IDEHA Blog

テレマーク&マウンテンガイドIDEHA

IDEHA活動日記

2013年09月22日 17時01分10秒 | Weblog


息子が自分で決めて取り組んでいる陸上競技。

10月に酒田で行われる大会を控え、練習にも気合いが入る。

最近走る姿もさまになってきた。

同じ時間帯で娘はバドミントンのクラブチームへ。

私も早朝ソフトの練習と、まるでスポーツ馬鹿一家!

明日は子供達と竜山に登る予定。

冬に向けて体を作りますよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーハイクでタイムスリップ

2013年03月04日 23時55分02秒 | Weblog


子供達とスノーハイクを試してみた。

子供は小学校2年生と3年生。

ブーツはモンベルのスノーブーツで22CM。

スノーハイクの調整ビンディングを最小にしてギリギリ。

まずはIDEHA村の平地で歩く練習。

子供達は坂道をスキーで登れる事にとても感心している。



少し練習してから、私が子供の頃スキーで遊んだエリアに30数年ぶりに出掛けて見た。



後ろに見えるのが私が生まれ育った実家。

ご覧の通り家の周りがバックカントリーエリアで、ここで毎日のように学校から帰って来るとスキーを履いて滑って登ってを繰り返していた。

小学生から今も同じ事やっているんですね!!



兄貴とコースを作っていた畑も、もう木がぼうぼうに。

小さい頃はあんなに広く感じたエリアも、今はとっても小さく見えるんですね。

今の子供達にはどう写っているのかな。



スノーハイクは子供も十分楽しめますね。

シールでそれ程滑らないから、結構な斜面もどんどん滑れちゃう。

転んでも柔らかいブーツなので、怪我をする確率が少ないと思います。

スキーのように気負わずライトな感覚で出来るのも魅力。

何より子供も大人も対等なのが良い。



子供達は自分でコースを作ってどんどん急斜面にチャレンジする。

あ~俺達もこうしてスキーをやっていたし覚えたんだな~としみじみ思う。

いつの間にか私自身30数年前にタイムスリップ。

小学校3年生のハナタレ小僧に戻って子供と遊ぶ。



下で玉砕している息子を横目に、どんどん滑る娘。

転ぶと笑いが止まらないのもスノーハイクならでは。

転ぶのが本当に面白い!!



最初へっぴリ腰だった娘も、30分位滑ると板の真ん中に乗っていました。

これはテレマークの練習にもとっても良いと思う。

場所も選ばないし、学校のスロープでも練習できるもんね。

子供達と2時間ほどのアクティブでしたが、とっても充実した内容の濃い2時間でした。

また時間を作って行こうっと。

6月にブルーモリスさんとコラボで月山でスノーハイクイベントを計画中です。

4月中にはホームページにアップ致しますので、是非この楽しさを体験して下さい!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アークテリクス&あしの豆&IDEHAコラボキャンプ

2013年02月15日 23時30分34秒 | Weblog


いろいろあった2日間。

参加された皆様大変お疲れ様でした。

ほんと皆さんい~笑顔です!!



サプライズの石橋仁さん登場には皆さんビックリしたようで、夜の宴はボルテージが上がりまくり。

ライダーとして人として本当に気さくで素晴らしい方でした。

もう私も大好きですね!!



夜はアークテリクスのプレゼンテーション。

アークテリクスの物創りへの熱い思いが伝わってきました。

そして参加された方には、アークテリクスから素晴らしいプレゼントが用意されていたようですよ。

今回このコラボキャンプを陰ながら支えて頂いたあしの豆の社長と剛君には心から感謝申し上げます。

素晴らしい出会い、素晴らし仲間、本当に感謝です!!

皆さんまた来年必ずお会いしましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブック

2012年11月04日 23時14分13秒 | Weblog
いよいよIDEHAもフェイスブックを始めました。

しかし右も左も分からず、果たしてまともに画像が映っているのかさえ分からず・・・

IDEHAホームぺージ左下のフェイスブックマークから多分入れると思いますので、見れる方まともに映っているかご一報ください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ

2012年10月09日 00時55分06秒 | Weblog


キャラバン社のお仕事で東京へ。

大勢の人前で話すのは苦手です。

帰りに目白のカラファテに初めて行って見ました。

とってもお洒落な場所にあるんですね~。

店内は、所狭しとレアな商品も混じって私から見れば宝の山だらけ。

地方の方も是非東京に来た際は、一度寄って見て下さい。

久しぶりにお会いした北田さんとも、じっくりと話す事が出来ました。

お忙しいところ対応して頂き、北田さん、矢野さんありがとうございました。



最終の新幹線を予約していたので、東京駅のライトアップを見学に。

まるでディズニーランドのような感覚。

ライトアップはとっても綺麗ですが、それ以上に人の多さにビックリでしたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会

2012年09月22日 18時19分43秒 | Weblog


山形の秋と言えば、やっぱり「芋煮会」

今日は学童保育の芋煮会で、約80名の大芋煮会が開催された。

父兄の方にはいろんな分野の方がいて、それぞれの方と繋がりが出来る事がとても嬉しい事。



ビンゴゲームなどを通して親と子で交流を図る。

終始和やかな雰囲気の中、大成功の芋煮会でした。

準備して頂いた幹事の皆さま、大変お疲れ様でした。



芋煮会の後は、来週の収穫祭に参加できない数組の家族とIDEHA村へ栗拾いへ。

栗はいつも早い3本の木が大豊作で、粒の大きな実が一面に落ちまくり。

バケツで4杯分くらい採れました。



来週の収穫祭に向けて里芋とサツマイモも試し掘りをして確認。

今年の両芋は粒が小さいようです。

来週までどれくらい成長してくれるかですね。

現在約35名の参加者が集っています。

皆さまのお越しをお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形市の水瓶

2012年09月15日 11時38分11秒 | Weblog


朝5時に起床して、息子と近くの馬見ヶ崎川へ釣りに出掛けた。

しかし、連日の30℃を超す快晴・少雨で川の水位も減少し、川床には藻が蔓延る。

案の定、釣果もなし。

上流の蔵王ダムが、どのくらいの水位になっているか興味があり車を走らせた。

画像がその結果だが、私が今まで見た中で一番水位が低い。

9月半ばになってもこの暑さ。

今春のように、秋を通り越して直ぐ冬になりそうな気配ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

www.ideha.jp

2012年09月05日 21時31分07秒 | Weblog
IDEHAのホームページアドレスが変更になりました。

新しいアドレスは http://www.ideha.jp になります。

変更をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香り

2012年09月02日 20時40分38秒 | Weblog


相変わらず地区・子供行事が続く週末。

今日も午前中ソフトボールで潰れた為、午後から子供と遊ぼうかと思案していたが、お友達と遊ぶと自転車で出掛けてしまった。

家の仕事をした後、夕方から近所に散歩にでてみる。

幹線道路から横に入ると、田園地帯が広がる環境。

9月に入った途端に、風が涼しくなり、秋の香りが漂い始めましたね。



この道は初めて通る場所。

田園地帯の一角に、ガマの穂が一面に広がる場所があり、暫く写真を撮ったりと眺めて見る。

IDEHAを設立してこの10年、がむしゃらに走ってきたが、この散歩のようにペースを落として歩んで行こうかな。

今まで見落としてきた景色が見れるかもしれませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページアドレスが変更になりました

2012年09月02日 06時50分18秒 | Weblog
来年でいよいよ10年目をむかえるIDEHA。

今夏は、いろんな研修会に参加して、今後の方針を構想する夏となりました。

いろんな方向性の中から、今後の活動方針がだいぶ絞られてきました。

IDEHAは次の10年へ向けてスタートします。

まずは第一歩として、JPドメインを取得してホームページのアドレスを変更致しました。

新たなホームページアドレスは http://www.ideha.jp です。

アドレスの変更をお願いします。

今後も妥協しない最新の安全と技術で、皆さまの山岳活動をバックアップしてまいります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする