素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

★ 小さな町の阿波おどり ★

2024年09月16日 | 郷土の催事

 

おどる、つながる、もりあがる。

小さな町が、いちばん熱くなる夜。 

自治会や事業所ごとに一致団結した町内連をはじめ、高円寺(天狗連)・大和(笑星連)などの町外連も参加し、約 800人の踊り手が役場周辺の道路を練り歩きます。                                                         踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿保なら 踊らな損 損 と、飛び入り大歓迎のにわか演舞場も。

東日本でいちばん小さな町が一年でいちばん 熱くなる夜。

数十人が連(れん)といわれる組を作って、三味線、笛、鉦(かね)、太鼓の囃子(はやし)に合わせて大勢が列をなし「よしこの節」の歌を歌いながら姿態をくねらせ踊りながら進んで行く。

腕は両肩から上にあげ、腰の上下動は少ないのが良いとされているようですが、意外と振りは奔放であり、元気な掛け声を掛けながら踊り、底抜けに明るい。

 

 

幼い子も交じって踊り、一生懸命に踊る姿は とても微笑ましく、応援の声が飛んでいました。

女踊りでは履いている下駄をタップダンスのように、道路を蹴りつけ全員の蹴る音が一つに聞こえる素晴らしさに驚き、足元を見つめてしまいました。

女性の編み笠を被った女踊りがメインのように思っていましたが、法被姿でひょっとこのお面を被った踊り手さんが、剽軽な踊りを見せてくれ笑いが盛り上がり楽しかった。

女性の踊り手は浴衣に鳥追い笠と呼ばれる編み笠、下駄履き姿で、連と呼ばれるグループを組み、腰を落とし両手足を交互に突き出すようにして踊ります。

男性は半纏や浴衣、手ぬぐいのほおかぶりに白足袋姿。 

壱粋連(東林間)さんの演技は、お腹に響くような大迫力の太鼓演奏に女性踊りが下駄を鳴らし、素早い踊りに見る者、圧倒されました。

道路の各所に設定された演舞場は熱気に包まれ、町外連や町内連の工夫を凝らした演舞が披露され、踊りの素晴らしさに引き付けられました。

小さな踊り手も暑い中、必死に頑張っていました。 

阿波踊りは、天正13(1585)年 徳島城築城の祝いに阿波藩祖で城主の『蜂須賀 家政』が城下の者に無礼講で躍らせたのが始まりと伝わっていますが、今日の阿波踊りの形がつくられたのは文化・文政年間(1804~1830)頃と考えられているようです。

阿波踊りの中でもチームワークのピタリと合った「男踊り」と「女踊り」の掛け合いの様な踊りは、早いお囃子に合わせて男女がぶつからずに軽快な動きを見せて踊る姿には、素晴らしくて見とれてしまいました。 

2024年 『 第37回 開成町阿波おどり 』 の様子でした。 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▲ ガスの中の宝永山 ▲ | トップ | 👞 旅人、箱根旧街道を歩く 👞 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (しんそう館林木戸)
2024-10-09 15:29:05
お久しぶりです。
この頃、寒さを覚えますが
お変わりありませんか?

迫力のあるお祭りの写真。
拝見するたびに元気をいただいてます。
ありがとうございます。

お元気でいらしてくださいね。
返信する
コメントありがとうございます。 (素晴らしい風景!!)
2024-10-10 23:46:35
お久し振りです。
わざわざコメント、恐縮です。
ここの所、しんそう様のブログが見られないので、多分お仕事がお忙しいのだろうと思っていました。
そう、その通りですね。
ここ急に寒くなりました。
しんそう様も、これから益々寒さが増しますので、ご自愛ください。
8月頃から天気が不安定で中々山には行けませんでした。
9月14日に隣町で「阿波踊り」が有ると知り、カメラを持ち出掛けてきました。
凄く盛り上がり感動しましたが、2日後に体調不良となり病院に行ったら、もうとうに忘れていた「コロナ」と診断され9月一杯、自宅待機療養をしました。
10月には完治の言葉を頂き、体力作りをしています。とても長く感じました。
これから少しづつ歩こうと思っています。
返信する
おはようございます! (ヒレンジャク)
2024-10-11 07:37:43
阿波踊り賑やかですね!
私はNHKでおわら風の盆を見ました。
男女混合踊りでお酒を注ぐしぐさや2人で
月を見るしぐさが何とも艶っぽく良かったです。
YouTubeでも見れますね。
今年も暑すぎてずっと家にいましたが、さすがに
身体がなまるので9月中旬からみかん畑の草刈りを
はじめまして何とかすっきりしたみかん畑に
戻ってきました。
みかん畑で休憩中に海や青空を眺めていると
ヘリコプターやカラスやトンビが飛んできます。
トンビが近くまで降りてくると大きくて迫力が
あります。
明日、大谷とダルビッシュどちらが勝ちますかね。
返信する
返事が遅れまして、すみません。 (ji1hid (素晴らしい風景))
2024-10-12 15:44:03
おわら風の盆も阿波踊りも、どちらもお盆に関連したものですが、賑やかな踊りです。
どちらも踊りてさんが恰好良くて見とれてしまいます。
ドジャースは大谷選手に頼り過ぎてる感じがして、ダルビッシュ投手のいるパドレスの方が強そうに感じています。
でも野球をこれだけ盛り上げる大谷選手の力は素晴らしいの一言です。
返信する

郷土の催事」カテゴリの最新記事