#急行うわじま 新着一覧

いすみ鉄道 その3(大原駅でキハ28,キハ52)
ついにキハ28とキハ52の2両編成の急行が入線してきた。ヘッドマークはJR四国所有の急行いよ。キハ28 2346 は1964 年製造された急行気動車。国鉄時代は山陰本線で急行として活躍。J

いすみ鉄道 その2(大原駅にて)
上総一ノ宮からE131系で大原に行く。上総一ノ宮からは1駅単線だが、また複線に戻る。大原駅に...

いすみ鉄道 その1(上総一ノ宮まで)
いすみ鉄道に久しぶりに乗りに行った。切っ掛けは、急行用車両のキハ28にJR四国所有の本物の...

キニ15の製作(4)
キニ15の塗装を行いました。塗装済みの屋根をマスキングして、軽くベースホワイトでグレーの...

キニ15の製作(2)
キニ15の製作を続けます。特徴ある3連続窓風のフロントガラスは、Hゴム表現用のシール紙を重...

キニ15の製作(1)
キロ25を組み込んだ「急行うわじま3号」(1966年(昭和41年)頃想定)を仕立てるため、キニ15...
- 前へ
- 1
- 次へ