いいしらせのグッドニュース[パート・Ⅱ]

グッドなテーマを、グッド・テイストでお伝えします。

あなた “ TKG ” はお好き ?!   TKG=たまごかけごはん。     5.22.

2015-05-22 18:56:23 | Weblog

       世の中 こうなっているとは 知りませんでした。


       


       あの“卵かけご飯”(卵掛け御飯、たまごかけごはん)が先端に出ている
       というんです。
       専門のお店もあるという。

    2008年には、岡山県久米郡美咲町に、卵かけご飯を中心のメニューとした定食店が開店した。
    美咲町は卵かけご飯を日本で最初に食べたとされる岸田吟香の出生地でもある。
    2009年10月10日には東京都日比谷(有楽町一丁目)に卵かけご飯専門店が開店した。
    2000年代後半には、卵の生食習慣がない香港に向けて日本の食文化である「卵かけご飯」の
    市場開拓を目指す動きがある。
    生卵は冷凍保存できないことから長期間の保存が難しい。南極観測隊では補給物資として
    半年振りに振舞われた生卵で卵かけご飯を作る隊員もいる。

       ということだそうです。
       こんなご本もあります。


       


       「T.K.G.(Tamago Kake Gohan)」。
       日本人は玉子好き。生が好き。「ごはん・お醤油・タマゴ」。 
       日本人は玉子を年平均329個もいただくそうで、これは世界3位だそうです。
       大した数量差ではないから、トップ・グループということですね。



       
       


    料理研究家栗原はるみさんが、2004年に発刊した外国人向けの料理書『ジャパニーズ・クッキング』で、
    卵かけご飯を紹介している。

       のだそうです。
       「日本の食文化の中での位置づけ」、「現代の料理として」
       などとつづくのですが、このあたりでいいたいのは、

    このように、調理を施すか、複雑な調理方法を用いるか否かによる「料理(Cooking)」の定義は
    定かではない。

       と、ちょっとカタイのですが、日本での素材の向上・上質化ですね。
       おいしいごはん、おいしい卵、どんどん進化するお醤油、ですね。
       それに、日本人の生もの好きですね。


    日本食の定番「卵かけご飯」を切り口に食や自然について考えようと、島根県雲南市吉田町で
    開かれた「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」にて制定された記念日・10月30日は
    「卵かけご飯の日」。これは、2005年の実施のようです。
    この全国シンポジウムは、卵かけご飯専用しょうゆ「おたまはん」を開発した第三セクター
    「吉田ふるさと村」の社員ら8人が実行委員会を立ち上げて企画された。雲南市吉田町とは
    その「吉田ふるさと村」がある町である。


       で、あなた “ TKG ” はお好き ?!
       わたくしは、少々苦手です !!
       目玉焼きを食べるとき、わたくしは“黄身・卵黄”の処置にたいへん
       慎重なタイプであります。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。