goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

ハナビラタケ3

2020-07-30 21:19:26 | Weblog

新しい所開拓!

今日も天気が悪い。夕方から用事があるのであまり遠くへ行けない。

いろいろ悩んで・・地図を見て。ここはどうだろうと破線のルート。でもあるピークで途切れている。

全く初めての所です。登り口近くまで来たが結構雨が降っている。地図を見て傘をさして登り口を探す。

ここかな?

 

わずかに踏み跡?

 

途中にキノコ

 

檜の植林地。急だが昔の作業道跡のようなものがいくつかある。


切り開きには伸びきったワラビの群生。

 

 

でも採りごろのも結構あります。ゲット。

 

おっ ありましたハナビラタケ

 

ガスに煙る斜面を休み休み休み登っていきます。

 

またありました。これはかなり大きな株です。

 

このキノコは?美味しそうにも見えるが??

 

破線の終了点に着きました。

 

帰路は少し近道をしました。それでも4時間近くかかりました。

盆地に帰ってくると暑い日差しでした。

さてこれは?鶏肉でも豚肉でもありません。ハナビラタケは普通花びらの部分をいろいろ料理に使いますが

根っこの部分をきれいに洗い一口大に切り分けマヨネーズ塩コショウ炒め。

コリコリしてしかもとろける旨味。好物です。こんな風にして食べている人はいるでしょうかね?

フォトストーリーへ



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワラビすごいですね立派❗️)
2020-08-08 18:39:57
この時期にすごいですね😃何回もワラビは出るんですね😃
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。