goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

越生梅林(埼玉県越生町)

2010年02月20日 | 花・鳥・風景




連日雪が降ったりと、寒い日が続きましたので、ちょっと早いかとは思ったのですが、入間郡越生町の『越生梅林』に行ってきました。
来週28日の日曜日ならモデル撮影会もあるし(私には無縁のイベントですが)、梅花も見ごろになるでしょうが、28日は用事があり
ますので、天気のよかった本日行ってみた次第です。














やはりちょっと早かったようです。でも、好天に恵まれて梅見客は沢山来ておりました。茶会をやってました。一服200円也。
昔、私も家で抹茶を・・・茶道具は今何処。また、県内の某女子高筝曲部の皆さんの筝曲演奏もありました。








福寿草園もありますが、まだいくらも咲いてはいなかったですね。梅林内には線路が敷かれています。SLが、ミニSLが走るためです。
本日のSL運行を終了して片づけをしているところをお願いして、SLの勇姿を撮らせていただきました。SL後方の線路を見てください。
左方向にカーブした線路がありますが、これは車庫に通ずる線路です。 このミニSLは、かつてJR八高線を走っていた9600型という
SLの10分の1の模型だそうです。また明日も沢山のちびっ子が乗車することでしょう。

散策日:2010年(平成22年)2月20日(土)