またもやキノコ(まつたけ・・)狩り
今月で岩魚も禁漁、来シーズンまでオアズケ。
本当は行きたかったが、やはり疲れがたまっている。朝はゆっくりと起きて・・
で、キノコ採り。
まずは本命 第一コースから あります。ここは最近誰も入っていないのか?
立派ですね?!でもこれはマツタケモドキ
次のコース。なんとなく足跡?
途中に ヌメリスギタケ
ナラタケも
一本だけありました。もっともここは多くて5本ぐらいの所。
ウラベニホテイシメジもありました。
3コース目、先客の車あり! 諦め 、険しい大周回コースを逆に行くこととする。
なんと先客者二人が大回りをして下ってくるではありませんか?この周回コースを知っているのか?
ここまで来たのだからと目こぼしを期待して先へ登りだす。
ショウゲンジがたくさん出ています。この山もマツタケは終わりか?
クリタケもありました。
かなり高くまで登りました。
結局メコボシらしきもの6本追加で 合計・・・
降り口近くで ハタケシメジも収穫。
帰って 後処理がまた大変 。 そんなにとってどうするのと言うぐらい・・・
何 なんでしょうね? (ヨクバリ??)