goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

比企歴史の丘巡回文化財展「比企の杜」

2023年09月09日 | 企画展・見学会


比企歴史の丘巡回文化財展  比企のタイムカプセル22
  比企の杜ー神社と文化財ー
期 間:2023年9月5日(火)~9月10日(日)
会 場:東秩父村和紙の里ふるさと文化伝承館
全体期間:2023年8月22日(火)~11月26日(日)・・・10会場を巡回展示
主 催:比企地区市町村教育委員会連合会
    比企地区文化財振興協議会
    埼玉県立嵐山史跡の博物館

内 容
 今回で22回目を迎えた「比企のタイムカプセル」は比企地域に所在する神社にまつわる文化財を紹介する展示。
展示と言っても写真パネルのみで文化財などの物の展示はありません。
神社に関係する「社殿彫刻」・「神社に残る社叢・古木」・「延喜式内社」・「お囃子と神楽」・「獅子舞」・
「絵馬・額」の項目別に展示されています。
項目別全体を撮った写真のうえ、透明ファイルに反射してしまったりで、何が写っているかわからない写真ばかり
ですが、こうした展示だとお分かりいただければと思います。



東秩父村会場の「ふるさと文化伝承館」


伝承館」の看板が掲げられているで出入口


入り口を入った正面に、「ごあいさつ」、「展示関連地図」、「比企の神社」、「ポスター」
なお、展示写真の説明札に、「県(市・町・村)指定」と入っているのがありますが、これらは天然記念物や建
築物、無形民俗文化財などの文化財種別が省略されているものです。
(例)萩日吉神社社叢 県指定・・・埼玉県指定天然記念物
   八宮神社社殿  県指定・・・埼玉県指定有形文化財(建造物)
   松葉町祭ばやし 市指定・・・東松山市指定無形民俗文化財 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『社殿彫刻』

 ① 箭弓稲荷神社本殿の彫刻 【東松山市】(県指定)
 ② 野球稲荷神社本宮の彫刻 【東松山市】(市指定)
 ③ 手白神社の彫刻     【嵐山町】 (町指定)
 ④ 氷川神社の彫刻     【鳩山町】
 ⑤ 八宮神社社殿の彫刻   【小川町】 (県指定)
 ⑥ 鎌形八幡神社本殿の彫刻 【嵐山町】 (町指定)
 ⑦ 日枝神社の彫刻     【ときがわ町】
 ⑧ 八雲神社本殿の彫刻   【東松山市】(市指定)


八宮神社社殿の彫刻   【小川町】 (県指定)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『神社に残る社叢・古木』

 ① 萩日吉神社社叢    【ときがわ町】(県指定)
 ② 児持杉        【ときがわ町】(町指定)
 ③ 大スギ        【嵐山町】  (町指定)
 ④ 靱負愛宕神社の森   【小川町】  (町指定)
 ⑤ 上古寺氷川神社の森  【小川町】  (町指定)
 ⑥ 天神社の大杉     【東秩父村】 (村指定)
 ⑦ 下里のスタジイ林   【小川町】  (県指定)
 ⑧ 伊古乃速御玉比売神社社叢 【滑川町】(県指定)
 ⑨ 八幡神社のイチイガシ 【鳩山町】  (町指定)
 ⑩ クマグス       【東秩父村】 (村指定)



萩日吉神社社叢    【ときがわ町】(県指定)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『延喜式内社』

 ① 高負彦根神社 【吉見町】
 ② 横見神社   【吉見町】
 ③ 伊古乃速御玉比売神社【滑川町】
 ④ 伊波比神社  【吉見町】



伊波比神社  【吉見町】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『お囃子と神楽』

 ① 松葉町 祭ばやし 【東松山市・八雲神社/八幡神社】(市指定)
 ② 箭弓町 祭ばやし 【東松山市・八雲神社/箭弓稲荷神社】(市指定)
 ③ 神代里神楽    【東秩父村・坂本八幡大神社】 (村指定)
 ④ 古凍 祭ばやし  【東松山市・鷲神社】     (市指定)
 ⑤ 正代 祭ばやし  【東松山市・御霊神社】    (市指定)
 ⑥ 萩日吉神社神楽  【ときがわ町】        (県指定)
 ⑦ 古里の祭り囃子  【嵐山町・兵執神社】     (町指定)
 ⑧ 下廓囃子     【川島町・伊草神社】     (町指定)



萩日吉神社神楽  【ときがわ町 (県指定)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『獅子舞』

 ① 日枝神社ささら獅子舞  【ときがわ町】 (町指定)
 ② 野田の獅子舞  【東松山市・赤城神社】 (町指定)
 ③ 下福田の獅子舞 【滑川町・熊野神社】  (町指定
 ④ 越畑の獅子舞  【嵐山町・八宮神社】  (町指定)
 ⑤ 神戸の獅子舞  【東松山市・神戸神社】 (市指定)
 ⑥ 月輪獅子舞   【滑川町・月輪神社】  (町指定)
 ⑦ 下里の獅子舞  【小川町・八宮神社/八坂神社】(町指定)
 ⑧ 浅間神社の獅子舞【東秩父村】      (村指定)
 ⑨ 伊草獅子舞   【川島町・伊草神社】  (町指定)
 ⑩ 朝日根の獅子舞 【東秩父村・朝日根八幡神社】(村指定) 
 ⑪ 下唐子の獅子舞 【東松山市・唐子神社】 (市指定)
 ⑫ 上野本の獅子舞 【東松山市・八幡神社】 (市指定)



神戸の獅子舞  【東松山市・神戸神社】 (市指定)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『絵馬・額』

 ① 毛呂神社の彫板①  【鳩山町】
 ② 毛呂神社の彫板②  【鳩山町】
 ③ 手習塾の図     【吉見町】 (町指定)
 ④ 八幡神社の絵馬①  【鳩山町】
 ⑤ 八幡神社の絵馬②  【鳩山町】
 ⑥ 鎌形八幡神社の剣道奉納額 「嵐山町】
 ⑦ 大雷神社の絵馬   【東松山市】(市指定)
 ⑧ 野本八幡神社の絵馬 【東松山市】(市指定)
 ⑨ 箭弓稲荷神社の絵馬 【東松山市】(市指定)



箭弓稲荷神社の絵馬 【東松山市】(市指定)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

展示場内の模様
東秩父村はお隣の小川町ととも細川紙の生産地でです。この細川紙(漉く技術)は、石州半紙、本美濃紙と併せ
て「和紙:日本の手漉和紙技術」としてユネスコ無形文化遺産登録されています。その関係でこの伝承館には、
細川紙、石州半紙、本美濃紙の三紙関連の資料が展示されています。更に、「江戸時代の道具展」も開催中です
ので、三つの展示が楽しめました。


見学日:令和5年(2023)9月9日(土)