南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

規模拡大に向けて…

2016-05-21 21:15:05 | トマト

半農半テレ、トマト&テレマークの和泉屋AK.Tを立ち上げて6年目となりました。

当初、小学1年生と保育園児だった息子たちは中学生と高学年にもなり、今の栽培面積では立ち行かなくなりそうです。というか、なっています…。

そんなことで、いよいよ規模拡大に向けて動き出すことになりました!

隣の田んぼを快く貸してくださったおじいちゃんには、本当に感謝です…。

ここに同じようなハウスを10棟建て、全部で22棟の32アールになる予定です。

育苗&本畑準備の合間を見計らって、梅雨が来る前に乾いた田んぼに排水溝を掘りました。

まずは、近くの設備屋さんからミニバックホーを借りて来て、久しぶりの掘削作業です。

久しぶりにしては、なかなか上手に排水溝を掘れたかな?

こうしておけば、大雨が降っても安心。本格的にハウス建てが始まる10月には田んぼもしっかり乾いてくれるでしょう。

うーん、今年は忙しくなるぞ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本畑準備

2016-05-21 20:18:46 | トマト

さて、本格的にトマトを植える本畑準備にとりかかる。

今回もトマト仲間から借りてきたトラクターで畑をうなう。

うなう前に、今年は米ぬかをたくさん撒いた。米ぬかは土中の微生物のえさとなる。

トラクター作業は、なんか楽しい…。

今まで雑草の生えていたでこぼこの地面は、トラクターで耕すとそれなりに畑らしくなる。

さあ次は、畑のセグウェイ「鎮圧ローラー」で畑の整地。

植え床の土を押し固めることによって、水の浸透域が広がり根の張りも良くなる。それに歩きやすく作業性もよいのだ。

鎮圧の次は、支柱立て。一人黙々と3,000本立てまくる。

朝のひんやりした空気。ポポ、ポポ、と遠くツツドリの声を聴きながら、さくさくと支柱を差し込む。

支柱をひもで結び、しっかり固定。ちゃんと固定しないと、トマトの重さで塀が倒れるようにどさっと…、大変なことに。

支柱立て、完了です!

ようやく本畑も整って来ましたよ。あとは雑草防止のマルチ張り、潅水設備を整えれば本畑も完了。いよいよトマト苗の定植です。

片や、トマト苗の育成は順調です。水をぎりぎりにしぼり、トマトをちょっといじめたりしました。

ぶよぶよ水太りの苗は病気にかかりやすい。目指すは、ほそマッチョ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする