-
ブログを引っ越しました
(2025-07-27 17:27:34 | その他)
ブログ上部に赤枠で表示されているよう... -
信州のヒメボタル
(2025-07-24 12:59:43 | ヒメボタル)
信州のヒメボタルの観察と撮影に行ってきた。長野県におけるヒメボタルの観察と撮影... -
ヒメボタル 東京都内の生息地
(2025-07-14 13:50:21 | ヒメボタル)
ヒメボタルは東京都内にも生息しており、秩父多摩甲斐国立公園の標高およそ700m... -
ホタルの写真に思うこと
(2025-07-08 17:06:25 | ホタルに関する話題)
ホタルの写真と言っても色々あるが、大きく分けると「成虫や産卵から羽化までを撮っ... -
滝に舞うホタル
(2025-07-01 16:14:16 | ゲンジボタル)
滝に舞うホタル(ゲンジボタル)の様子を紹介したいと思う。 深い谷の最奥にある滝... -
鬼谷川のホタル
(2025-06-24 11:32:11 | ゲンジボタル)
鬼谷川のホタル ~岐阜県郡上市和良町~ ここ数年、毎年訪れている岐阜県郡上市和良... -
モリアオガエル
(2025-06-09 11:43:07 | 動物)
モリアオガエル Zhangixalus arboreus (Okada et ... -
オオオバボタル
(2025-06-06 17:44:11 | その他ホタル)
オオオバボタル Lucidina accensa Gorham, 1883 は... -
竹林のヒメボタル
(2025-05-26 16:36:28 | ヒメボタル)
竹林に生息するヒメボタルの観察と撮影を行ってきた。 は、ブナの天然林や杉の人工... -
ゲンジボタル 西日本型と東日本型の違い
(2025-05-17 14:18:23 | ゲンジボタル)
ゲンジボタルの西日本型と東日本型の違いを写真と映像で比較 すでに九州南部や四国の... -
ゲンジボタルの幼虫上陸(東京2025)
(2025-05-08 11:17:08 | ゲンジボタル)
ゲンジボタルの幼虫上陸の様子を観察し記録撮影を行ってきた。 ゲンジボタルは、九... -
今熊神社のミツバツツジと山桜
(2025-05-02 13:58:18 | 風景写真/桜)
今熊神社のミツバツツジと山桜の写真を、過去の撮影であるが現像し直して、まとめて... -
我が家の庭づくり~その2
(2025-04-21 13:56:45 | 野草)
4月も半ばすぎとなり夏日となる日も。我が家の庭も、だいぶ緑が濃くなってきた。雑... -
ヤエヤマヒメボタル(マクロ写真)
(2025-04-16 10:19:09 | その他ホタル)
ヤエヤマヒメボタル Luciola filiformis yayeyamana... -
ハラアカマドボタル(サキシママドボタル)
(2025-04-14 13:35:35 | その他ホタル)
ハラアカマドボタル Pyrocoelia abdominalis Nakane... -
コフキショウジョウトンボ
(2025-04-12 16:01:09 | トンボ)
コフキショウジョウトンボ Orthetrum pruinosum neglec... -
ルリモンジャノメ
(2025-04-11 17:07:17 | チョウ)
ルリモンジャノメ Elymnias hypermnestra tinctori... -
ジャコウアゲハ八重山亜種
(2025-04-10 12:56:19 | チョウ/アゲハチョウ科)
ジャコウアゲハ八重山亜種 Byasa alcinous bradanus (F... -
ヤエヤマカラスアゲハ
(2025-04-09 09:37:13 | チョウ/アゲハチョウ科)
ヤエヤマカラスアゲハ Achillides bianor okinawensi... -
リュウキュウアサギマダラ
(2025-04-08 13:56:04 | チョウ/アゲハチョウ科)
リュウキュウアサギマダラ Ideopsis similis similis (...