いいしらせのグッドニュース[パート・Ⅱ]

グッドなテーマを、グッド・テイストでお伝えします。

休憩時間(今、流行りの家のデザインはツートーン・カラーらしい)    /'12.6.26.掲載

2012-06-26 12:11:00 | Weblog

今現在、建築中の住宅群です。











白い系統の地に、黒い系統の面を効かした、というところでしょうか。
適度の品があり、落ちついているけれども、
デザインはオシャレかな、といったところかな。

ここは大きめのお屋敷があった場所に6軒だか、9軒だかを建てている。
ある広さを分割していく、ま、そういう事態・傾向には
触れませんが。

この建築の場から、200㍍ほどの所に
つぎの住宅、1軒があります。









ほとんどそっくりでしょ。

ここから、やはり200か、300㍍先の所に出来たばかりの住宅群があります。











やっぱり、同じ。
建築屋さんが同じ、ということなのか。
ひとつひとつに設計屋さんがいて、というのは多分ないでしょう。
最近の流行りのデザインのひな型があって、このへんでいこう、というようなこと
じゃないだろうかな。
この3つの例は、確かに近過ぎるし、この半年くらいにそれぞれ出来上がっています。











これは、2、3年前に出来た小振りのマンションです。
2例目から、200㍍も離れていません。
しっかりできているように見える。
黒い面のあしらいが少量ですが、同じ傾向にみえますね。
同じ建築屋さんなのかな。

このあたりで、同じ傾向を探してもしょうがないから、
かなり距離の離れた場所を点検しないと、ダメだろうか。
と思うのですが、たまに出かけてもその場所では、違う興味で見てしまう。









これは、1例目から100㍍も離れていません。
しかし、この大きいお屋敷はかなり以前、5年以上は経っています。
デザイン傾向が同じといってよいのか、迷いますが、
どうでしょうか。

ツートーンのデザイン傾向が、いつ頃からみられるようになったのか、
定かではありませんが、
ふたつの要素(色だけでなく、素材もあると思う)を効果的に使用するのは、
流行りではないかも知れません。
コンクリートなどの石系統に“木材”を有効に扱うのがたいへん好きで
あります。

別途、わたくしは、“家”というものに執着はありません。
“建築設計”などに興味があるということです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。