南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

2月17日 テレマークレッスン

2022-02-18 15:11:39 | 里山の暮らし

17日は、大雪の中越と違って降ったり止んだり日が差したりの南郷でした。

今日は山滑りを目指した基本動作のレッスン。Mさんにお越しいただきました。

山滑りは一つの滑りだけでは対応できないことが多いので、複数の引き出しが必要になってきます。

足の裏から手の先まで。頭と身体をリンクさせます。

Mさんお越しいただき有り難うございました!

さて、2月15日でこの冬の一般鳥獣の狩猟期間が終わりました。

ブログに上げた以外にも、時間があればスキーと鉄砲担いで山に入っていました。

親方たちと熊狩りをやる以外は、基本的には一人忍び猟です。おかげで感覚が研ぎ澄まされてきましたし、面的なスケールが小さく感じられるようになりました。うーん、何というのか生活行動圏が広がったとでもいうのかなあ。例えば、水根沢から国道沿いに田島方面へ車を走らせると中小屋とか東という集落がありますが、地形図を見ると山一つ挟んで背中合わせなのです。山を歩いているうちにその集落のすぐ裏手まで行くことが普通になります。離れていると思っていた場所がすぐ近くなんですね。

線的な生活圏と面的な生活圏の違いを感じられるようになりました。これも一つの収穫でした。

15日の朝には160㎝まで沈んでいた雪は、

18日の朝には190㎝まで盛り返しました。今年はよく降りますねえ…。

さあ、明日は南会津マウンテンツアー&ビアです!

3月5~6日 南郷スノーフェスにて「テレマークスキー&スノーハイクスキー体験会」をやります!

和泉屋AKT & WILD-1 の共同開催です!

2021-22 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日 バックカントリーレッスン・山編

2022-02-13 17:36:40 | テレマーク

今日はバックカントリーレッスン・山編です。昨日に引き続きIさんとHさん、そして以前ゲレンデ編参加のMさんご夫妻にお越しいただきました。

山を登ってレッスン会場へ向かいます。

もう春の気配ですねぇ。ブナ森で今シーズン初めてセッケイカワゲラを見つけました。

さあレッスン開始です。ブナ森前半は中・緩斜面が中心。後半はツリーの急斜面。雪質はしまった乾雪だが斜面方位でクラスト交じりの手ごわさがある。

さあ、こういう雪質どう滑る?

3,4ターンごとにストップ、そして厳しいチェック!

山の雪面はゲレンデと違いフラットではない。斜面変化にどう対応するか?

ゲレンデでは大袈裟だった動作が、山滑りでは当たり前に必要な動作だったことが分かる。

動きの中でも無駄な動きは出来るだけなくそう。かっこよさも追求したい。

上体の不安定さを無くすには? 滑りの引き出しを少しずつ増やしていこう。

今日出来なかった動きは、ゲレンデで再度練習することも必要。

単なるブナ森ツアーと違い、山の中で1ターン2ターン…に集中&アドバイス。これがバックカントリーレッスン・山編です!

参加されたみなさん、長いブナ森レッスンでしたね。山を楽しく&かっこよく滑る技術の習得、これからもがんばってくださいね!

この度はお越しいただき有り難うございましたm(__)m。

2月19日 南会津マウンテンツアー&ビアは定員に達しましたので、締め切りとさせていただきます!

2月17日   一般募集テレマークレッスン 

※中斜面のテレマークターン&非圧雪の基本動作 定員3名 ⇒ 空き2名

2021-22 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日 バックカントリーレッスン・ゲレンデ編

2022-02-12 20:49:22 | テレマーク

今日は薄曇りの一日。それほど気温は上がりません。

平野歩夢選手の金メダルに沸いた南郷スキー場は、いつになく混んでいました。久しぶりのリフト待ちです!

今日はHさんとIさんにお越しいただきました。

バックカントリーレッスン・ゲレンデ編へ整地と非圧雪コースを駆使した、効率の良いレッスンです。

整地で確認した山滑りに必要な動作を、非圧雪コースで2,3ターンごとにじっくり確認します。

さて、明日はブナ森で山編です!

2月15日~17日   一般募集テレマークレッスン 
内容は最初にエントリーしていただいた方のご希望で決定します。例えば、初めてのテレマーク、基本(緩斜面~中斜面)、急斜面ショートターン、BCレッスンゲレンデ編など。
※2月15日  定員3名

※2月16日  定員3名  

※2月17日  定員3名

2021-22 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日 大戸沢岳ツアー

2022-02-11 21:45:27 | 

さて今日は大戸沢岳ツアーでした! KさんSさんTさんにお越しいただきました。

除雪の邪魔にならないよう駐車し、国道から歩き始めます。

南会津・檜枝岐方面は南岸低気圧の影響はそれほど受けず、降雪量は10㎝程度です。

南岸低気圧が本州から離れると、弱い冬型に。この晴れ間もこの時だけでした…。

やっぱり日差しは気持ちがいいねっ!

とっ、Sさんが森を駆けるリスを発見してくれました!

青空もつかの間、季節風が強まってきました。山頂方面はガスに包まれています。

飛雪も舞い、雪質は締まりスラブ化しています。

標高1,600mを過ぎるとアオモリトドマツとダケカンバの疎林となります。

本当ならネマガリタケやミヤマナラなどの灌木が覆う斜面ですが、大量の雪はダケカンバの大木の存在を演出してくれます。

標高1,800m付近になるとー7℃。未明までの南岸低気圧の降雪と、その後の季節風によるスラブ化も考慮し大斜面を諦め、ツリーランを楽しむことにした。

風下面を選びながら、やわらかい雪を楽しむ!

日差しが無い分、南東面も雪がいい。

雪のいい斜面をつなぎ合わせて、登り返しもしながら大戸沢岳を楽しみました!

いつかはあの大斜面をぜひ!

この度はお越しいただき有り難うございました!

2月15日~17日   一般募集テレマークレッスン 
内容は最初にエントリーしていただいた方のご希望で決定します。例えば、初めてのテレマーク、基本(緩斜面~中斜面)、急斜面ショートターン、BCレッスンゲレンデ編など。
※2月15日  定員3名

※2月16日  定員3名  

※2月17日  定員3名

2021-22 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日 テレマークレッスン

2022-02-11 20:39:59 | テレマーク

今日は久しぶりのテレマークレッスン基本編。

UさんとMさんにお越しいただきました。

今シーズンも幾度となく非圧雪や山滑りをしてきましたが、やはりなんといってもこの基本編の動きが大事なのだと強く感じます。

さあ、非圧雪でその大事な動きを試してみます。すると…!

今日は南岸低気圧の影響で湿った細かい雪降る一日でした。

UさんMさん、お越しいただき有り難うございました!

2月15日~17日   一般募集テレマークレッスン 
内容は最初にエントリーしていただいた方のご希望で決定します。例えば、初めてのテレマーク、基本(緩斜面~中斜面)、急斜面ショートターン、BCレッスンゲレンデ編など。
※2月15日  定員3名

※2月16日  定員3名  

※2月17日  定員3名

2021-22 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする