goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

分校まで

2015年04月17日 | 花・鳥・風景


里山にある小さな旧分校を訪ねてみました




途中、川の向こう岸に紫色の群生が見えましたので歩くと揺れる幅の狭い冠水橋を渡って・・・




ハナダイコンというらしいですね・・・帰宅後調べたのですが




何枚もの写真を撮りましたが今日の主役は旧分校なので




まさに新緑です




ツツジも早く咲きたくて待っているようです




明治43年に建てられ平成15年に休校、同19年廃校になったそうです。ここに通った児童は1,2年生 3年生からは本校に
校名は書かずに置きますので興味ある方は調べてみて下さい




今は町の文化財整理室として使われています




小さなちいさな校庭の遊具も今は遊び相手がいないようです




この分校と兄弟にあたる分校が他に2校ありましたが、その2つ分校の校舎は既に姿を消しています。

いやー 今日は沢山歩きました

散策日 2015年(平成27年)4月17日(木)