goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

仮設道撤去を再開

2012年12月12日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

国道493号道路災害復旧工事小島工区。

対岸(右側)で他社さんが河川災害復旧工事をしていたため中断していた、

仮設道撤去兼瀬戻し作業を再開しました。

昨年の応急復旧から続いてきた災害復旧工事も、いよいよ終盤を迎えます。

工期は2月9日まで。

引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事用道路を取り付けしています

2012年12月11日 | 施工完了(2013年度)

 

 

 

 

和田(寺谷川)緊急砂防工事。

工事用道路を取り付けています。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型ブレーカーで床掘り中

2012年12月10日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

バックホウに大型ブレーカーを装着して岩盤を掘り下げています。

もうすぐ完了です。



  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工程会のつづき

2012年12月09日 | 施工完了(2013年度)

 

工程会のつづき。

 

 

 

 

 

 

とこのように、デジタルとアナログを混在させながら工程を組んで行きます。

そして、脳を活性化させる即効薬は甘いもの。

 

 

 

モネの庭「手づくり工房」のパンたちなのです。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工程会議中

2012年12月08日 | 施工完了(2013年度)

 

 

 

社長始め5名で工程会議中。

和田(寺谷川)緊急砂防工事です。

厳しい...

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2012年12月07日 | 施工完了(2013年度)

 

 

町道大原西ノ平線改良工事。

施工中の山留め擁壁、間知ブロックを積んでつくっています。

今回の製品は今まで使用していたものより若干重いようです。

そこで今朝のミーティング、我が社が誇るブロック職人のYさんがひと言。

「久しぶりに筋肉痛やあ。けんど3日あとじゃないと出てこんようになったわ」

ご安全に。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全祈願祭

2012年12月06日 | 施工完了(2013年度)

 

 

北川村和田星神社。

寺谷川砂防えん堤工事現場は、このすぐ下にあります。

ということで、安全祈願祭を行いました。

 

 

神社総代さんや地区の代表者さんにも来ていただき、工事の安全を祈ります。

来週からは現場へ乗り込み。

契約後10日あまりでフル稼働です。

ご安全に。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋台の床掘り中

2012年12月05日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

A2(つまり終点側の)橋台を床掘り中です。

打ち込んだH型鋼とH型鋼の間に矢板を落とし込みながら床掘りを進めています。

A2が終わるとA1(つまり起点側)橋台の床掘りに移ります。

両方とも完了するのは来週中ごろの予定です。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭打ち完了

2012年12月03日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

先週いっぱいで、土留工の杭打ちが完了しました。

ただ今、床掘りのための丁張を設置しております。

このあと、杭と杭の間に矢板を入れながら床掘りをしていきます。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山側の切り取りがほぼ終了

2012年12月02日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

 

森林管理道開設事業島日浦線工事、

山側の切り取りがほぼ終了しました。

続いてジオパック(拘束補強土壁)の施工に入っていきます。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し崩壊

2012年12月01日 | 施工完了(2013年度)

 

 

 

町道大原西ノ平線改良工事。

今回の工区の真ん中辺り、山側の切取りから手をつけていますが、

さっそく、ちょっとした崩壊がありました。

直上には鶏小屋があったのですが、かろうじてセーフ。

万一に備え、持ち主さんが鶏を逃してくれました。

明日から雨の予報ですので、ブルーシートを張って備えます。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

    地域に貢献し、地域と共に生きる。

    「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

       災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

 

    発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

           (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする