行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

九州新幹線で九州縦断、鹿児島に来ました

2011年11月28日 | 旅行記・まち歩き

博多から鹿児島へ移動。

九州新幹線も、博多・熊本、熊本・鹿児島で分割して走破。途中、熊本で途中下車して、三角線を乗りつぶす。いやー、やっぱJR九州、いいねー。なかなかニクいサービスが随所に。今後も注目していますよ!

それでも、明日の研修会のことが気になりだし、電車の中で少し勉強もする。平日だから少しは仕事もしないとね。まあ、昨日は日曜日(そもそも休日)だし、今日が移動日だと考えれば許容範囲ということで!夏休みもなかったから・・・。

鹿児島の夜。いやー、暖かいですよー(まあ、今日は全国的みたいだが・・・)。これから夕食であるが、当然ながら駅弁。JR九州ホテルも、なかなかいいどー!

Dsc00725

写真↑:九州新幹線800系「つばめ」は、デザインもさることながら、2列2列シートで快適!

Dsc00713

写真↑:朝食の「山の幸釜めし」を博多駅で購入!

Dsc00773

写真↑:鹿児島の寝床。JR九州ホテルは、なかなかハイカラですよ!シングル一泊5800円!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21時間電車に乗って九州入りしています

2011年11月27日 | 旅行記・まち歩き

九州にいます。29日、研修会の講師に頼まれているのだが、土日の休みを利用して、昨日夜行で新潟を出た。

夜行急行「きたぐに」で新大阪へ。新大阪から新幹線「さくら」で小倉へ。折尾へ回り、筑豊本線を乗りつぶす。若松線、福北ゆたか線、篠栗線、香椎線、原田線を走破。21時間のロングランで、ホテルに入った今も体が揺れている。

あれ以来の九州かー。

今回は、後ろに仕事があるので、帰るに帰れない。南九州は全て乗りつぶしているので、明日、三角線を乗ってから鹿児島に向かう。それからは仕事モードだな。

博多泊まりだが、旧友・Syo一には連絡していない。日曜日だし、少し勉強したいから。でも、これからは寝ます。さすがに疲れた。

Dsc005671

写真↑:新大阪からは山陽新幹線N700系「さくら」で、小倉までひとっ飛び!)
Dsc005971

写真↑:筑豊本線(福北ゆたか線)、JR九州ご自慢の817系は快適空間)

Dsc006381

写真↑:博多近郊でありながら、ローカル色を醸し出す香椎線キハ47・西戸崎駅で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発のその日になっても資料づくりに追われている

2011年11月26日 | 日記・エッセイ・コラム

決してブログ更新をサボっていたわけでなく、単に忙しかっただけ。本当に今週は、会議にイベント、飲み会もあったけど、多忙な一週間でした。

そんな中で、今夜、鹿児島に向けて出発する。29日の火曜日に講師を依頼された。喜んで出かけるのことにしたのだが、パワーポイントでの資料作成が間に合わず、てんてこ舞い!

以前、夏一緒に研修会で講師に招かれた際、同行した学校の先生のものを使うことになっていたのだが、自分なりにアレンジし始めたらキリがなくなってきた。出発の日になっても、家でファイルに手を加えている状況(写真下)。

自らパワーポイントは作ったことがないため、手探り状態。そんで、スライドに合わせて話すことなんかできるのかなー。

後は、夜行「きたぐに」の中ででも考えることにして、荷物の支度の方に頭を切り替えないと。

Dsc00562

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝台特急「日本海」、お前もか!

2011年11月21日 | 鉄道

Photo
寝台特急「日本海」が来春引退のニュースが・・・。覚悟をしていたものの、こう毎回毎回ダイヤ改正のたびに一本ずつ「ろうそくの灯」を消されていくようで、ブルトレファンとしては寂しい限りである。

我が羽越線は、ブルトレが複数走る希少路線。しかし、首都圏・関西と青森・秋田を結ぶというダイヤ編成から、真夜中に通過するため、めったにお目にかかることはできない。ということは、あまり利用することもないんだよねー。

特に日本海縦貫の「日本海」は乗車する機会がなく、私も昼行となる下りの大館から青森間、立ち席乗車券で乗車したことがあるのみ。

乗車率が50%程度で、ハコの老朽化が問題だとか?プレミア感のある「トワイライトエクスプレス」などと比べ、ビジネスや修学旅行での利用が多かったというが、この旅行形態自体が変わってきているんでしょうねー。

残るブルトレは、「あけぼの」、「北斗星」の2列車のみということになる。(本日、日本海縦貫線は強風のため列車に遅れが出ています!)

(写真上:2004年6月地元・羽越線で撮影。この頃、2編成が運行されていて、下り日本海3号は5時頃通過していたため、日の出が早い夏には、このように撮影できた!)

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111118-OYO1T00240.htm?from=top

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我が家のプール?」の解体工事始まる

2011年11月19日 | 旅行記・まち歩き

Dsc00552
「うちの庭にはプールがあって、しかも50メートルプール。ただ、入る時に知らないおじさんが50円出せという!」よく使ったフレーズだ。

我が家に隣接する公営プール、設置され40年余りが経過し、ここ10年くらいは老朽化のために使用されずにいた。それが今回民間に売却され、先日から解体工事が始まった。今朝は、土曜日で、朝寝坊していると重機がコンクーリーとを解体する音が聞こえてくる。

物心ついてから、そこにプールがあった。最初は用水のため池兼プール。現在のは二代目。今でも目をつむると懐かしい風景やシーンが浮かんでくる。

向かいのハジメ君は、夏休みラジオ体操が終わると金網に上り超えて、目覚めのスイミング。私は二人の娘を叱り、その金網に縛り付けたことがあった。初代のプールは出入り自由で、野球、鬼ごっこ、雪合戦などオールシーズン楽しめる遊び場だったからねー。解体の音を聴いていると少しセンチになる。

解体後は宅地造成されるとか。窓からの風景も一変しますなー。

(写真上:我が家の二階から望む旧プール全景、写真下:我が家と反対側になる正面の管理棟は、すでに取り壊されていた)

Dsc00548

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量の「松茸」に、度肝を抜かれた

2011年11月17日 | 食(グルメ・地酒・名物)

いよいよ冬を感じる空模様。暖房が必要になったが、冬の節電も忘れてはなるまい。

といっても、飲む時は熱く、少々贅沢も?秋の味覚をたっぷりと楽しんだ日曜日の飲み会。松茸のすき焼きをつまみに、今年も「森伊蔵」などの幻の銘酒っをいただく宴になった。

まあ、飲んでしまえば毎回同じ状況になるものの、会場の玄関先に用意された松茸を目の当たりにして、ついつい写真を撮ってしまった。圧巻!

味、香り、食感とも美味!ただ、どれほど腹の中に入ったかは覚えていない。

Dsc00533

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてもパッキャオの試合に触れさせて

2011年11月15日 | スポーツ・スポーツ観戦

Dsc00531

何回か取り上げているものの、マニアックな話題だし、写真はテレビ画像を撮ったものだしー。それでも触れたい、パッキャオの試合。

日曜日、WBOウェルター級タイトルマッチは、アジアの英雄マニー・パッキャオと、メキシコのヂナミータ(ダイナマイト)ファン・マヌエル・マルケスの因縁の一戦(写真上)。

というのも過去二回、引き分けと僅差でパッキャオの判定勝ち。三回目の今回、スッキリと勝負をつけるための再戦であったはずなのに…。

もちろんパッキャオを応援し、KO勝ちを望んていたが、これまた微妙な試合になる。過去二回、僅差とはいえ、パッキャオがダウンを奪っていたこともあり、KOシーンが見れるのではないかと思いきや、マルケスも研究したのでしょう。両者、ダウンもなかった。

結果、またまた微妙な判定は2-0でパッキャオの勝利!(写真下:試合後のパッキャオ)マルケス陣営は納得がいかないのは当然としても、パッキャオ自身もパッキャオを応援する我々も釈然としない。

残虐な感じもするが、ボクシングの不思議なところで、ノックアウトシーンはボクシングという競技にとって重要なんですなー。どうでしょ?ジョー小泉さん。

さて、フィリピンの大統領候補でもあるパッキャオさん。マルケスと再戦?それともメイウェザーと史上最強を決めるリングに上がりますか?

Dsc00532_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜だけじゃなく、昼もしっかり研修!

2011年11月13日 | スポーツ・スポーツ観戦

時折咳きこむ日が続き、胸のあたりが痛い。誰のせいだ!って、毎晩毎晩飲んでいるからバチあたり?そうであれば、素直に受け入れましょう。

新潟・古町の夜を過ごし、それでも次の日(8日)はしっかり研修会に参加。講師は、新潟医療福祉大学・健康科学部教授の若杉透さん。スポーツ指導者向けの講演だ。

若杉先生、我が母校である中条高校で教鞭をとったことがあることは知っていた。それ以上に、アルビレオ新潟の総監督として、アルビレックス新潟をJリーグに導いた立役者。新潟サッカー界の第一人者である。これまでにお会いしていなかったのが不思議なくらい。

まあサッカー好きであること、地元新潟のチームの話であることからして、その事例なども興味深く聴けたのだが、他県から参加している人はどうだったかなー。

バリバリ体育会系を感じさせる講演内容だが、競技スポーツをやるからには、目標や夢が大事であるということは大いに共感できる。それ以前に何事も前向きにってこともね!

今後もイベントのときの挨拶に大いに活用させていただきまっせ。(写真:講演中の若杉教授と研修会場の様子)

Dsc00481

Dsc00484

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいてしまったようで

2011年11月10日 | 日記・エッセイ・コラム
風邪をひいてしまって、ちと大変です。
昨日から、喉の痛み、鼻づまり、一時寒気がしたので、インフルエンザ?幸い熱が出ないので仕事には出ている。でも、夜になって目がショボショボ。ヤバい感じがする。
飲んでばかりいましたからねー。最近、朝晩の冷え込みに、身体がついて行ってない?皆さんもお気をつけて。まず寝てみます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟にいます!久々の古町も堪能

2011年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00467

仕事で新潟にいます。北陸ブロックの各支店から集まったの会議は、今回我が社が幹事。終了後の懇親会は、新潟で一番の高層階の宴会場。まあ、夜景(写真)も御馳走のうちですか?

担当の配慮というか、本部から「次の日も付き合え」と言われて宿泊場所も確保。昨夜は、久々、新潟・古町を堪能することになった。(後日、追記する予定)

すこぶる元気!もう半日頑張って、午後からは、地元の子どもたちの音楽祭を見に行きます。いずれにしても、強硬な日程ですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で「なでしこ」公式戦、新潟L大勝!

2011年11月06日 | 旅行記・まち歩き

※11月1日の記事で、ダウンロードした「やらにゃん」の写真に不具合が生じていたので、昨日自ら撮影した写真をアップしたので、こちらも確認して!

Dsc00403
毎年地元で開催されていた「なでしこリーグ」公式戦、昨日「アルビレックス新潟レディース」対「福岡Jアンクラス」の試合を見に行ってきた。ご招待!最初はケンゴー君が用意した、競技場内の変な箱の中で観戦していたが、後半は最上段の公式記録員の席に!最高の眺め。

試合も7対1の大差、地元会場では初めて新潟Lの勝利となった。入場者数も941人というのも記録的なもの。「なでしこジャパン」の活躍が影響していることは間違いなし。

やっぱりW杯参加のメンバーである、上尾野辺めぐみ(この日、ハットトリックの大爆発。写真下:中央)、阪口夢穂の動きは軽快。トリッキーなプレーは観衆をもうならせるものがある。決して体格的に恵まれているわけでもないのに、凄いですよ!

残り二試合で5位の新潟L。もうひとつ順位を上げたいところだが、4位の湯郷ベルもこのあと下位との対戦だからねー。とりあえず来シーズンにつながる試合をして、また地元での公式試合の開催を楽しみにしたい。

Dsc00397

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山テルマ登場!楽屋を訪ねました

2011年11月05日 | 旅行記・まち歩き

Dsc00384_2

11月に入っても、地元ではイベント続き!

11月2日には、「LIVE in TAINAI」なるイベントに参加してきて。若者の向けのライブではあるが、何回かこの地を訪れてくれている青山テルマさんも参加。楽屋を訪ねた。

以前、新潟県の「いじめ根絶サポーター」を引き受けもらったこともあり、地元はそのゆかりの地。多分、今回で彼女は4回目のライブとなる。

少し会場の入りが悪いのは出演アーティストに申し訳ないところ。しかし、ライブは「未来の子どもたちへ」という副題もあって、メッセージ性の高い内容だったように思う。中学生にももっと聴いてほしかったな!地元じゃ、めったにない機会だし…。

出演前には、写真のとおり青山テルマさんをはじめ出演者から、いじめ根絶運動に役立ててほしいと寄付金を頂戴しました!(写真撮影:我が社のカチジ取締役)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開授業、子どもたちの集中ぶりに感心

2011年11月02日 | 旅行記・まち歩き

158アクセス?当局の捜査対象になっているとしか考えられない数字?「やらにゃん」の写真がアップされないのも、無断転載を注意喚起するもの?

Dsc00371

さて、昨日の午後、少し時間があったので地元の小学校へ。先生向けの研究公開授業が行われたのでおじゃました(写真)。

K小学校の2年生のクラスは、児童数1クラス20人弱。ベテランのP丸先生の授業はさすがに落ち着いていて、安心できる。道徳の授業、いじめられた子どもの気持ちにを考えさせ、子どもたちを完全に引きつけている。テクニックなんでしょうねー。

それにしても、集まった先生方30人。子どもの数よりはるかに多い。異様な光景でもあるが、そんな中でも子どもたちは集中しているんだから大したもんだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラグランプリ、「やらにゃん」に清き一票を!

2011年11月01日 | ニュース・うんちく・小ネタ

カウンター見て!昨日一日で119アクセス?嬉しいを通り越し、「いったい何があったんだ!」と心配になる。facebookにアップしているから?何か悪いことでも書き込んだ?実は気弱で、貧乏性なんです。昨日の午後アクセス集中!ユーザ数はそんなでもないので、誰ですかねー?

Dsc00407
写真は地元のゆるキャラ「やらにゃん」です!

「やらにゃん」は地元の方言で、「やらないの?」というちょっと否定的な意味にも取れるが、一緒に「やろうよ!」という場面で使われる。新潟でもこの方言は地元だけの局所的なものとも言われているので、愛着があるし大事にしたい。

このところイベントに引っ張りだこ。子どもたちの間にも人気が定着してきているし、いよいよ11月6日には、「第2回胎内検定」が開催。そのマスコットであり、PRにも多忙だ。

ところで全国のゆるキャラの人気投票が行われている。「ゆるキャラグランプリ2011」だ。メルアド1件につき毎日1票が投じることができる。全国300以上のゆるキャラがエントリー中だ。

「米粉交流会」の会場で、何げなく手にしたパンフレットに投票の呼びかけがあり、それを目にしたニャンコ好きの娘sumi。携帯にはすでに「やらにゃん」のマスコットも付けているが、早速投票することに夢中。我が家のマイブームかのように私もハマっている。携帯から、パソコンか、iPadから、毎朝投票をすることにしている。

地元のみなさん、地元の若者の熱意によって誕生した「やらにゃん」、ぜひ応援しましょう!投票しましょう!現在、79位(1日早朝時点)と中途半端な順位が、とても残念なのは私だけ?

投票は、http://www.yurugp.jp/index.php?uk=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする