goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

巨石張り

2018年12月18日 | 国道493号小島トンネル関連工事

小島トンネル明かり部工事。

本線を横切る渓の部分の作業が進んでいます。

完成イメージです。

 

 

 

実際の画像です。

 

 

 

水が流れる部分に

巨石を敷きつめました。

 

 

これでグッと見栄えがよくなりました。

もちろん見栄えだけではありません。

地元要望などで

あえてコンクリート三面張にはしない設計ですが、

大きな石を置くことで

大きな水が出たときに渓の底がえぐられるのを防いでいます。

 

そこの山にあった石を

そこの谷底に敷きつめる。

設計書や図面で指定された方法ではありません。

現場の技術者と技能者が考えたやり方です。

 

身びいきで恐縮ですが、いい仕事です。


(みやうち)




 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スライム | トップ | スプレー缶の中身のガスを出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国道493号小島トンネル関連工事」カテゴリの最新記事