素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

🕊 沖縄の日本復帰50年 🕊

2022年05月18日 | 日本の歴史

1972年5月15日、沖縄の日本復帰。

天皇陛下のお言葉より (抜粋)                                     沖縄には、今なお様々な課題が残されています。                          今後、若い世代を含め、広く国民の沖縄に対する理解が更に深まることを希望するとともに、今後とも、これまでの人々の思いと努力が確実に受け継がれ、豊かな未来が沖縄に築かれることを心から願っています。

復帰時の『沖縄を平和の島とする。』という目標が『復帰から50年経ってなお達成されていません。』

 

米軍嘉手納基地から約2Kmの自宅で幼少期を過ごされた河野立子さんが、沖縄復帰時、小学5年生だった時の詩が朝日新聞に掲載されました。

私のねがい

復帰は

パスポートなしで

本土への行き来ができる

算数の本に出ているような

円生活に入る

 

1ドルは308円にかわり

お店では

今、わたしの着ている

7ドルのスカートが

2156円になる

お米が

バナナが

ノートが

何でもかんでも

×308

きっと、頭が

こんがらがるだろうな

 

毒ガス

ばく音

ひきにげ

B52

苦しかった沖縄

 

復帰で

沖縄はほんとに

すくわれるだろうか

沖縄には

日本復帰で

平和になりたいという

強い強いねがいがある

 

日本の人々よ

それに答えて

沖縄を

平和な県にしてほしい

 

子供が米軍関係の事件事故に巻き込まれる現実を訴えたかった。               でも、50年経っても危険と隣り合わせの『普通じゃない暮らし』は現在進行形でした。

と少しも変わらない現状を河野さんは語られています。

国が沖縄に基地負担を強いる構図は復帰後、歴代の自民党政権でも変わっていない。     ただ、過去には沖縄の苦難の歴史に思いを馳せ、対話を重視した政権も有った。       しかし、安倍政権以降、移設問題と沖縄の振興予算を「アメとムチ」のように絡めるなど、対話の姿勢は消えてしまいました。                                   日米地位協定の「見直しの検討」についても自民党は拒否の意向のようです。

「聞く力」をアピールする岸田政権は、首相や松野博一官房長官が地元住民らと車座対話を重ねるなどしているが、沖縄県側が求め続ける日米両政府と県による三者協議には応じていません。

現政権では、「アメとムチ」を使い分けながら沖縄に押し付けて行くように思えてなりません。

 

     ※ ご覧頂き、ありがとうございます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▲ 矢倉沢峠から明神ヶ岳経由... | トップ | ▲ 新緑の檜洞丸へ ▲ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄は綺麗な所ですね! (ヒレンジャク)
2022-05-22 18:23:25
ヒレンジャクは、まだ沖縄に行った事がありません。
行った事のある人は、みんなすごく綺麗な所だと絶賛します。
毎年行ったりしてる人も多いです。
今、NHKの朝ドラで「ちむどんどん」をやっていますが確かに綺麗ですね!
今朝のTBSサンデーモーニング、関口宏さん司会の番組で沖縄が日本復帰して50年経つが沖縄の人は、基地問題で苦労をずっとしていると。
女性のコメンテーターのかたが、本土の人は沖縄の問題を見て見ぬふりをしているのではないかと。
また沖縄に新たな基地を作ろうとしていると。
ヒレンジャクは思うのですが、もういい加減日本はアメリカに言いたいことを言ったほうがいいと。
アメリカにばかり守ってもらうのではなく、ウクライナのように毅然たる態度で、最終的には自分の国は自分で守らないと。
と腹をくくらないと。
と思います。
ちむどんどんでは沖縄は経済的には貧しいです。
経済的には基地に頼っています。
沖縄だけではないですが日本は、一次産業、農業で食べていける国にしないといけないと思います。
日本は食料自給率が極端に低いです。
少しですが、2年間農業に携わって、農業だけで食べていくのは難しいと感じました。
沖縄は政治家だけでなく、日本人みんなの問題として対応していかないといけない問題ですね。
返信する
ヒレンジャクさんのおっしゃる通りです。 (ji1hid (素晴らしい風景))
2022-05-23 00:12:38
沖縄の人達で基地で働かれる方がいたり、米軍を対象にした飲食店などもあり、本当に難しいことは痛感しています。
でも、交通事故や女性、子供に暴行したり、航空機が校庭に墜落したりの事故が日本で取り締まれない現状があり、このままの日米地位協定では絶対駄目だと感じています。
それにそうですね。日本の食料自給率は4割を欠けるようですし、農家の高齢化も進んでいるけど是非頑張って欲しいと思います。
返信する

コメントを投稿

日本の歴史」カテゴリの最新記事