されているが、残念ながら耐雪構造にはなっていない。リニューアルするのって面倒なのかなー。(写真下:651系「スーパーひたち」、2004年4月原ノ町駅で撮影)

651

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板額御前が仕事場で大暴れ?

2010年12月23日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc09078

中世、奥山荘・城一族の女武将「板額御前」は弓の名手?百発百中にあやかって、受験を控える中学生に「合格」という的を射とめてもらいたいと、板額ちゃんシールを作成して配布しようと計画したグループが、私の仕事場を訪れ、その出来栄えを披露した。

驚くのはテレビカメラから地元FMラジオ局、新聞各社などマスコミが押し寄せ、狭い部屋は押すな押すなの大混乱。僅か数センチのシールの取材にですぜ!

私にインタビューするのかと思えば、グループの手作り鎧を着た板額御前に取材集中!マスコミの整理をする、ただのオジさんになってしまっていた。そりゃそうだわなー、カメラ写りがいいのがどちらかは、一目瞭然!

地元ローカル局では当日に放送。新聞はまだ見ていないんだけど、私にはカメラもマイクも向けられていませんからね。まあテレビまで入るとは思わなかったので、「ハァー」ドキドキして損した。全くお騒がせだなー!

(写真上:板額の前に並べられたテーブルのシールを写すテレビカメラ。11月21日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和もいいけど、寝ていましょう

2010年12月20日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc09076

12月というのに、昨日の日曜日はいい天気で、ポカポカ陽気でしたねー(気温は9℃ですが・・・)。先週降った雪も、解けちゃいましたか?

洗濯・掃除するわけでなし、冬囲いなどの準備をするわけじゃなく、できれば電車乗りにも行きたいと思ったが、夜中のサッカーに気を奪われたら、眠くて眠くて。結局ゴロゴロしていた。もったいない。

今年、最後のお天気かもしれないのに!(写真上:外に出かけることもなく、自宅二階から撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪はきれいだけど、寝ていましょう!

2010年12月17日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc09058

Dsc09056

寒い、寒い。急に冬になった感じ?一昨日から雪。去年に比べるとだいぶ遅い初雪になったが、昨日、二日酔いで散々な朝を迎えたが、通勤路の雪景色は、少しの間顔をのぞかせた太陽の照らされ、きれいでしたよ!

忘年会シーズン真っ盛り!今日は「ハナ金」ということで、各地で忘年会のピークでは?

私?三連チャンの最終日を迎えます。少しグロッキー気味。それでも土日は休めそうだから、電車乗りでもしますか?いやー、来週も連チャンあるからなー。寝ていましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダレッサンドロって、ダレさ?

2010年12月14日 | スポーツ・スポーツ観戦

早朝、プレミアリーグはマンU対アーセナルという屈指の好カード。でも、クラブワールドカップに肩入れしている日テレのスポーツニュースではうれしい話題が・・・。

アルゼンチン代表で、インテルナシオナルのアンドレス・ダレッサンドロ。その足元でのボールさばき、フェイント、サイドを駆け上がる速さ、どれをとっても目を見張るものがある選手。テレビでも「魔術師」と紹介され、注目の選手に挙げられていたのだ!

彼を知ったのは、ブンデスリーグ・ヴォフスブルグの所属ながらスペインリーグ・サラゴサにレンタル移籍したとき。06-07年?当時、サラゴサはレアルやバルサを脅かす存在。ミリート兄弟やアイマールと並び、アルゼンチン選手の宝庫チームに、ドキドキしながらテレビ観戦したものだ。

確かに彼のプレーはトリッキーで、南米サッカーそのもの。ダレッサンドロ、アイマール、アリスメンディ、ガブリエル・ミリートなどの活躍で、サラゴサはそのシーズン、リーガの上位に食い込む。

しかし翌年、アイマールとの不仲や監督との対立から、アリスメンディはメンバーから外されることになり、まるでリケルメ状態に。憎めない顔つきだが、気性も荒いんだよ!

その後サラゴサは、2部降格という屈辱を味わい、主要メンバーも離れることになる。ダレッサンドロもシーズン途中で、一旦帰国。そして今年、代表メンバーにも復帰したし、今回インテルナシオナルのメンバーとしてクラブワールドカップにも参戦。

さあ、サイドからの「魔術師」。そのテクニックを見せてやれ!(2008年1月7日のこのブログで紹介したものの、ダレッサンドロの再登場に私は感極まっている!写真下:日テレの「おはよん」にて注目選手として紹介されたダレッサンドロ)

Dsc09052

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントギターを手に入れました

2010年12月11日 | 音楽・音楽活動

中国一過!ゴルフにパチンコ、ボーリング、もちろん日本式にお茶や足湯なども体験。夜の酒飲みは、またまた記憶喪失。「日中酒飲み決戦」も二連敗だね、岩チャン。

昨日はボーナス!子どもたちと鍋を楽しんでいたら、酔ってS1が来襲。多くの人は忘年会だったようだが、私の場合、たまには家で夕食を楽しんでいたのにー!

ボーナスを見込んだわけはないが、いつもの衝動買いで、7本目のギターを購入。ヤマハのサイレントギターといって、共鳴板のない「骨だけギター」。エレキギター?いえいえ、イヤホンを差してみると、これはアコ―スティックギターの音だ!

ヤマハはこのシリーズで新製品を出しているが、エフェクトが追加されただけのようなので、手ごろ値段についつい。どうしても楽器屋に足が向くのが敗因?

それでも、寝床の脇においていつでも弾ける?まあ、それほど手に持つわけでもないのにねー。

Dsc09043

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国から、新しき友人が来日しました

2010年12月06日 | 日記・エッセイ・コラム

この3月の訪中時、お世話になった中国人・馬さんがやって来た。8か月ぶりの再会。大変お世話になったこともあって、出迎えに出た新潟駅の新幹線ホームでは、ハグハグしてしまった。

日本語堪能、日本通で、日本人の心の中まで読む馬さん。相変わらず、日本の政治や経済、日中関係を交えたジョークには敬服する次第。何と言う人だろう?今の冷え切った日中関係など、小さく思えてくる。中国人にもいるんですよ!そんな素晴らしい人。

この日、新潟では領事館への訪問後、ウォータークルーズ(写真下:信濃川クルーズ、左が馬さん)。隣町のS市の造り酒屋でお茶をご馳走になったのには感激していた。休む間もなくレセプション。明日も、またご一緒させてください。

えっ?ゴルフがしたいって?そこにくる?最も苦手な分野に!今日は最高の天気だったけど、明日は寒くなるってよ!考え直してくださいな、馬さん!

Dsc09008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新幹線全通で青森盛り上がる?

2010年12月04日 | 鉄道

Dsc08990

12月4日、東北新幹線が新青森まで延伸、全線開業を迎えた。朝からテレビのニュースでは、新青森始発の列車や出発式の様子が紹介されている。(写真上:新青森駅を出るE2系「はやて」)

基本計画から38年だそうで、盛岡、八戸と暫定開業しながら、そりゃそりゃ地元青森の人々にとっては待ちに待った今回の開業となった。

新青森での出発式において、三村知事は「青森の新しいスタート」と表現したのが印象的。地元の喜びとともに、観光客などの誘致に沸いていることがうかがえる言葉だ。

JR東日本盛岡支社でもこの日に合わせ、大湊線に「リゾートあすなろ」の運行を開始。八戸線にもリゾート列車を投入するなど、青森県内の地方路線全線でジョイフルトレインを運行することになる。

イベントも青森各地で開催され、冬の青森再発見につながるだろうし、来春にはデスティネーションキャンペーンも予定されている。

2014年問題で揺れる新潟と勢いが違うねー。まあ新潟の場合、田中角栄先生のお陰で、28年も前に新幹線の恩恵にあやかっていたからねー。北陸新幹線の開業によせては問題が多い新潟県、知事の口からは前向きな言葉は聞かれないしねー。

私にとっては、次々新線開業により、乗りつぶさなければならない路線が増えていくのだが、なかなか電車乗りの時間が取れないことが問題だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウィルスが大流行の冬だそうです

2010年12月03日 | 健康・病気

12月に入った。ここ数日穏やかな日が続いていたが、今日の天気は下り坂。夜中も、風の音で目が覚めた。

寒くなる?いや、雨が強くなるといってますが暖かいらしいすよ、天気予報では。これも変な天気ですなー。

冬に向かって風邪、特にインフルエンザに注意?と思っていたら、テレビではノロウイルスが大流行の兆しだとか。あの食中毒の原因となるウィルスは、夏よりむしろ冬に蔓延する可能性があるとか。

そういえば地元の学校や保育園でも休校や登園自粛の措置があったばかり。

ただ施設や学校、飲食店での感染は容易に想像できるものの、実は家庭内感染が圧倒的に多いとか。そりゃそうっだよなー、四六時中ひとつ屋根の下にいるんだから。感染者が調理すること、危険らしいすよ。

予防は手洗い・うがいと昨年大流行のインフルと差して違いがないが、乾燥時には空気中もウィルスが飛びかうというから正にインフルクラスの警戒が必要。アルコール消毒では滅菌できないのはやっかいで、塩素系の漂白剤を使う必要があるとか。

経口感染、他の食中毒を起こす細菌類と違って人の身体の中(小腸)で増殖され、おう吐物や便から拡散するのだそうだ。汚物の扱いには最新の注意を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする