goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

黒岩五大尊の芭蕉句碑 ②(埼玉県越生町)

2021年02月18日 | 歌碑・句碑


 句 :  春もやゝ けしきとゝのふ 月と梅

出 典: ー
所在地:埼玉県入間郡越生町黒岩 黒岩五大尊(岩渓山長徳寺)境内
建立日:弘化3年(1846)
建立者:鈴木金兵衛




【碑陰】
弘化三丙午年 とあり




【五大尊境内古帳庵句碑四 芭蕉百五十年忌の碑】説明板




【五大尊堂】
句碑はこのお堂の左側に建立されています




五大尊堂の左側に建立されている句碑と説明板

散策日:令和3年(2021)1月8日(金)

実はこの3日前の5日にここ黒岩五大尊にある芭蕉の句が入った句碑の写真を撮りに行ったのですが、2基
あるうちの1基だけしか撮ってこなかったことから、撮り損ねた1基を撮りにあらためて撮りに行った次
第です(超超恥)