ja_zzy's blog

日々雑感。

八ヶ岳part2

2004-08-23 02:06:00 | 4泳法マスターへの道
8.21(土)
A.M 6:00 やや遅めながら起床
A.M 6:25 クルマ発進
首都高4号線は、土曜ながらやや混んでいた。#1620道路情報でも高井戸の先、中央道も10数㎞渋滞だと・・お盆の時の道路より混んでた^^;;<BR>諏訪I.Cで下りてまずはフォーレストG.Cをヒトに聞きながら行く。其のG.Cから暫らく行って舗装路が切れたトコから桜平の駐車場までダート。途切れ途切れだが舗装路と砕石を敷き詰めた道路の部分ならフツーのクルマで大丈夫だろぅけど、、流石に4駆じゃないと無理だ・・と思いながら走行してたらタクシーと擦れ違った^^;; 車高の低いクルマは、チトきつい、、かも。。<BR>A.M 11:30 ようやく桜平に到着。適当な場所を見つけて駐車。一通りの格好して歩き出す。<BR>P.M 12:20 夏沢鉱泉 到着 温泉と水洗トイレが室内に有る.. 入口に現場に設置するよぅな煙草の吸殻入れがあったので、チョット一服。P.M 12:55 水力発電の小屋? <BR>P.M 14:10頃 オーレン小屋到着 テント設置の手続き等 @1000- はチョット高いと一瞬、思ったけど水場の他に洗い場もあったりテン場も整地されてたし、、点在するテーブルやベンチも小屋のスタッフが手作りした風の感じ..トイレも最新の別棟で水洗だったし...^^ 14:45 夕食の準備..ドライフーズと朝コンビニで買った御握り<BR>P.M 15:00過ぎて、、テントの中で一休み P.M 16:00頃から雨が降ってきた。テントに当たる雨音で目が醒めた。<BR>P.M 16:25 夕食 少し冷えてきたのでホットウィスキー ^^ 雨が断続的だが強く降り出した。・・あまり雨が激しくなると桜平からのダートが、、厭だな..なんて考えてた。テントの前室の部分はゴアじゃないので雨が強く降ると、雫が垂れてくる。登山靴は袋に入れてテント内に入れた。デジカメに電池マークが出る。桜平の駐車場で100枚近く画像を消す作業をしたのだが、モノスゴク電池を使ったらしぃ(;¬_¬)標高が高い、、とか雨や汗、冷気に弱く放電しっぱなしー ^^;;<BR> 雨水がテント底に溜まりだした感じ。底は薄いウレタン加工した合皮?の様な素材。テント周りに溝を掘っておくんだった。。ただ直ぐ脇に涸れた小さな沢跡があったのだが、、勾配は逆だったよぅだ^^;;<BR>ペパーミントティでホットウィスキー ・・香りが強過ぎ。ノーマルな紅茶がベストだと思った^^<BR>8.22(日)<BR>A.M 5:00 赤岩の頭(かしら)方面硫黄岳へgo! 硫黄岳と赤岳鉱泉と行くチョウド分岐点で、小屋泊したヒトと話をした。雲が風に飛ばされてきたよーな感じ。しかし、其のヒトは、小屋番のオジサンに“低気圧が南下してきて、あまり好展望は望めない・・”って言われたとかで、、散散迷ってたが、、ケッキョク赤岳鉱泉へと下った。オレは、硫黄岳へ チョウド雲が切れた。頂上は360度の展望。日本アルプスも そして、赤岳~阿弥陀岳も、、天狗岳も・・ ただ天狗岳の手前に根石岳といぅのが立ちはだかってた。。ケッキョク最後の最後まで、、時間ギリギリの選択で天狗は諦める壁になった山(^^ゞ <BR>硫黄岳の爆裂火口、、デジカメで撮りたかったな・・・ スイッチを押しても、バッテリーを交換せよ! となって、ウントモスントモ反応しなくなってた(;¬_¬)<BR>A.M 7:35 夏沢峠(ヒュッテ夏沢)到着 <BR>A.M 8:30 箕冠山。其の分岐から少し下ると、、広~い天狗岳への道。ただ、直前に根石岳。。 10分間位迷った。問題は、時間的ないろんなこんな、、ケッキョク天狗岳は、この次にしよー ってことに。。<BR>A.M 9:30 オーレン小屋テン場着。軽く朝食の準備をしながらテント撤収開始。<BR>A.M 10:30 桜平へ向かって出発。 止むに止まれぬ事由により( ^3^)/夏沢鉱泉に立ち寄る。<BR>温泉に入っちゃおうっかなぁ ..とも思ったが、未だ20分以上の林道歩きが残っていたのでパス。桜平からのダートは、それ程雨の影響も無く、そして下りが主だったので、、難なく通過。帰り、尖石遺跡といぅ場所。全然知らなかったのだが、、 其処には尖石温泉があって“縄文の湯”といぅ温泉に入浴してきた。露天の脇に小さな埴輪が置いてあったりして、其れらしい雰囲気があった^^ 今回も前回同様、八ヶ岳SAに立ち寄り、お土産を買う。桃の形そっくりの饅頭が可愛かったので、、買ってみた^^ デジカメの画像が中途半端だったのは、ココロ残りだが、、硫黄岳山頂からの展望は最高だった。