goo blog サービス終了のお知らせ 

Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

スーパーあずさ

2008-06-21 17:12:30 | 旅行
木曜日に出張で新宿から松本までスーパーあずさ29号で移動。新宿6時発なので高尾からは先はどんどん暗くなる。昼間ならば赤岳を右手に望みながらの旅ができたのに残念。
駅弁で夕食をすませ、松本までの3時間弱はiPodと友人との携帯メールで過ごす。
塩尻で5分遅れのしなのを先に行かせるために時間待ち。車内では「しなのが遅れているので、この電車が遅れる」旨のアナウンス。鉄道会社が違うと、自社責任ではないのでお詫びの言葉は無し、とというドライな対応。う~ん、それでいいのか?
名古屋からだと振り子電車(しなの)のため何となく疲れが残るが、あずさは快適だった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲上飛行

2008-05-20 18:14:31 | 旅行
昨日、今日と一泊二日で博多へ出張。らーめん、もつ鍋等いっぱい食べてメタボ加速中(グルメは別途アップ)
帰りは、豪雨が去って快晴の中のフライト。翼の青色と銀色が背景の青空と白雲に溶け込み美しい。
翼の先端が立っているB737-700最新機。設計は古い機体だが、装備はハイテクそのもの。博多からセントレアまで1時間余りの快適飛行だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖

2008-03-04 20:33:29 | 旅行
昨日、今日と諏訪へ出張。名古屋と比べると朝夕は冷え込む。道の所々にも残雪がある。朝、ホテルから歩いて諏訪湖半まで散歩。湖面は一面の氷かと思ったら半分以上は水面かな?
遊覧船は寂しく桟橋に係留されていた。でも、春はもうそこまで来ている感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山城

2008-02-16 16:07:38 | 旅行
今週、水曜日に出張の空き時間を利用して訪れた。城は松山市の真ん中にある小高い丘の上に築城されている。上まではロープウエイまたはリフトで登ることができる。
この日は雪が舞うような寒空だったが、もう梅が咲いていた。


天守閣からは、360°の眺望が広がる。松山平野の奥の山々や瀬戸内海の島々の大パノラマを満喫できる。何度か松山を訪れたが天守閣に登ったのは今回が初めて。満足、満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉本館

2008-02-14 23:59:34 | 旅行
昨日、今日と松山へ出張。仕事を終えて帰りの飛行機までの時間を利用して道後温泉本館まで。入浴料800円で浴衣と風呂上りのお茶と菓子のサービスが付く。
お湯はサラサラで澄んでいる。
仕事の疲れを洗い流して帰宅です。でも、疲れたぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系

2007-12-20 23:52:43 | 旅行
12月19日~20日、出張で名古屋→東京→広島→名古屋と新幹線で大移動。乗りましたーっ、N700系。車両が新しいこともあり揺れも少なく快適な旅。700系に比べてかなり良くなっています。室内の照明も明るくなった。今回は名古屋→東京、広島→名古屋の2回乗車。
東京→広島はと言うと…、


700系のグリーン車を利用。エクスプレス予約のポイントがたまったので、グリーン券に交換。4時間有余の旅も広い座席でゆったり。年に一度の贅沢。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅観光-新幹線起点・0kmポスト

2007-12-19 00:34:53 | 旅行

東京駅観光…その3。19日出張した際。0kmポストは17番線と18番線の間。指定をとった8号車の位置にあったため偶然発見できた。


16,17番線プラットホームには、新幹線起点のマークがあった。星型で東西南北を示している。2つとも目立たないので、いままで気がつかなかった。もっともグリーン車乗車位置なので、立ち止まることがない場所だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松駅のスズキ展示コーナー

2007-11-08 20:21:43 | 旅行

浜松へ出張。新幹線コンコース内にスズキの展示コーナーがある。車好きの私としては見過ごせない。
二輪展示車は、レッツ4バスケット、スカイウェブ250タイプM、バンディット1250S。以前来た時は、私の愛車バンディット1200S FEも展示されていた。暫しの鑑賞。


バイクの反対側には、ワゴンRに搭載されているエンジンとCVTのカットモデル。構造が良くわかるので興味津々にじっくりと観察。
この他にもワゴンRやスイフト、V6エンジンの船外機も展示。
新幹線待ちのひと時を楽しんだ。
浜松はバイクと楽器の町。スズキの展示コーナーの向かいはカワイピアノが展示してあった。なんとキーボードに触れて弾くことができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンバルディアふたたび

2007-09-27 23:56:03 | 旅行

久々に松山へ出張。帰りは例によってボンバルディアに搭乗。一寸前、エンジン不調のため片側エンジンで関空に着陸するトラブルもあったなあ。問題が多い飛行機です。セントレアへの最終ANA1828便。夜間飛行のため景色も見られず、うとうとしているうちに着陸でした。


松山と言えば、7月から全国でも珍しい「雲をイメージしたかたち」のナンバープレートを原動機付自転車に採用しましたね。写真は松山市のHPのものですが、道中黄色ナンバーのスーパーカブを目撃。感動でした。従来のナンバーも5桁数字で珍しいのですが、雲形もユニークですね。
名古屋ならば、さしずめ金シャチ形かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理大臣官邸・公邸

2007-09-11 21:03:12 | 旅行
先週、台風9号襲来の日、霞ヶ関ビル33Fからの眺望。
こういうところから、官邸を眺める機会はめったにないからね。
でも、天気は安倍政権と同じく、雨模様?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする