いいしらせのグッドニュース[パート・Ⅱ]

グッドなテーマを、グッド・テイストでお伝えします。

“あまちゃん”と“半沢直樹”は見ていませんでした。とは言いにくくなりました。 9.30.

2013-09-30 01:04:35 | Weblog
       特に、強い意志があったわけじゃなくて、ちょっと肌合いが違うなくらいのものでした。
       が、関東地区42.2%、関西地区45.5%と近ごろ珍しい高視聴率が出てしまいました。
       “半沢直樹”さんですね。


       



  「テレビはつまらない」といった批判が個人の感想レベルにとどまらず、可視化され共有されてきたことも事実だ。
  ただ、「半沢直樹」が記録的な視聴率を出したことで「みんな何だかんだでテレビ見てるんだな」「ネットはテレビ
  の敵ではなく(面白さの)『増幅装置』」(ツイッター)などと、それぞれの特性を見つめ直す声も出ている。

  早稲田大文学学術院の岡室美奈子教授(55)=テレビ文化論=は「SNSで気の利いた考察が拡散されたり、発信
  力のある人が作品を勧めたりすることが多くなり、ネットの『ドラマ批評』は充実してきた。ネットを通じて視聴者
  の目は肥えてきたと言える」と指摘する。
  「放送回ごとに感想を共有できる連続ドラマは、テレビならではの魅力がある」と話す。ネットを通じて作品が
  「じぇじぇじぇ」なブームを呼ぶか、視聴者から「倍返し」されるか-。作り手がネットに期待と恐れを抱く時代で
  あるのは間違いないようだ。
   2013.9.27 12:37 [ネットろんだん]


       つまり、ネットとテレビ(ドラマ)がやっとというか、ようやく見事にコラボしたっていう“例”、
       それも“初めての例”なんじゃないのかな。
       お互いのやるべき役目を再確認できた。
       しかし、なんていう、分析・もの言いはつまりませんよね。


       見ていないのでいろいろ調べてみたら、結構オモシロい。調べたのは“あまちゃん”だけです。
       このドラマ・番組で、真っ当な人は宮本信子さん(夏ばっぱ)だけですね。ほかの人はすべて変人(?)
       ばかり。あまちゃんは驚くほどフツウの子ですね。驚くほどです。半沢直樹の堺雅人さんも今までに
       なかったタイプだと、これもホントそう思います。


       



  ドラマの起点は2008年で、やがて不可避的に2011年3月11日を迎える。ドラマの舞台となる東北の海辺の街はどうなる
  のだろう? 登場人物たちの運命は? 大震災への予感が、この明るいお笑いドラマを観る者に不思議な緊張感をもた
  らしている。東日本大震災から2年半近くが過ぎたが、いまだこの戦後日本最大の災厄を正面から描いたテレビドラマ
  は存在しない。それがNHKの朝ドラで、宮藤官九郎の脚本によって実現するとは感慨深い。
  ちなみに宮藤官九郎は宮城出身、大友良英は福島育ちと両者とも東北に縁がある。
   ( 「あまちゃん」はなぜヒットしたか PRESIDENT 2013年9月2日号  中森明夫 )



       もっとも驚いたのが、ここです。
       失礼ながら、東北のある町に楽しい人たちがいて、とそのぐらいに思っていたのですが、
       2008年の人たちが、2011年3月11日を迎えるのです。
       見ていないのでこれ以上の詳細は言えません。(「あまちゃん」総集編は10月14日放送)



       
       



  さて、3・11はどのように描かれたのか。
  脚本の宮藤官九郎もNHKの演出陣も、実際の揺れの映像や津波の映像を一切使わなかった。
  名手・宮藤官九郎の脚本とNHKスタッフの演出。その表現の見事さは本当に歴史に残るものだった。
  「あまちゃん」は「テレビ」というメディアの魅力を再発見させてくれた画期的な番組だった。
   (水島宏明 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター 2013年9月3日)


       水島氏は、たいへんに詳細な分析をされています。元テレビマンである氏は、テレビ番組、それもNHKで
       あることも含めて大いに語られています。
       前述の中森明夫氏は、芸能界全般の視点から語られております。引用は控えめで。



  私が放送開始から『あまちゃん』に着目したのは、それがNHK朝ドラ史上初のアイドルドラマだからである。
  アイドルが出演しているドラマという意味ではない。アイドルが重要なテーマになっているドラマなのだ。
  『あまちゃん』は単にアイドルを描いたドラマではない。ドラマから現実にアイドルが、アイドルの楽曲が
  次々と輩出されている。アイドルとは何か? アイドルという虚構を演じることだ。影武者と実体、虚構と
  現実のテーマが『あまちゃん』には貫かれている。いや、ドラマ内の虚構(アイドル)をテコに現実を変革
  しようとする強い意志が見える。それがNHK朝ドラの制作陣によって、確信犯的に意図されていたことに、
  私は驚きを禁じえない。
   (中森明夫氏。ここまで引用させていただきます)


       
       すいません。またも引用です。



  小泉今日子の実物との二重性  薬師丸ひろ子の実物との二重性

  前の週からドラマは大きく展開していた。能年玲奈演じる天野アキは念願だった映画「潮騒のメモリー」で
  主役の座を射止め、撮影は無事に終了。主題歌をアキが収録するスタジオで、母・天野春子(小泉今日子)
  が手本の歌声を示したことで、女優・鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)は春子が長く自分の影武者として歌って
  いた事実をつきつけられる。冷徹な敏腕プロデューサー荒巻太一(古田新太)も、かつて使い捨てにした
  春子に対して初めて謝罪する。鈴鹿ひろ美も春子にわびて三者は和解した。わだかまりがすべて解けてハッピーエンド。



       最後に脚本の宮藤官九郎さんについて、です。
       映画『謝罪の王様』も彼(脚本)ですよね。のってる。



  普通、台本にはセリフやト書きが書かれています。でも、そのシーンには“潮騒のメモリー”の歌詞が数ページ
  に渡って書いてありました。ぼくは、それが(脚本家の)宮藤さんからのラストメッセージだと思えたのです。
  『来てよ その“火”を 飛び越えて』というのは、多分『来てよ その“日(3.11)”を 飛び越えて』。
  「また東北に来てね」ということだと思います。
   (NHKの「あまちゃん」公式ホームページにチーフ演出の井上剛のインタビュー)



       『来てよ その“火”を 飛び越えて』、これって三島由紀夫じゃないか。まあ、ふつうそう思いますよね。
       しかし、そういうことだったらしいのです。
       見てないから。

       10月14日の総集編を見たら、また書きます。
       あの1ch.NHKが新しい若年戦略で、こういうことが起こったっていうことになるのでしょうか。



       おまけ。
       
       
       







ひさびさに寝過ごす。9月26日。  9.27.

2013-09-27 17:24:40 | Weblog

       電車で、酔って寝てしまいフッフッフッと気づく。
       これは、わたくしが右か左に傾くのですが、その隣りの女性がそのたびに
       身を引くのです。多分、若い女性でしょう。
       最近、二度目です。
       停車して、ハッと気がつくと保土ヶ谷でありました。
       あわてて、すっ飛んで降りる。
       降りるべき駅を3つも過ぎておりました。




       

       この絵は戻るときのものです。



       若い時なら、ともかく、困ったものです。
       この日はゴルフでした。
       台風が南の海上を通っているときに、なぜ好き好んでと思われるでしょうが、
       小1ヶ月前にスケジューリングされているので、しょうがありません。
       でも、雨もほとんど降らず、涼しく、風は少々強い以外いい感じでしたよ。
       ただ、あの暑い8月はしておらず、2ヶ月ぶりくらいのゴルフですし、
       夏の疲れが出始めるころだったんでありましょう。
       しかし、最終電車ではありません。
       20時を回ったくらいです。


       そのくらいの“保土ヶ谷”のホーム風景であります。
       たまには、いいんじゃない。



       
       
       








[GOOD・6] マーくん よかったね。 優勝おめでとう。 9.27.

2013-09-27 16:15:55 | Weblog
       
       




       楽天現会長兼社長の三木谷浩史とか、うっとおしい星野監督とかに対してではなく、
       マーくんと、嶋基宏選手会長、新人・則本昂大ら選手たち、とファンに対して
       おめでとうですね。


       



       06年に就任して、ドラフトで田中将大を1位で獲得した野村克也監督も入れて
       あげようかな。



       
       
       



       本拠地がKスタ宮城である楽天は、11年の3・11から「がんばろう東北」を掲げ、背負う
       こととなります。
       「東北魂 楽天」などの言葉も見かけられます。

       パリーグ・東北楽天ゴールデンイーグルス、リーグ初優勝おめでとう。
       大エース・マーくん、おめでとう。






ウチ周辺の景色 ( 9月23日 15時14分 )  9.24.

2013-09-24 23:19:59 | Weblog


       




       ウチを出て、2分後にこの場所に出ます。
       この日、なぜか“ 引いて ”見えました。パチリ。パチリ。
       2枚の1枚です。


       どうということはありません。
       小さな川をわたる橋があって、勾配があります。
       小さな川でも、“一級河川”とありますよ。
       堤防、堤(つつみ)という方がいいかな。そこは小さくても憩いっぽいところです。
       そこを歩くおふたりがつっ切っています。
       この道はバス通り。


       ここは、私鉄駅から15分ほどあると思いますが、
       左手前の3軒つらなる住宅はどうなんでしょうか。
       わが国の住宅事情、文化はこういうことなんですね。
       その川向こうにホームセンターの看板が見えます。
       規模は小さいけど、ホームセンターです。


       このところ、わたくしの写真がきわめて少ないことへの言いわけっぽくみえますか。
       いい季節になりそうですから、期待して下さい。
       下さって結構です。



       

       

マリアノ・リベラ選手(ヤンキース)の引退セレモニーを見た。23日未明。  9.24.

2013-09-24 20:50:25 | Weblog

       特に注目していたわけじゃありません。
       深夜、「MLB・ヤンキース対ジャイアンツ戦」とあったので、BGM代わりにと思い、
       チャンネルを回したら、やっていました。
       「LIVE」とありますから、生中継ですよね。じゃ観ようでした。
       9月23日2時前後くらいから、だったか。


       
       
       リベラは、センターのうしろ・スコアボードの下に待機しています。

       
       リベラの登場曲はヘビー・メタルのメタリカというグループのものだ
       そうで、このとき本物が演奏しています。
       彼は、みんなの待つセレモニーの場に向かいます。

       
       


       リベラ氏には、申しわけないのですが、わたくしが注目したのは、サプライズ・ゲストに、
       ゴジラ・松井秀喜がいたことです。
       それに、イチローもいたことです。ヤンキースだから、当たり前だけど。

       


       リベラは史上最多のセーブ数で引退する。彼の608セーブは、2位のトレバー・ホフマンよりも7つ多い。
       42歳のリベラはまた、ポストシーズンのセーブ数でも歴代1位だという。

       

       背番号は42。この番号はジャッキー・ロビンソンの栄誉を称えメジャーリーグ全球団共通の
       永久欠番となっていますが、この規則が制定された1997年以前から42番をつけている選手
       には例外としてつけ続けることが認められ、この特例が適用されている選手は
       リベラのみであります。リベラはメジャーリーグ全球団で最後の背番号42であり、
       2013年9月22日(現地時刻)永久欠番に指定されています。

       そうだったのか、すごい。


       
       
       



       わたくしは、このときなにに注目していたのか。
       マリアノ・リベラは、パナマ出身です。家族が大勢いた。
       ゴジラとイチローは、日本出身です。
       日本の選手が、より高みに向かうということでは理解できなくはありませんが、
       今ひとつ、納得できないところがありました。
       メジャーでの活躍と、特に、その後の収拾といったあたりでしょうか。



       


       セレモニーあとの試合のイチローです。
       実力本位の選手たち、明るい観客たち、いろんな国の人間がゴチャゴチャいる。
       そうか、“しがらみのなさ”なのかな。
       と、感じてしまった。
       “ネンキン”なんだよ、という友人がいたけども。

       あいかわらず、重い印象のあるゴジラではありますが、ゴジラはヤンキースの中に
       こんな居場所をつくり上げていたのか!
       国民なんとか賞は、ゴジラをかわいそうにしていると思うのですが、
       だれの策略だったのか。
       アメリカには、彼の居場所があったのかな。見た目、重いけど。

       ということなのか、見ていてそんな風に感じてしまったのです。
       どうだろうかな。





       

ウィリアム・モリスは “ デザインの革命 ” をやったといっていいんじゃないか。ほかにも。

2013-09-23 13:48:48 | Weblog

       


       これが“レッド・ハウス”です。
       設計はモリスではありませんが、意匠面にはおそらく深く関わっているのでしょう。

       今回は、壁紙の意匠・デザインでみていきます。




       

       
       モリス、初期のデザイン変遷です。

       

       

       

       
       この言葉への質問は、わすれました。

       


       

       




       いかがでしょうか。
       古くない。
       華麗すぎない、それまでの華麗とは異質だ。
       シンプルでも柔らかい、シャープすぎない。
       型にはまらず、表情が豊かだ。それに、温かい。



       


       ウィリアム・モリス William Worris (1834年 - 1896年)、
       19世紀イギリスの詩人、思想家、デザイナー、マルクス主義者。
       ファンタジーの創始者ともされており、J・R・R・トールキンに大きな影響を与えた。 
       モリスのデザイン思想とその実践(アーツ・アンド・クラフツ運動)は各国に大きな
       影響を与え、20世紀のモダンデザインの源流にもなったといわれる。
       「モダンデザインの父」と呼ばれる。



       生活を芸術化するために、根本的に社会を変えることが不可欠だと考えたモリスは
       マルクス主義を熱烈に信奉し、エリノア・マルクス(カール・マルクスの娘)らと
       行動をともにした。1885年、社会主義同盟を結成、その後、エリノアらと脱退し、
       エリノアらとハマスミス社会主義協会を結成した。



       ヴィクトリア朝のイギリスでは産業革命の成果により工場で大量生産された商品が
       あふれるようになった。かつての職人はプロレタリアートになり、労働の喜びや
       手仕事の美しさも失われてしまった。モリスは中世に憧れて、生活と芸術を一致
       させようと、デザイン思想とその実践(アーツ・アンド・クラフツ運動)に
       突き進む。
       

       このあたりは、現代と同じである。
       ただ、当時はすべてが“生”で進んでいるように思われますね。
       1920年代までに一応の完成をみるのでしょうか。
       1940年代 !?
      
       つづく。やめられません。


       



きのう、美しい家と出遭った。  9.22.

2013-09-22 13:31:49 | Weblog

       


       
       美しい庭。
       玄関に向かう。



       
       

       

       美しいステンドグラスが迎えてくれる。



       

       二階への階段の手すりを飾る尖塔。

       
       
       

       部屋を飾る壁紙。

       



       壁紙にも、ステンドグラスにも、作者の言葉が書かれている。

       
       

       この言葉の意味は、

       

       「 もし、私にできるなら 」


       もう、おわかりですね。
       この家は、ウィリアム・モリスとフィリップ・ウェッブ(設計)が創り上げた
       “ レッドハウス ”(1860年)です。
       モリスは、壁紙のデザインも、家具も、ステンドグラスも作っている。


       外観を今回掲載しなかったのは、まあ、意図通りですね。
       レッドハウスにモリス夫妻が移ったとき、モリス・26歳。
       前年・1859年、モリスはジェーン・バーデンと結婚する。ジェーンはラファエル前派のモデルで、
       2人はそこで知り合ったという。
       レッドハウスは、市街地から離れた郊外にあり、
       ジェーンが寂しさの余りノイローゼ気味になってしまったため数年後に転居している。
       レッドハウスでの生活は、5年間ほどであった。


       この頃から、ウィリアム・モリスの邁進が始まっていく。
       モリスの基準・原点はレッドハウスにすべてあるという。
       あのモリスのデザイン世界へとつづけたいと思います。
       つづく。


       


これには 慣れません。 20日未明です。 9.21.

2013-09-21 23:14:49 | Weblog

       この日(20日のことです)、いつもよりは早い仕事があるので寝床に入っていました。
       寝入りばなだったと思う。
       2時25分、それは来ました。
       身構えた。



       
       
       



       これには、慣れません。
       ゆれが治まって、居間のテレビをすぐ点ける。
       M5.8は大きい。
       震源が内陸になっているのも、少々気になる。
       (といっても、シロウト興味・判断ですけど)


       何度も、何度も同じ情報がくりかえされる。
       少しづつは増えているのだが、ほぼ同じようにみえる。
       幸い大きな被害が出ていないようで、ふつうの番組に戻るのですが、
       1時間はやっていたと思う。さすが1ch(1チャンネル)だ。
       

       しかし、すぐに眠る気にはならない。
       3時をまわっているのに、寝酒のやり直しとなってしまう。
       おそらく、辛い、シンドイ昼間になるのだろう。


       なってしまいました。
       被害に合われた方々には、申しわけありません。
       こんなことで、すいません。9.21.23:58






“ 遠 藤 ”がおもしろいぞ。 9.19.

2013-09-19 17:21:04 | Weblog

          周りにひとりか、ふたりは“遠藤さん”“遠藤くん”がいらっしゃるでしょうが、
          この“ 遠 藤 ”は相撲取りの“遠藤関”です。



          
          



          ことし・2013年2月14日に記者会見を行って入門を表明し、
          幕下付出から史上最速の所要3場所での新入幕である。
          3月場所、7月場所、この9月場所で東前頭13枚目だ。
          まだ髷・まげも結えない。


          遠藤 聖大(えんどう しょうた)1990年・平成2年10月19日生まれ 22歳。
          石川県出身、追手風部屋。本名同じ。身長184cm、体重143kg。

          きょうで5日目。全部みているわけではありませんが、
          今まで“見たことがないキャラクター”と感じましたね。
          強面・こわもてだったり、表情が乏しくほとんどしゃべらなかったり、
          オープンな感じがない、というタイプではない。
          前に出てくる、といった風なキャラなんですね。
          カラダもある程度できていて、粘りも感じられる。強くなくちゃ、は大丈夫だ。
          もう、日本人いないの、とだれでも思っていたそんな“今”の出現かなあ。
          と、限りなく期待してしまった。
          
          



今週の “ 村重 豊さん ”は。 新潟だって、 お米だ。 9.18.

2013-09-19 12:31:02 | Weblog

       
       



       新潟は、十日町です。
       棚田を見て、これはお米だ、ごはんだ。となるのだが。



       
       
       



       五目釜飯となる。
       炊き上がるまでに、牛肉煮込みの卵のせをいただく。
       村重さんの“食の表情”は、あいかわらず健在なのだが。


       “塩むすび”を作ってもらい、稲穂の前でいただくオマケもある。


       
       



       原作者コーナーでは、こんな定食も出てくる。

       


       盛りだくさんであるのだが。
       番組冒頭の輸入雑貨のお仕事で、こんなしっとりした場面もあるのだが。



       
       



       
       なんか、しっくりと来ないのです。
       “お米・ごはん”で筋を通しているようで、ピンとは来ないのですね。
       このところ、不調。
       遠出がいけないのかな。
       どうもお店のチョイスに問題があるのか。
       料理の取り合わせがあるな、今回は。
       やっぱり、演出かな。