goo blog サービス終了のお知らせ 

市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

御前崎のクロダイ釣り

2014-10-24 18:02:25 | 魚釣り
 4年ほど前か、ビッグマイワシが3~4匹ほど掛かって、竿がうなり声をあげたことがあった。その時の手の感触がいまだに忘れない。このところ、新聞の釣り情報で、マイワシが釣れているとのことで、出掛けてみるが、釣れるのは12センチぐらいの小さいイワシばかり。

 それでも、先週の土曜日は入るところがないくらいのたくさんの釣り人。女性も多い。
 

 オラの冷蔵庫の冷凍室はから揚げ用に小魚100匹以上入っている。

 今日は久しぶりにクロダイ釣り。残念ながら濁りが少なく、波も穏やかで、クロダイ釣りには不向き。でも秋晴れで気持ちがいいので、タナを取って、サナギ餌で、釣り始める。
 
 

 1投目から当たりがあり、キュウセンが釣れる。その後も怪しい浮きの動きがあり、20センチクラスのクロダイや25~28センチぐらいのアイゴが釣れた後、ビッグな引きであがったのは、37センチのクロダイ。
 

 40センチオーバーかと思ったが。計ってみたら、少し及ばず。

 この場所は、水深が1~1.5ヒロぐらいしかなく、強い濁りがないと釣れないが、なぜか今日は魚の食い気がたっていた。その後数時間ねばったが、釣れるのはアイゴばかり。ひき味は思う存分味わった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホヲキノタ山の野菜たち | トップ | 野鳥たち(カケス、エナガ・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近調子いいですね (th1911)
2014-10-28 15:48:33
最近調子が良いですね。うらやまし限りです。私の方は入院やら安静やら潮周りが合わないなどで今年のチヌ釣りは納竿になりそうです。次の潮周りでチヌを狙うか、メバルにするか迷っています。
返信する
おからだ大切に ()
2014-10-31 15:34:44
 適度な釣りはストレス解消にいいですが、あまり夢中になっても身体によくありません。 メバルのウキ釣りがよろしいかと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

魚釣り」カテゴリの最新記事