いいしらせのグッドニュース[パート・Ⅱ]

グッドなテーマを、グッド・テイストでお伝えします。

“ ドローン男 ”は なにをしようとしたのか。 メディアは!     2015.4.29.

2015-04-30 15:25:28 | Weblog

       福井・小浜(おばま)市の40歳の男が、24日に出頭しました。自首ですが、
       なにか登場に意図が感じられました。
       報道の顔写真はかなりハードですね。(顔写真は使いません)
       4月9日に、飛ばしたという。首相官邸は真っ暗でモニターもできず、
       どうなったのかわからなかったらしい。
       22日に発見。なんと2週間も放置されていた、というお粗末。


       


       動機は、「原発再稼動反対」から阻止へ、テロも辞さない。といった
       ところだったらしい。
       出頭に合わせて、ブログを公開している。ブログ名は「官邸サンタ」。
       去年7月から開始していて、かなり饒舌でありますね。


              

       この漫画は、彼のものらしい。

    「官邸ドローン事件の犯人が公開してた漫画がヤバイwwwwでも面白い!」
    yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31607.html
‎    「漫画面白いけどラスト雑過ぎる」 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日      
    「普通に面白いじゃないか」「センスあるわ」「シュールだな」、など。
    (粗雑な、下品なコトバづかいを訂正している。わたくしが不愉快だからです)


       
       事件とは関係なし。

       この“ドローン男”はなにをしようとしていたのだろう。
       それなりの“表現者”だと思えるのだが。
       新聞、テレビなどの論調はひどいものだ。このしょうもない男。考えも定まらない、
       考えも深くない、軽薄な行為。そんな感じですね。
       27日のニュースでも、こんな断片的なコメントがありました。
       「自分の人生に疑問 … 」「サスペンス小説をまねた」と。
       前者はそれで「原発再稼動反対」のテーマと結びついた。そのくらいのことであると。
       後者は放射性物質をドローン(?)で飛ばして、脅迫したというものをまねた。
       「まねた」が強調される。その程度のレベルなんだ、というわけです。

       この国では、テーマで行動することがどうも日常感覚に埋没されてしまうように思う。
       彼が必ずしもそうだとはいわないが、そういう感覚がどうも感じられる
       のであります。


              
       事件とは関係なし。

       この絵の上昇感は、かなり気分いいですね。

       〆・しめは、大石 英司さんのブログを引用させていただきます。
       2015年04月26日。大石 英司氏は「軍事サスペンス作家」とあります。

    『今回、汚染土を用い、それが危険物質であることを誇示したせいで、威力業務妨害が
    成立することになった。しかし、汚染土が無ければ、これは、キャッチボールで遊んでいた
    子供のボールが、他人の敷地内に飛んでいったという程度の話だ。
    それを意図的にやり警備当局の面子を潰したという点が”事件”となったに過ぎない』。

    『公安当局は当然、ウェブサイトにも目を光らせ、要注意人物をそれなりにリストアップして
    いるものと思っていたが、残念ながら今回、自首するまで、犯人の正体は解らなかった。
    事態が起こる前に防ぐことをモットーとする公安捜査の失敗であると言わざるを得ない
    (ただし4月26日時点の最新情報では、犯人は、ブログは書いてはいたものの、事件発覚まで
    非公開だったのでは?との疑問も提示されている)』。

    『私は、「ドローンが社会を変える」と言えるほどの期待は持っていない。だが、兵器として
    見た時に、たいしたことは出来ない、とは断言できる。この世に危険なものは一杯ある。
    自転車だって、ひとつ間違えば凶器になる。3Dプリンターで銃を作れるからと言って、
    それを禁止する理由にはならない。関係者は肝を冷やしただろうが、現状、ドローンに付いて
    最も懸念されることは、墜落事故に拠る通行人の怪我に他ならない。それは、利用者の
    モラル向上でしか防げないだろう』。

       大石 英司氏のこれのタイトルは、『官邸ドローン、"オモチャ"相手に騒ぎすぎ 
       むやみに規制を強化する必要はない』です。
       官憲に向けた言葉づかいがメインで、ドローン男には関心があまり、ないようです。
       今さっき、ネットを検索すると、彼のマンガでにぎわっていました。

       こうして、一週間も経つと消えてしまうのかな。





UFOは円盤ではない !? 三角形 ンンッ !! 「飛来シリーズ」になってしまった。     4.28.

2015-04-28 22:45:14 | Weblog

       24日に掲載した「飛来したもの・その1 そうです。あのドローンです」。
       “これは判明するときがあるのでしょうか”と書いたら、
       その24日に男が出頭してしまった。
       ドローンではなく、このドローン男を追究したいと思う。


       今回は、UFOです。
       UFOは三角形でありましたか。


       
              
       

       この番組では、UFOは“三角形”だといって譲らない。
       今までは、円盤か、せいぜい棒状くらいのものだった。
       この番組は、それらがニセモノといっているのに等しいのである。
       そうして、ある仮説を臭わす。


              
       

       4つ目のレーダー映像が残っている。それに近づくとあっという間に
       消える、ないしは想像を超えたスピードでいなくなったという。
       1990年、ベルギーでの遭遇。


       
              

       1993年のイギリスでの遭遇である。付近に空軍基地があったことを
       憶えてください。


              
       

       2000年、アメリカでの遭遇。パトカーの警官が3、4ヶ所で追跡する。
       目撃者は多い。警官の絵は、写真では撮れないので描いている。
       やはり、近くに基地があった。
       彼らの判断(以上の3つ)は、軍人であり、ポリスゆえに、侵入者と
       して、①敵と想定される航空機。②見間違い。③いわゆるUFO。
       となる。
       米軍に問い合わせるが、答えはノンだが、あのへんが怪しいと想定する。


                   

       このころは、冷戦状態であり、たしかにある地域まで実験飛行が行われて
       いたらしい、といわれるのだが。



              

       1949年。この三角形はヒラヒラしすぎているが。

       
              

       1882年。飛行機がまだない。
       ふたりの天文学者が、月に浮かぶものを見たという。19世紀ですよ。

       すべてが“三角形”だ。

       
       地球ドラマチック(再)「UFO出現!?そのとき何が?~三角形の飛行物体の謎~」
       /4月27日 0:00~0:45 カナダ製作 (2014.4.19.放送)




飛来したもの。ふたつ。     2015.4.24.

2015-04-24 13:12:31 | Weblog

       「飛来したもの・その1」
       そうです。あのドローンです。
       注目するのは「微量の放射線が検出された」という点であります。


    容器(直径約3センチ)には放射能を意味する英語とマークを記したシールが貼られていた。
    1時間当たり最大1マイクロシーベルトのガンマ線が測定され、セシウム134と同137が検出された。
    福島第1原発事故の後、千代田区は区内6カ所で放射線量を測定しており、直近の今月2日は
    最大でも毎時0.07マイクロシーベルトだった。

       ニュースは22日でした。ニュースの初期で、専門の大学教授が
       セシウムの入手先が福島だと考えられる。多少の専門知識があれば
       可能だとコメントされていたことです。
       このメッセージ性をどう考えるのか。
       “原発事故”というメッセージがあるとしたら、などと考えて
       しまっています。


              


       これは判明するときがあるのでしょうか。


       「飛来したもの・その2」
       そうです。あのホンダジェットです。
       23日に飛来しました。



       
              
       

    ホンダジェット日本初飛行「創業者の夢実現」 2015年 04月 23日 20:15

    [東京 23日 ロイター] ホンダが米国で開発・製造してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が23日、
    日本の空を初飛行し、羽田空港に着陸した。創業者の故・本田宗一郎氏が航空機への参入を宣言した
    1962年から半世紀以上の時を経て、夢が実現した。

    伊東孝紳社長は同日の会見で、創業者の夢を「ようやく実現できた」と語り、「非常に大きなステップ。  
    ようやく空に夢が広がったという意味では象徴的な日」とコメント。ホンダジェットは
    「性能、快適性で新しいスタンダードを切り開く自信作」であり、「パーソナルモビリティーの可能性を
    これからも広げる」と述べた。
    同社は1986年より航空機の研究に着手。ホンダジェットは1997年から本格的に開発を開始した。
    今月25日から5月4日にかけて仙台、神戸、熊本、岡山、成田の国内5カ所で一般向けにお披露目する。
    5月19日からスイス・ジュネーブで開催される欧州最大のビジネス航空ショーにも出展。
    欧州各国で営業活動を展開する。
    価格は450万ドル(約5億4000万円)。すでに欧米では富裕層や経営者を中心に100機以上の受注が
    入っている。規制などの関係上、国内での販売は未定だが、将来的には事業化を検討する。


       
       


       「鋭くとがった機首、翼の上に置かれたエンジン。ホンダジェットの性能を
       決定づける二つの特徴だ」とあります。
       この2点を追究していきたいと思います。 つづく。





4月19日の上野。 4月4日の恵比寿。     4.23.

2015-04-23 14:15:08 | Weblog

       
       2015.4.19. 15:46



       4月19日の上野です。
       正面左が動物園の正門です。
       わたくしは、ここを学校に通うため、かなり以前ですが歩きました。
       4年間ほど。
       同級生と会って、オサケを呑んで昔に戻りました。




       
       2015.4.04. 16:19



       4月4日の恵比寿です。
       奥はJR恵比寿駅の東口改札です。
       人に会うために来ました。
       わたくしの歴史にはなんにも触れていません。
       

       特にテーマはありません。
       土日に出かけるとヒトが多いなと、最近感じます。
       景気が戻りつつあるのかな、などとは思いませんが、
       なにをしようとしているのかな、と思いますね。
       ご苦労さんです。


       



政権政党がNHKとテレビ朝日を呼びつけた。専横だよ。もっと怒れ。    4.21.

2015-04-21 21:24:14 | Weblog

              


       テレビの“しょうもなさ”は今にはじまったことではないが、自民の横暴にも腹が立つ。
       事情を聴くという委員会をニュースで映していたが、その委員たち、つまり自民の議員
       たちだがその顔つきに腹が立つ。お前たち、わかっているのかである。ひどいねぇ。
       ここまでくるとNHKは添えものだったように思えた。オレたちに刃向かうアイツは許
       さん、姿勢を示さなきゃいかん。というところかな。


       


       発端は、3月27日のニュースステーション。見ていないが、結果、糾弾者・古賀茂明
       氏はいい側の役になってしまい、保身につとめる体制側(番組、局など)を際立たせるこ
       とになってしまった。委員会の標的は糾弾者だったのだが。


       
       


       外国人記者クラブでの古賀氏の顔つきが明るくみえた。
       メディア。特にテレビ、それも日本のテレビに問題がある。
       「(略)今回の古賀問題をきっかけに、外圧(の忖度)対テレビという構図にのみ集中す
       ることを懸念するものである。メディアそのものに内在する宿痾(しゅくあ)=「メデ
       ィアという病」が死角に追いやられてしまうからである」 。

       竹内洋氏(たけうち よう)・社会学者、関西大学東京センター長
       【正論】「古賀問題」とメディアの宿痾 2015.4.21 05:02更新
       しゅく‐あ【宿×痾】 長い間治らない病気。持病。痼疾(こしつ)。宿疾。宿病。


       
       
       
       
       

       この番組は4月16日。
       日本の大学教授は、なんか白々しい。
       番組に出演していらっしゃる毎日系のコメンテーターは、日本のメディアを背負って
       いる、そんな顔つきで辛そうでした。


       


       一党専横のあの与党は、選挙しかない。対応する野党が不在でありますがね。       
   



    

プレーをしないで、ゴルフコースを “見学して廻った”。  17日。     4.18. 17:00

2015-04-18 17:03:06 | Weblog

       かなりみっともないので、詳細は省きます。
       9時ころスタートしました。
       が、4番でプレーをやめました。できなくなりました。


       


       前線が通過するとかで、風がかなり強い。
       でも、雨が降ることはなく、少々汗ばむくらいの環境でした。
       みどりがきれいになりつつある、素敵な季節でありますね。
       わたくしはカートの運転手となって、廻りました。デジカメと。


       


       こんな景色を見てませんね。いつもはね。
       房総の中央南寄りです。山の桜がみえます。


       


       このコースの名物ホール。
       打ち下ろしのショートホールです。表示では161ヤードとあります。
       造作に愛嬌がありますよね。設計はデスモンド・ミュアヘッド氏です。
       ここのティー・グラウンドから右をみたら、芝の養生をしていました。

       

       上の方のおじさんが“麦踏み”みたいな動作をしていました。
       プレーに夢中なら見ていないでしょう。
       もうひとつ面白味のあるショートです。

       


       左の方、打ち上げです。140ヤードと表示されていますが、
       なかなか載りません。
       このコースの持ち味はつぎの絵でおわかりいただけるでしょう。

       

       アンジュレーションがきつい、というのでしょうが、“アンジュレーションだらけ”
       というのが正確か、な。
       失礼してしまった二人のメンバーです。

       
                                     風がつよいのわかるでしょ。


       いつもデジカメを所持していますが、なかなか撮れませんでした。
       この日はいっぱい撮れました。当然ですが。

       ここは、“ブリック&ウッドクラブ”といいます。




       

村上春樹さんと “こんまりさん”が 選ばれた。 「世界で最も影響力のある100人」    4.18.

2015-04-18 14:04:24 | Weblog

    米誌タイムは16日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、
    日本人からは作家の村上春樹さんと、著書が国際的に話題となった片付けコンサルタント
    近藤麻理恵さんを選んだ。
    村上さんは「時代の象徴」部門の1人に挙がった。故ジョン・レノンさんの妻オノ・ヨーコが
    「偉大な想像力を持った作家。選出をうれしく思う。日本政府が保守化する中、村上さんは
    平和に向けた貴重な声になっている」と論評した。
    「芸術家」部門で選ばれた近藤さんはベストセラー「人生がときめく片づけの魔法」の著者
    として知られる。英語版は米国などで話題だ。論評では「近藤さんのおかげで古い靴下に
    さよならできた」と評価された。
    このほか「指導者」「先駆者」など計5部門から選んだ。「指導者」部門ではオバマ米大統領や
    ロシアのプーチン大統領、インドのモディ首相、北朝鮮の金正恩第1書記らを選出した。(スポニチ)
    また、仏経済学者、トマ・ピケテイさんや、ノーベル平和賞受賞者、マララ・ユスフザイさんも選ばれた。
    (サンケイ)


       ということです。
       “こんまりさん”こと、近藤麻理恵さんです。

       

       が、こういうのがありました。

    「世界で最も影響力のある100人」、韓国・CLがガガ抑え2位=日中ネットが疑問視、
    「CLって誰?」「韓国人は素直に喜ぶのか?」
    Record China・日本最大の中国情報サイト 2015年4月16日(木) 1時7分

    米紙ワシントン・ポストによると、「世界で最も影響力のある100人」の1位に選ばれたのは
    ロシアのプーチン大統領で、2位はレディー・ガガを抑え、韓国のガールズグループ「2NE1」のCLだった。
    レディー・ガガ、リアーナ、テイラー・スイフトが後に続いている。
    同ランキングはツイッター、フェイスブック、ウェブサイトから投票された結果を集計したもので、
    オバマ米大統領は10位以内にも入っていないという。同誌は投票数を公表していない。

       こういうのもありました。

    米TIME誌が毎年発表している「世界で最も影響力のある100人」は有名だが、
    同誌が「世界で最も影響力のあるティーン25人」も発表している。今年は一体誰が選ばれたのだろうか?
    選ばれたティーンを紹介したい! tabi-labo.com/56831/time-25-teenagers/

    1.  Mo’ne Davis (13)  モネ・デービス  8月に開催されたアメリカのリトルリーグの
    ワールドシリーズで完投勝利を上げ、一躍有名になった天才野球少女。スポーツ界における
    女性のロールモデルとして、期待されての選出。
    2. Sasha Obama (13), Malia Obama (16)  サーシャ・オバマ、マリア・オバマ  
    アメリカ合衆国大統領の家族は、当然注目の的になるが、オバマの2人の娘は当時ホワイトハウスに
    住む最年少の住民だった。また、同国では彼女たちのファッションも注目を浴びている。

       

    3. Kiernan Shipka(14)  キーナン・シプカ  アメリカで人気のテレビドラマ「マッドメン」の
    子役で頭角を表したシプカは、その後一気にスターダムを駆け上がった。今では弱冠14歳で、
    すでにファッションリーダーの地位も確立している。
    4. Jazz Jennings(14)  ジャズ・ジェニングス  
    トランスジェンダー(性同一性障害)を持つ彼女は、同じ悩みを抱える人々のリーダーとして認知されている。
    彼女について迫ったドキュメンタリー動画「I am Jazz」は140万回以上再生され、大きな反響を呼んだ。
    5. Flynn McGarry (15)  フリン・マクガリー  料理界の神童。13歳でロサンゼルスの
    一流の高級レストランの厨房の責任を任されている。
    将来のミシュラン3ツ星シェフになるのは、間違いない・・・?


       ここまでみると、これはなんなんだと思いますよね。
       まあ、そうですけども、それほどでもないかな。
       ムラカミさんが選ばれたんだし、わたくしファン相当だから。

       つぎのように書かれていました。


    リストが始めて発行されたのは1999年・1回目である。その時タイム誌は「20世紀の最も影響力のある100人」を
    選考していた。
    1回分で博した人気に基づき、2004年、 タイム誌は世界で最も影響力のある100人のリストを毎年発行することにした。
    リストの製作には栄誉を伴う失敗が度々ある。しかしながら、タイム誌が極めて明らかにしたことは、
    人間は、より良い世界かより悪い世界に変えることへの認定を受ける、ということである。
    認定される人々は5つのカテゴリーのうちの1つに配属する。カテゴリーはLeaders & Revolutionaries、
    Builders & Titans、Artists & Entertainers、Scientists & Thinkers、Heroes & Iconsである。
    それぞれのカテゴリーのなかで、最も影響力のある20人(時々2人組または小グループ)が選ばれ、
    トータルで毎年100人である。




   

“ フチ子 ”“ ソコ子 ”なんて知ってた。 おもしろくて、愉快だよ。    4.16.

2015-04-16 15:24:57 | Weblog

       
       
       書類のフチ子、とか。
       
       メガネのフチ子。バランスフチ子、だって。

       
       コップのソコ子。
       
       コップの“フチ”のつぎは、コップの“ソコ”ですって。


    「コップのフチ子」は、奇譚クラブによるカプセルトイシリーズの名称。タナカカツキ原案による
    OL風の女性「フチ子」が腰をかけたりぶら下がる姿勢をとるフィギュアで、「コップのフチに舞い降りた天使」
    の副称どおりコップ等の縁に添えて「たたずむ」情景を楽しむ人形。

       どっかでチラとみたように思うけど、2012年7月発売の第1シリーズ、
       2013年6月発売の第2シリーズと歴史はまったく新しいですね。
       ガチャガチャで売っているそうで、大人にはかなり無縁だったのかな。
       それでは、だれが遊ぶのだろうか。


       

       

       こんな風に女の子が遊ぶのか、ちがうと思いますね。
       男の子に決まっていますね。オタクといってしまえばそれまでだけれども。
       自分でストーリーをつくるんでしょうね。
       おままごと、人形あそび、ンンー、… 。

       臨床心理学の河合隼雄先生の「サンド・プレイ(箱庭)」を連想して
       しまいました。
       キッカケは、あのオバサン(?)でした。


       
       マツコデラックスさんのコップのフチ子でありますね。
       

       番組のテーマは「ガチャガチャ」だったか。
       「コンピュータ導入されるらしい」うんぬんはマツコさんがその場でつくった
       オフィス会話です。こんな遊び空間・ストーリーづくり空間があるのでしょうか。
       しかし、“奇譚クラブ”って愉しいし、愉快ですね。
       この2年ほどの間の展開ですが、ご興味のおありの方はどうぞ。



    これを応用した遊び方がTwitterやFacebookで話題となり書籍の出版や写真展の開催で注目された。
    奇譚クラブから商品開発を打診されたタナカが、従来のカプセルトイには磁石やストラップなど
    「くっ付く」ものが多いことに着目、新しい試みで喫茶店での飲食風景に溶け込むフィギュアとして
    開発した。2012年7月に発売された第1シリーズは1週間で10万体を出荷し完売、2013年6月に
    発売された第2シリーズと併せ同年7月までに300万体を売り上げた。

    2013年6月19・20日の展示会「東京ファッショングッズトレードショー」で「プロパティ商品集積コーナー」
    へ出展された。2013年6月には「コップのフチ子 ポストカードブック」(PARCO出版)と
    「コップのフチ子Magazineプラス」(扶桑社)の2冊が発売され、前者の発売記念として6月15日から
    7月3日にかけ池袋パルコで「『コップのフチ子ポストカードブック』発売記念写真展」が催された。
    2013年7月10日より東急レクリエーション系列の映画館で本編上映前に佐藤聡美が声を演じるフチ子を
    使うCGアニメーション『シネマのフチ子 マナーのススメ!』を上映すると報じられた。
    また、奇譚クラブによりTwitterを利用した写真コンテストも2013年7月までに計3回催された。
    2015年4月からパルスイート・ビオリゴ(味の素)のCMにフチ子のコスプレをした志田未来と共に登場する。



 

4月15日の “良いこと”三つ。 「判決 ・開放 ・健闘」ですね。    2015.4.15.

2015-04-15 12:44:57 | Weblog

       [その1] 14日、福井地裁(樋口英明裁判長)が高浜原発3、4号機の再稼動を認めない決定を
       した。原発運転禁止の仮処分は全国で初めてである。



       [その2] 韓国政府は14日、朴槿恵大統領への名誉毀損で在宅起訴された産経新聞の
       加藤達也前ソウル支局長に対する出国禁止措置を14日付で解除した。
       加藤さんは14日夜帰国しました。


       


       [その3] 12日(日本時間13日)、2015年のマスターズを米テキサス州出身の
       21歳、ジョーダン・スピースが制した。



       
       8日、練習ラウンドで13番を歩くウッズとスピース。

       スピースの通算18アンダーはタイガー・ウッズの記録に並ぶ大会最少スコアであり、
       21歳8ヶ月の優勝はウッズの21歳3ヶ月に次ぐ史上2番目の年少優勝記録である。
       ウッズ・39歳は、腰痛による2ヶ月の休養を挟んだ復帰戦だった。



       さみしいニュースばかりの毎日です。
       ブログのために、ニュースを注目しているわたくしですが、
       徐々に悲観していくのがわかります。
       今朝、少々ホッとしました。



       「その3」ですが、きのう、このヒトを取り上げようと思っておりました。
       スピースもいい。ウッズもどうやら復活しそうです。松山英樹も5位と健闘
       しました。
       が、わたくしの注目は、フィル・ミケルソンでした。


       

    ミケルソンはこの日(3日目です)、ピンク色のシャツを着てプレーした。普段はシックなカラーを好むだけに、
    珍しいコーディネート。「僕の色じゃないよね。あんまり似合わないと思うんだ」と苦笑いしたが、
    これには理由があった。「いつもこの色はあまり着ないんだけど、アーノルド・パーマーと
    最近多く時間を過ごして、“予感”がしてね。(ピンクは)彼が好んで着る色だったから。
    上位に行く必要があったから、引っ張り出してきたんだ」とはいえ、最終日のシャツの色は
    もちろん決まっている。「日曜日は暗めの色のウエアが好きだから。あしたはもちろん黒を着る。
    黒いシャツで、ここで3回勝ったんだから」。

       
       

       これが最終日の黒いコスチュームです。
       フィル・ミケルソン44歳。左打ち。“The Big Lefty”(ビッグ・レフティー)。2位タイ。
       わたくしもレフティ-ですので、思い入れがつよいかも。
       最終の決定スコアです。


       





『 メン・イン・ブラック3 』(Men in Black III, MIB3)に ガッカリしました。    4.11.

2015-04-11 14:19:52 | Weblog

       


       きのう・10日観たのですが、30分くらいで観るのをやめてしまいました。
       わざわざ、21時に間に合うように帰宅して構えて鑑賞し始めたのですが!!
       合わない。
       嫌だ。
       愉快でない。


       
       この悪役、ボグロダイト星人・ボリス いやですね。

       
       コニーアイランドでJは、“29歳のエージェントK”(右)に会いますが、
       彼、いやですね。

       
       真ん中にいる“宇宙人・グリフィン” いやです。気持ちわるい。
       「アンディ・ウォーホルのパーティ会場を訪れ、そこでアークネットと予知能力をもつ
       宇宙人・グリフィンと出会う」とありますが、その場面は観ていません。
       ウォーホルはみたかったのですがね。

    前作で話題となったマイケル・ジャクソンのカメオ出演だが、本作でもレディー・ガガ、
    ジャスティン・ビーバー等の大物ミュージシャン、その他にティム・バートン監督などの
    豪華キャストがカメオ出演した。またリチャード・ニクソンの映像も流用される。

       とあります。全部見られていません。これは残念です。
       出だしの30分で、1時間ほど中抜け、後半の30分くらいは観たけど。


       
       
       これは最初の30分。Jたちの上司です。彼女はよい。


       
       まぁ、いろいろ展開があって、


       
       
       
       
       最後までコイツ・グリフィンが出てくる。

    現在に戻ってきたJはKと食堂で会う。二人が席を立とうとすると、別席のグリフィンが、
    Kがチップを払わないと地球が大変なことになると観客に警告するが、Kがチップを置きに
    戻ってくると、地球に向かっていた小惑星が間一髪、軌道周回中の人工衛星に衝突。
    地球は無事救われる。

       ということだそうです。
       バリー・ソネンフェルド監督、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮
       ということで、スピルバーグさんがいるのに、どうして変質してしまった
       のであろうか。
    
    批評家からは、概ね肯定的な評価を受けた。Rotten Tomatoesでは190件のレビュー中支持率は68%で、
    平均点は6/10となった。Metacriticでは、38名の批評家レビューに基づいて58点となった。
    世界で6億2400万ドル以上を稼ぎ、インフレ調整前ではシリーズの中で最高の興行収入を記録した。
    【MIB】『メン・イン・ブラック』第4弾の製作が決定!!(これは2013.5.8のネット記事でした)



       わたくしめが、ちがうのだろうか。
       時間差にも問題はあるのかな。
       わかりません。