パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

リーガロイヤル堺でランチ 「ボーリバージュ」

2010-08-17 22:00:06 | お店紹介


朝9時過ぎ、T・SさんからTEL有・・・「「お茶しませんか?」と。
早速I・Kさんも誘って結局ランチに行くことになりました。

急の誘いだったので、何処に行こうか?とおしゃべりしながら車を走らせたら、堺まできてしまいました。

主人と以前行った「リーガロイヤル堺」に決定!!

中華?イタリアン?・・・と迷ったあげく、I・Kさんが「セレブパスタランチ」と言う言葉に魅かれレストラン「ボーリバージュ」に・・・



イタリアン料理としては普通ですが、ホテルとあって満席!!
落ち着いて食事はできました。

食事の後はロビーでゆっくりおしゃべりの続き・・・
私は気持ち良くて、少し仮眠してしまいました。

いつもI・Kさんは私と出かける時、御主人に「今日はランチセミナーに行ってきます」と・・・
最近「ティーセミナー」「ランチセミナー」が多いなあ!!と言われるのでは??

これからも、マダム三人の「ティーセミナー」「ランチセミナー」の旅は続きますヨ!!
宜しくネ!!

≪リーガロイヤル堺≫ 堺市堺区戎島町4丁45番地の1 TEL:(072)224-1121 (代)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り洋服・・・昔の生地で~

2010-08-16 22:26:05 | 今日の話題


以前「着物を壊して洗い張りして洋服にしたいと以前から思っていました」と、浴衣を洗い張りして洋服を作りましたが・・・

今度は、お嫁に持ってきた洋服地・母が買ってくれた洋服地をブラウスとワンピースに・・・
先日、出来上がりましたので奈良に着ていきました。

形は普通ですが、自分が作ったという満足感だけで着ています。
でも、最近はニット(伸びる生地)の方が着やすいですが・・・

まだまだ生地も和服も沢山あります。(昔は洋裁も嫁入り前の習い事の一つでしたよ!!)

4着出来上がりました。
少しづつ洋裁の感覚が戻ってきつつあります。

これからも少しずつ頑張りま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれな喫茶「緑の風」・Cafe Le Vent Vert カフェ ル バン ベール

2010-08-15 07:32:34 | お店紹介


住所  大阪府和泉市はつが野2-3-9
TEL  0725-53-3118  (月曜定休日) 



以前、紹介した喫茶「緑の風」・Cafe Le Vent Vert カフェ ル バン ベールのランチにI・Kさんと行きました。

喫茶室内は明るく、落ち着いた雰囲気でお茶には最適な場所です。気にいっています。

パンのチョイスは2種類ありますが、何と言ってもコーヒーが鉄瓶に入ってくることです。
大きなカップに2杯は充分あります。

チョット得した気分になりますよ!!



喫茶では話足りなくて、私の家に来ました。
今、シフォンケーキ作りにハマっているI・Kさんとおしゃべりしながら「チョコレートシフォン」を作り、ティータイムをしました。

美味しかったですよ!!
I・Kさんは、また当分「チョコレートシフォン」を作ることでしょうネ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本名水百選「ごろごろ水」を求めて・・・運気を高めに!!

2010-08-13 19:52:33 | 今日の話題

上の写真をクリックすると詳細がわかります!!

今日は娘と運気を高める日本名水百選「ごろごろ水」を求めて、奈良県吉野群天川村へ出かけました。
天川村は、天の国」「木の国」「川の国」と言われており、まさに自然の恵みに出会え有意義な一日を過ごすことができました。

日本名水百選「ごろごろ水」を頂いて帰りました。

いろいろ知らない名所があり、一日楽しめます。ぜひ行ってください。

■ごろごろ水の誕生
  五代松鍾乳洞の真下から湧き出る水を古来より 「ごろごろ水」と呼び、
  水神山の神、を祀り地元では古くから万病に効く「神の水」として保全されてきました。
  幾十年もの永い時間カルスト台地を旅した水は・・・
  鍾乳石で磨きあげられ今「ごろごろ水」として 生まれ変わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆&ケーキ&花火

2010-08-12 22:58:25 | 今日の話題


今年はは初盆なので盆提灯を飾り、お寺さんもお参りに・・・
葡萄・スイカ・親戚、知り合い、友人から頂いたお供えものをならべ・・・
朝から、主人の好きなケーキ(グレープフルーツのムース)を作り、息子家族たちの料理を作りました。

いくら好きなものを並べても、作っても仏様は食べてはくれませんけど!!

最近はあまり料理らしいものを作る事もなくなりましたので・・・
昔、母が「料理も作らなくなったら忘れてしまった」と言っていたことを思い出しました。
確かにそうかも知れません。私も忘れそうです。

※一般的に8月13日から16日までを「盆」といいます。
13日の最初の日を「迎え盆(お盆の入り)」、16日の最後の日を「送り盆(お盆の明け)」といいます。
先祖の霊があの世から戻ってきて、また、天に帰っていくという日本古来の信仰です。



夏休みと言えば、海水浴と花火ですよネ!!
孫たちは夜、花火を楽しそうに嬉しそうにしています。

昔、主人と私が二人の子供と花火をしたように・・・もう、30年以上も昔のことなんですネ。
まだ、ずっと居るようです。子供の好きだった主人は孫と一緒に遊んでいるようです・・・






嬉しいお知らせ!!
また、8月8日(日)の記事が2,000台に載っていました。(2,000台は3回目です)
記事を投稿していない日でしたので、解りませんでした。
嬉しい限りです。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクシブ白浜&アドベンチャーワールド

2010-08-10 19:40:25 | 旅行

上の写真をクリックすると詳細がわかります!!

急に息子から連絡があり、1泊で海水浴(白良浜海水浴場))とアドベンチャーワールドに行くから・・・
私は海水浴はしませんが、1泊なら子守方々・・・と一緒させてもらいました。

もう若くないから、子守も疲れますが結構楽しかったです。
いつも有難う!!息子夫婦へ!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「ソルト」

2010-08-09 19:20:59 | 映画


あらすじ
アンジェリーナ・ジョリーがCIAエージェントに扮したアクション・サスペンス。
CIAエージェントとして働くイヴリン・ソルトは、自分でも知らないうちにロシアのスパイの容疑をかけられてしまう。
身におぼえのない嫌疑を晴らすため、そして自分を陥れた黒幕の正体を暴くため、あらゆるスパイ技術を駆使したソルトの孤独な戦いが始 続き »まる。

★最近にしては短い映画・・・1時間30分ぐらい??

スパイ映画といえば、気になるのは主人公の変装ぶり。
 ヘアスタイルを変えること2回。
 ロングのブロンドからブルネットへ、そしてショートカットへ。
 どちらにしても、あまり変装にはなっていない。スタイルの良いのと、顔は綺麗だからネ。

展開が速いので、面白い反面疲れます。
ストーリー展開は、確かに驚きで、アメリカ側?、ロシア側?・・・正直ドキドキ感・スリル満点!!

★アンジェリーナ・ジョリーのアクションものは定評がある。私も大好きです。
 長い脚、脚線美は男でなくても目線がいく。

★アンジェリーナ・ジョリーは、2001年頃から本格的に慈善活動を始め国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使も務める。
 その活動の一環として、2002年3月にカンボジア人の男児、2005年7月にエチオピア人の女児、2007年3月にベトナム人の男児をそれぞれ養子として引き取る。
 ブラッド・ピットと入籍はしていませんが結婚し、どちらかが映画撮影している時はどちらかが家庭に居て子供をみているという。

★私はこの映画は好きです・・・最後はまだ続く??という終わり方。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀川の花火(2010年8月7日)・・・高層マンション44階から観る花火

2010-08-08 12:16:15 | 旅行

上の写真をクリックすると花火の写真と動画が見れますよ!!感動して下さい!!

昨夜は「淀川の花火大会」でした。
娘に誘われて初めて見る「淀川の花火」!! 見るではなくて観るにふさわしい!!
若者20名の中におばちゃん3名(T・SさんとI・Sさんも一緒に)入れてもらって・・・

娘の友人がセカンドハウスとして購入している高級高層マンションの44階からの眺め~
何のさえぎる物も無く、花火をあげている船も淀川も見えます。

食べて、飲んで、おしゃべりして・・・楽しかった

それよりも、夜空一面に咲く大輪の華
キャラクター花火・スターマイン・ワイドスターマイン/ナイアガラ・富士山/水上・水中花火 など・・・それは凄い!!
クライマックスは何度もありましたよ!!

皆「ワー!!」「ワアー!!」「オー凄い」と声にならない感動の渦・・・ 
最後は無意識に皆で拍手をしてしまったよ!!


主催していただいた娘の友人と誘ってくれた娘に 

※花火打ち上げ、2010年8月7日(土)19時50分~20時40分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代フランス料理 リュミエール「レスプリカ」

2010-08-05 21:51:21 | お店紹介

上の写真をクリックすると詳細が解ります!!


リニューアルした難波高島屋のダイニングメゾン7F~9Fには沢山のレストランが出店しています。
その中で2店、行ってみたいと思ったレストランの一つ・・・
現代フランス料理 リュミエール「レスプリカ」へ友人H・Rさんと行ってきました。

心斎橋本店でミシュランの星を獲得した唐渡シェフが出店したレストラン!!期待!!

フランス料理のお店も沢山ありますが、常に新しいテクニック・素材などを研究しているレストランが正に生き残っていく世界!!
その先端をいくレストランの一つではないかと思います。


美味しいもの(見た目・知らない素材・食べたことのない味)に出会った幸せに堪能しました。

そして、美味しいものを食べた後のエステ・・・贅沢な一日でした。

H・Rさんとの楽しいおしゃべりも尽きません。
有難うございました。 

≪追伸≫私の失敗談もありますよ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策・・・家庭で出来る簡単「経口補水液」

2010-08-04 19:26:58 | 知って得する?
熱中症にならないために・・・
① 体調を整える(睡眠不足や風邪ぎみなど、体調の悪いときは暑い日中の外出や運動は控えよう。)
② 服装に注意 (通気性の良い洋服を着て、外出時にはきちんと帽子をかぶろう。)
③ こまめに水分補給
④ 年齢も考慮に入れて (体内の機能が発育途中の子どもや、体力が衰えはじめた高齢者は熱中症になりやすい。年齢を意識して、予防を心がけることも大切だ。)

熱中症対策の水分の吸収にはスポーツ飲料より「経口補水液」の方が良い≫

●スポーツドリンク(スポーツ飲料、イオン飲料)とは
スポーツドリンクとは、大量の汗によって失われた水やミネラルを補給することを目的とした飲料のことをいいます。

●経口補水液とは
経口補水液(ORS、Oral Rehydration Solution)は水と電解質(ナトリウム、カリウムなど)を素早く補給できるように工夫された飲料です。

スポーツドリンクは糖分でおいしく味付けされており、飲み方を誤ると虫歯になってしまいます。 
また、水分補給に適していないことが多く、水分補給に関しては経口補水液のほうが優れています。

多くのスポーツドリンクは糖分が多いため、水分補給に適していません。
水分補給に適しているのは、OS-1(オーエスワン)、アクアライトORSなどの「経口補水液」です。


「家庭でできる簡単経口補水液」


経口補水液の作り方

・砂糖40g・食塩3g(小さじ1/2)を湯冷まし1Lによく溶かす。

・果汁(レモンやグレープフルーツなど)を絞ったり、オレンジジュース少量を香り付けに入れると飲みやすい。(カリウムの補給にもなる)

こんなに簡単に「経口補水液」ができるなら・・・私も作ってみます!!




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする