80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

キニ15の製作(4)

2021-08-06 22:48:39 | 四国方面
キニ15の塗装を行いました。

塗装済みの屋根をマスキングして、軽くベースホワイトでグレーの地肌を隠したのちクリーム4号を吹きます。



続いて朱色4号を吹くためにマスキングを始めたところでサボ受けと区名札差しを貼るのを忘れていることに気付きました。エコーのエッチングパーツから後者はそのままズバリのものを、前者は四角いサボ受けの両端だけカットしたものを、それぞれごく少量の接着剤で貼り付けました。



窓回りをすべてマスキングして朱色4号を吹きます。どこから降って来たのか儚い寿命を終えたセミさんが。。どうぞ安らかにお眠りください。



マスキングを剥がしてみます。部分的に吹き込みがみられましたが、まずまずの仕上がりでホッとしました。ちょっと朱色が濃いですかね?



というのも、一般的に赤系は隠ぺい力が弱いというのが通説なので、今回は朱色4号の下地として赤2号を吹いてみたのです。使ったのはG社ではなく今はなきF社の「ファルベ」。ところがこの塗料、どちらも意外と隠ぺい力が強く、しかも朱色4号の色調もG社のようなオレンジバーミリオンもどきではなかったので、結果的に暗めというか赤が強めな感じになりました。



まだ塗面が柔らかい感じなので、もう少し溶剤が飛んでからタッチアップやマスキング段差の修正を行い、最終仕上げに持ち込もうと思います。



よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パーツに煽られる | トップ | 納車目前にあわてる話 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東ウラ)
2021-08-07 13:10:15
朱色の選択はムズいです。参考画像も日当たりや退色など様々で決定打が無く・・
ところで、G社とF社の重ね塗り、副反応は大丈夫?
異メーカーの重ね塗りで、乾燥時の収縮率の違いか?ヒビが発生した経験があるので^^;
返信する
Unknown (isao)
2021-08-07 17:41:21
東ウラさん
ちょっと書き方わかりにくかったですかね。今回はクリーム4号、赤2号、朱色4号ともにF社の塗料を使っているので副反応の心配はないかと。
ただ、下塗りのベースホワイトや屋根のグレーはT社のを使っていて異種といえば異種ですが、この組み合わせは他でもこれまでにやっていて特に問題は発生していません。
J社(製造はAサヒPン)だけは成分が違うとかで重ね塗りのトラブルを聞きますが、それでも十分乾燥させれば問題無いようです。当工場でもJ社の上にT社のクリアを吹いた阪急2000系が長期耐久テスト中(爆)です。
返信する
Unknown (東ウラ)
2021-08-07 19:21:19
専らG社愛用なんですが、緑2号が入手できず他社製を使ったところ(G社の黄かん色の上)細かいスジが大量発生しトラウマになってます。T社とでは発生してないので・・乾燥不足とかたまたまだったのかな^^;
返信する
Unknown (isao)
2021-08-07 23:04:41
東ウラさん
「他社」がどこのか分かりませんが乾燥不足の可能性がありますね。でも早く塗り上がった姿を見たいからつい連続して吹いちゃうんですよねー、、
返信する

コメントを投稿

四国方面」カテゴリの最新記事