outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

整理の一日

2023年09月15日 22時53分31秒 | キャンピングカー旅

65日間の旅を長く感じるか短く感じるかは人によりますが、ここ数年のコロナ禍で私自身も久し振りの二か月以上の旅でした。

それで私にはどうだったかと言うと・・・・まだまだ帰りたくない位の短さでした。

しかし私は余程の事が無い限り計画通りに生きてきましたから・・・もっと居たいと思っても許せない自分があります。

終わってしまった旅の寂しさから・・・昨日は何度も溜息をつき、事故の渋滞も帰るなと言ってるように思えたんですが・・・仕方ありません。

さて夕べは帰る道中渋滞で進まない事もあって・・・運転中に眠くなって眠気取りのエナジードリンクの一番濃いのを飲みました。

運転中は眠くならずに助かったんですが・・・・夜中になっても全く眠くならないばかりか・・・・二時になっても三時になっても・・・

幾ら目を閉じていても気持ちが高ぶって眠れません。

一睡もできずに朝を迎えるのかと心配しましたが五時位から七時まで何とか眠れました。

BSで朝ドラを見ながら朝食を食べてたら・・・錦鯉の餌やりを頼んでたY氏が「帰って来たんやな」とチャイムを鳴らして挨拶。

Y氏も良く我が家の事を知ってるので・・・・錦鯉の準備した餌が足りなくなったらしく・・・分かり難い場所なのに・・・・倉庫の中から予備を出してやってくれていました。

朝食が終わって今日から私が錦鯉にエサをやって・・・・

朝から酷い暑さの中でしたが・・・・私は旅に出る時はバッテリーを保護するのに全ての車のバッテリーのターミナルを外して出かけてるので・・・

ジムニー、Nボックス、ロードスターRF、キャリーと次々にターミナルを繋いでエンジンを掛けて充電。

お陰で常に数か月の旅をしてますがどの車もバッテリーは10年以上交換せずに使えています。

その後、錦鯉の水槽に地下水を汲み上げてるポンプのフィルター掃除

出発前にしてたんですが・・・分かりやすいように戻った時にとやりました。

そしたら昼になって・・・・昼食

その後旅の間に来て溜まってる郵便物の整理。

15キロのミカンの段ボール箱に一杯ありましたから・・・・そして見ながら連絡や対処が必要なものはすぐに対処するので・・・

夜になっても終わっていませんが・・・明日です。

夕方錦鯉に二度目の餌をやりに行ったら・・・大きな二つのプール水槽の両方に問題発見。

こんな事は頼んでる人は気づきませんから・・・このままだったら大変な事になってたんですが…攻める事は出来ません。

それらを応急処置したので・・・これも他のすべての水槽も近日中に対処しなければならない事があります。

今日の郵便物で特筆すべき世界一周クルーズのジャパングレイスの悪質商法があるんですが・・・・これは明日か明後日に詳しく書く事にします。

バンテックも積水ハウスもビッグモーターもですが・・・・残念なことに良心を失った悪質な会社が増えてる気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大渋滞の名神と11号線

2023年09月14日 23時44分48秒 | 日本三百名山に登る旅

中央高速道の駒ケ岳サービスエリアで朝食を済ませて七時前に出発しました。

その時点では途中の多賀サービスエリアにある大阪王将で昼飯を食っても二時には阿南に着くと考えていました。

そのまま走ったら早く着きすぎると思って・・・・養老サービスエリアでコーヒーを入れておやつを食べて休憩 

そして開店時間の11時過ぎに着けると思って走っていたら・・・・名神高速道路は現在大改修工事をしていて走行車線が一本しかないところが殆どと言える位あります。

そして今回の事故もそれが原因で起きたと思うんですが・・・・間もなく渋滞が始まって殆ど動かなくなりました。

インターネットで原因を調べたら・・・私が行こうとしていた多賀サービスエリアの近くでトラック三台が絡む事故があって、真ん中のトラックの人が挟まれて出られないので救助中との事

幸いその人は軽症で済んだそうなんですが・・・・彦根インターチェンジから八日市インターチェンジの間が通行止めになりました。

何がどうなったのたか??田舎者の私達にはよくわかりませんが・・・彦根インターチェンジで高速道路から出る事が出来たのは一時でした。

餃子の王将がある多賀サービスエリアは彦根と八日市の間にありますから・・・行く事は出来ません。

一般道に出ても大変だったんですが・・・とりあえず八日市インターで再度高速道路に乗りましたがもう二時を過ぎていました。

しばらく調子よく走れたんですが・・・また渋滞が始まり掛けたのといよいよ腹が減ってきたので・・・大津サービスエリアへ

ここには二階にフードコートがあって・・・蕎麦屋からうどんや丼ものなどの他セルフサービスながら大阪王将もあるので・・・

私は念願のギョーザと焼き飯を、美由紀は大津具沢山ちゃんぽん?を食べて・・・

高速に戻ってしばらく走ったら・・・また渋滞でした。

それでも阪神高速、淡路鳴門自動車道はまあ順調に走って・・・・鳴門インターチェンジを出て間もなく・・・大渋滞

鳴門から吉野川大橋まで一時間を要するとんでもない事故による渋滞でした。

小松島のスシローで夕食

家に戻って来たら九時になっていました。

ほんまに事故の渋滞に二度も遭遇するなんて初めてです。

今日の高速道路は一般道を走った方が早かったと思います。

でもまあ自分が事故に遭わなかったから良しとしましょう。

戻って少し必要なものを車から降ろして・・・・シャワーを浴びて・・・ブログを書いてますが・・・こんな時間です。

明日は片付けやら・・・家の周りの事も少しはしなければなりません。

旅を振り返る時間もありませんでした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画大誤算

2023年09月13日 16時34分13秒 | 日本三百名山に登る旅

朝から高遠桜の中を歩いて野鳥を探しましたが今日はヤマガラとシジュウカラを見ただけ。

アカゲラの声は聞いたけど一番の目当てのサンコウチョウは全く気配無し。

昼飯を食べて南アルプス林道のバス乗り場へ行きました。

着いて直ぐに念の為にと切符売り場で明日の一番のバスの時間を聞いて腰を抜かしそうでした。

なんと9月から一番のバスが8時すぎになってたんです。

私が調べたのは8月一杯の時刻表で土日は6時で平日は7時だったんです。

登山口の北沢峠までバスで1時間かかります。

そこからのコースタイムが7時間15分なので休憩や弁当を食べる時間を考えると私達にはどうしても8時間必要です。

最終のバスが4時なのでどうしても北沢峠に8時には着いて無いと無理なので何日も待った甲斐駒ケ岳を断念しました。

しかしこのまま帰るのも悔しいからと中央アルプスの木曽駒ケ岳に行こうと駒ヶ根高原のバス乗り場まで行ったんですが、、、

今の季節に木曽駒ケ岳に行っても花は無いし紅葉にも早いし前に2度行ってるのに駐車代とバスとロープウェイ代を払ってまで行く程の価値も無いと判断。

天気は明日だけでまた雨が続く予報なので今年の山登り旅を終了とする事にしました。

7月12日に阿南を出てその夜に泊まった駒ケ岳SAに先程来ました。

明日の夕方には徳島に着きます。

出発から戻るまで65日間の旅で登った山は25座でした。

9月に入ってから天気が悪かった事もあって2座しか登れ無かったのが残念ですが、それまでは75歳の老夫婦にしては良く頑張ったと思います。

そのうち百名山17座、天気を見て登ったので25座登って視界が無かったのは1座だけでした。

今年の東北方面の異常な暑さで引き返し最初に計画した山にはいけませんでしたがその判断のお陰で暑さを知らずに夜は気持ちよく眠れました。

来年は北海道に行こうと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目だった甲武信ヶ岳と高遠の1日に

2023年09月12日 18時56分50秒 | 日本三百名山に登る旅

甲武信ヶ岳に登ったのは今回で2回目だと何故か思いこんでいました。

それを今日の朝記録を付けようと本を出して見たら2回の記録が書いてありました。

2010年7月27日と2018年7月13日と書いてありましたから、書き間違いかとブログを確認したら間違いなく2回とも西沢渓谷から登っていました。

一回はカゲロウ氏にバッテリーを届けて貰ったから覚えていたんですがそれが頭に残り過ぎていたのか?

しかしここまで完全に忘れてしまうとは自分の頭が信じられなくなりました。

何をしていても何を見ていても死ねば全て消えてしまうとはわかっていますが、まだ15年以上生きる積りなのにこの状態はショックでした。

さて今日の私達は朝ドラが終わるの待って杖突峠を出発。

向かったのは南アルプス林道のバス乗り場に行く途中の高遠にあるさくらの湯でした。

ところが着いてから入口に行ったら第2第4火曜日は休み。

休みではどうにもなりませんから日本一と自称している高遠の桜を見ておこうと坂道を登って高遠城址公園に移動。

自称ながら日本一と言うだけあって老木で大木の桜の木が一帯のあります。

花の季節なら見応えありそうですが今は葉っぱだけで、枯れ始めてる木が目立ちました。

シーズンには駐車料も入場料もいるようですが今は無料。

歩いてたら野鳥が多くサンコウチョウの幼鳥もいたので慌ててカメラをとりにキャンピングカーに戻ってまた行ったらヤマガラとシジュウカラしか見えませんでした。

昼になったので高遠そばを食べようとインターネットで調べて一番評価が高い店に行こうとしたら、、、休みでした。

二番目の人気の店を見つけて行こうとしたら、ここは週休4日で休み。

3番目に評価が良い店を調べたらここは週に1日しか休まない店で開いていました。

高遠は斜面の町で駐車場が少ないので城址公園の駐車場に車を置いて15分程歩いて下って行きました。

蕎麦は良く食べますが高遠そばは初めてだったので楽しみにしてたんですが、、、

十割そばと二八蕎麦を1つづつ頼んで食べたんですが私も美由紀もがっかり。

蕎麦もつけ汁も全く口に合わず、人生最低の蕎麦でした。

それでも評価は悪くないし人気の2軒が閉まってるとはいえお客さんも良く入っていたから不思議です。

坂道を登って来たので汗をかいたのでシャワーを浴びて後はテレビを見ながらゴロゴロ。

天気予報を見ると明日は視界なく雨も降りそうなので視界が無い山に登る気は無いので待機と決定。

アスノヨゾラ予報を見て動きます。

テレビで言ってたんですが今年長野県の山で遭難した人は235人で亡くなった人は今日鹿島槍ヶ岳で滑落死亡した人を含め23人だそうです。

登山者が無茶苦茶増えてますから事故も多くなるのでしょうが気をつけて登りたいですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコの地震

2023年09月11日 18時12分23秒 | 日本三百名山に登る旅

ここ数日地デジの電波が入らずテレビを見てなかったので世の中の出来事が充分入っていませんでした。

今日久し振りに山から降りて来て地デジの電波が入る場所で今晩は泊まろうと2時過ぎに場所を確保してお茶を飲みながらテレビを見てました。

私達はヨット ホロホロ三世で世界一周してた時にモロッコのカサブランカに入港してヨットを預けてアチコチ旅行しました。

あの映画で有名なカサブランカではハンフリー・ボガートの気分でリックスバーに行ったりもしましたが深く思い出に残ってるのはマラケシュの水売りや買った化石、迷路の様な旧市街を彷徨い歩いた事。

また西サハラの奥地で見た新郎も新婦も顔が見えない闇夜の結婚式。

電灯が来てない砂漠の村の夜の星は手が届きそうで星の遠近感が感じられる事に大感激しました。

地震のニュースを聞いて色々な思い出が蘇りました。

もう30年も前ですから随分変わってたことでしょう。

さて今日の私達は運動公園で朝食を済ませ、少しだけ動いた所のスーパー内にコインランドリーを見つけていたので、下界の暑い所で待つより高地が涼しいですから洗濯。

終わってからどんどん坂道を下って先日蓼科山に登った後金峰や瑞牆山に登るのに南下してきた国道20号線に出ました。

そして今度は北上して茅野市に入りかっぱ寿司で昼食。

燃料を満タンにしてスーパーで買い物して坂道をどんどん登って甲斐駒ケ岳の登山口へ向かう途中の標高1250メートルの杖突峠に到着。

間もなく雨が降り出して今も雨が降っています。

明日は南アルプス林道入口のバス乗り場迄移動し、天気を見て明後日の朝一番のバスで北沢峠に行きます。

最終のバス迄に下山できるか心配ですが、頑張る積もりでこれを今年の山登り旅最後にします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の甲武信ヶ岳

2023年09月10日 17時10分53秒 | 日本三百名山に登る旅

長かった待機でしたが待った甲斐あって毛木平の駐車場から見上げた空は雲一つありませんでした。

4時に起きてゆっくり準備してたら出発出来たのは5時半でした。

次々出発する人達に混じって登り始めましたが頂上迄に何十人に追い越されましたが追い越した人は一人も居ませんでした。

当然ですがダントツ最高齢。

登ってるだけで感心される歳ですから追い越されるのは仕方ありません。

このコースは日本最長の信濃川の源流が見えます。

ここからスタートして367キロ流れて海に出ると思うとちょっと感心。

甲武信ヶ岳の山頂は残念ながら360度の視界がありません。

それもあって2回目登るのも遅れたんですが、片側から富士山、金峰、南アルプス、御嶽山、中央アルプス、北アルプスも一部が見えました。

残念ながら八ケ岳は雲の中でした。

視界を楽しみながらオニギリを食べて下山開始。

その前に記念写真

慎重に慎重に下ってたらまた大勢に追い越されましたが一時半に下山できました。

8時間ですからマアそんなもんでしょう。

駐車場でシャワーを浴びてから、ここは寒すぎるので少し下って先日一晩寝た運動公園に来ました。

今年の山旅の最後に選んだのは甲斐駒ケ岳です。

北アルプスに一泊で行きたいと思ってたんですが台風で1週間待機したので止めました。

ここ数回登った山で何時も私の視線が一番に行ったのが甲斐駒ケ岳の格好良い姿だったので決めました。

今の予報では水曜日か木曜日に登ります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間の待機日

2023年09月09日 14時07分26秒 | 日本三百名山に登る旅

山登り旅に来ると毎回の様に一度は1週間程度の天気待ちに遭遇します。

この時期が計画した旅の終わりに近い今回の様な場合は諦めて切り上げる事も多いのですが、今回は頑張りました。

その代わり天気待ちが長くなると分かった時に登る山の予定が無いのに車を走らせて富士山の麓へ移動。

気分転換にホテルに泊まったり富士山が見える場所で待機したり、観光をしたりと工夫もしました。

それでも丸々1週間は長かったです。

そんな中、昨日の予報では今日は登山日和になっていたんですが自分の予報を信じて今日も待機にしたのですが、大正解でした。

朝起きたら雨が降ってたし、周りは霧に包まれていましたから。

九時になって大分良くなりましたが山は矢張り霧の中です。

昨夜は川上町の運動公園で泊まりました。

標高が高いのと台風の影響で冷たい空気が流れ込んだのか寒かったです。

明日は大丈夫そうなので午前中に登山口まで上がって行きます。

午後に上がって行くと対向車が多いからなんですが駐車場が一杯の恐れもありますが、台風の後だから多分大丈夫と思っての事です。

登山口で電波が届くか分からないので早めにブログ書いています。

話は変わって私も美由紀も効くか効かないか全くと言える程分からないサプリメントを毎日飲んでいます。

量も種類も結構変わるんですが現在私が毎日飲んでるのはこれだけです。

確実に飲まないと調子が悪いのは化学物質過敏症にも僅かに効果があるエネジオでタウリンに助けられてる気がします。

後のは効いてるかどうか分からないコエンザイムとかDHAとかグルコサミンとか各種ビタミン剤、高麗人参やニンニク等など。

しかし今がマアマア元気なので止めて悪くなったら困ると思うので止められません。

これでも一時期よりは減ってるんですけど。

人の弱みにつけ込んだ商売上手な広告にまんまとハマってる二人です。

毛木平の駐車場に来たら電波が届いてました。

運動公園でブログをアップしたあと、とちの実が沢山落ちてたので拾いました。

売ってる栃餅は食べた事がありますがトチの実は見たのも拾ったのも初めて。

食べられるようにするには大変手間暇が掛かる様ですがもうすぐ徳島に帰るので帰ってから食べられるようにしたいと思います。

毛木平の駐車場は昨日の台風もあって40台程しか車は来てませんでした。まだ下山して無いけど徳島ナンバーの車があります。

一番遠い端っこがうまい具合に空いていたのでそこに停めました。

車が大きいから常に出る時の事を考えて出来るだけ端っこに常から停めています。

駐車場の標高は1460メートルですがトイレもあるし休憩所もあるのでベンチに寝転がって書いています。

案内板も多くて私達が登ろうとしているコースも良く分る様に書いてくれています。

では明日頑張って登って来ます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風待機の朝風呂

2023年09月08日 17時52分47秒 | 日本三百名山に登る旅

夕べから雨は降り出したけど予想に反して小降りか中降りでした。

そして朝には殆ど止んでいて、その後ももう降り出すだろうとの予想は外れて時々霧雨程度でした。

しかし高所ですから気温はどんどん下がって寒い寒い。

温まるのに10時半の開店を待って村営の風呂へ行きました。

サウナにも入ってかなりゆっくりして11時半に出て休憩所出て横になって美由紀を待ちました。

一眠りしたのに美由紀が出て来ません。

もしかしたら倒れているのかも??とスタッフの女性に頼んで見に行って貰ったらすぐに出て来ました。

もう歳ですから倒れる心配もしなければならなくなりました。

風呂から出て少し移動してキャンピングカーで昼飯。

今晩雨が降るのか降らないのか分からないけど一応台風が今晩近くを通過するようなので登山口に行くのは止めて村外れの運動公園で今晩は泊まる事にしました。

明日は登れませんが明日の午後に登山口に上がって明後日の日曜日に登ります。

錦鯉の餌が足りなくなったと餌やりを頼んでるY氏から電話。

足りなくなるとは思って無かったけど倉庫の中に余分に置いていてよかったです。

娘からも野暮用の電話。

徳島も涼しくなって来た様なので予定通り中旬に帰ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲武信ヶ岳へ

2023年09月07日 13時39分33秒 | 日本三百名山に登る旅

甲武信ヶ岳の登山口が電波が届くかどうかわからないので早めにアップします。

目覚めた駐車場からの富士山はこの様に中腹に雲は掛かっていましたが頂上も見えて富士山でした。

朝ドラが終わって出発。

ここ数日天気予報が悪くて悩み迷っていたんですが土曜日から数日良い天気が続きそうなので先日登った瑞牆山に引き返す様ですが瑞牆山のすぐ近くにある甲武信ヶ岳に行くことにしました。

峠を越えて甲府市に入って燃料を満タンに。

昨日買ったばかりですが再度スーパーに行って買い出し。

その後色々迷ったけど昼食は今年は一度も行ってない台湾料理店へ。

私は無難に唐揚げ定食と台湾ラーメン、美由紀はニラレバ炒め定食に。

台湾料理はいつもですが兎に角量が多いのに驚かされます。

来て直ぐにラーメンは余分だったと気付きましたが時すでに遅し。

その上にラーメンが私には少し辛すぎて美由紀に振ったけど、、、

そんなに食べられるはずはなく随分残りました。

長野、山梨辺りには結構台湾料理の店があるので胃袋の大きさに自信がある方は是非試し見て下さい。

味はどれも普通に美味しいと思いますが安くて量が驚くほど多いです。

さてその後山に向かって坂道を登り、今は八ケ岳の麓の清里です。

登山口で電波が入ればまた書き足します。

甲武信ヶ岳の登山口に向かってたんですが今晩から明日と台風の影響で雨が降る予報なので大事をとって今晩は野辺山公園で泊まる事にしました。

ここ野辺山にはJRの野辺山駅があるんですが標高が1360メートルでこれは日本で一番標高が高い場所にある駅だそうで観光地にもなっています。

この周辺、清里も含め少し前には若い人達が溢れる程人気の観光地でした。

お洒落な店も沢山あったのですが今は少し人気が落ちてる様です。

でも私達は好きな場所で良く来ています。

皆さんも一度来て見て下さい。

夏には本当に涼しくて気持ち良いところです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山との1日

2023年09月06日 19時19分56秒 | 日本三百名山に登る旅

ここ数日私達は毎日の様に富士山を見ていますが今日は終日どっぷりと富士山に浸って過ごしました。

1台だけで泊まり目が覚めたところは富士山の何合目かは定かでないけれど間違いなく稜線。

九時前に出発して富士山世界遺産センターへ

2時間ばかり展示資料や動画を見て今は富士山博士?

山梨県には何度も来ていますが長い間名物料理のほうとうを食べて無かったのでネットで人気が高い店を探して行きました。

少し早い時間だったので待たずに広い座敷に案内されました。

焼けた鉄鍋で熱々の豚肉ほうとうとカボチャほうとうを食べました。

味は普通に美味しかったけど出てくる頃には大勢が待ってました。

食べてるのも待ってるのも殆どが若い人たちで年寄りが僅かなのは不思議でした。

その後青木ヶ原樹海へ行って樹海の中を散策したり風穴や氷穴に入ったり。

樹海の中を散策していたら、、、私の鼻は異常で臭いに敏感で徳嶋の眉山を歩いてる時に人の死体の臭いに気付き、臭いを頼りに歩いて死体を発見した事もあるんですが、、、

今回も臭いを感じました。

しかし発見すると面倒なので探さずに出て来ましたが、、、少し気になっています。

その後野鳥公園に行って展示物を見たりもしました。

スーパーで買い物して窓から富士山が見える駐車場に来ていますが雲があって富士山の裾野しか見えません。

明日の朝には見えると思うので明日写してアップします。

我が生涯で最長に富士山にどっぷりの日々です。

2回登っていますがいつかもう一度登りたくなっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外れの休養日

2023年09月05日 17時33分02秒 | 日本三百名山に登る旅

朝ホテルで目覚めたら外は晴れていました。

天気予報では昨日から金曜日まで雨の予報だったからホテルを予約して泊まったのに、、、

しかし今更登山口まで走って登るなんて事は出来ませんから諦めました。

朝食もバイキングで7時からのスタートでしたが七時半に行ったら大勢の東洋系外国人が食事をしていました。

それに混じってゆっくり食事をしましたがホテルの食事付きは食べ過ぎるから何時になるか分からないけど次回の宿泊は食事なしにしようと思いました。

ただそうして外で食べるとタクシーで出ないと晩酌が呑めませんから外食がしやすい宿となると街中になるので私のような6メートルもある大きなキャンピングカーは駐車出来る宿がなかなかありません。

そんなんで大きな駐車場がある大きなリゾートホテルを選んでるわけで探すのに苦労しそうです。

九時過ぎにチェックアウト。

色々割引やポイントがつくので一泊2食付きにグラスワイン3杯飲んで25000円位でした。

ここより先の裏磐梯レイクリゾートの方が全てにおいて良かったです。

しかしこれは行く場所や駐車場を考えて安い宿をネットで探して予約するので多少の当たり外れは仕方ありません。

今後も時々この様に気分転換に宿をとろうと思っています。

さて宿を出てから車で10分程、標高で100メートル余り上がった場所で休養していました。

正直なところホテルよりはキャンピングカーの方が遥かに快適で寛ぐし食事も美味しいです。

外食もですが変わったものが簡単に食べられると言うのがポイントですが自分の味と言うのがありますから、家やキャンピングカーで食べる以上に美味しいものはありません。

これは私が世界一周の時も何時もヨットを預けての旅行は1ヶ月以内にしていた事にも表れています。

特にアフリカや中南米の僻地旅行では生きるために食べる様な食事でしたから1ヶ月が限界でした。

ヨットに戻って味噌汁や刺し身、自分の味の食事を2週間程続けて体力や気力を取り戻し、再度旅行に出たりもしました。

そんな旅で鍛えて5ヶ月位の海外旅行も何度かしましたが、数日毎に日本食レストランは必要でした。

そんな私ですから予約している110日の世界一周クルーズの食事はかなりの心配もしています。

口に合わない食事が2回3回と続く事は精神に非常に悪いですから。

さて心配していた台風が接近通過するようで暫く山には登れません。

台風通過後の山の天気も悪い日が続く予想で残り少ない今回の山旅のこの後の行動をどうしようかと考えています。

最後に休養地から夕方に見えた赤富士

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の富士五湖ホテル入り

2023年09月04日 20時28分00秒 | 日本三百名山に登る旅

夕べは日暮れと共に涼しくなって夜遅くなってから雨が降り出しだしましたがよく眠れました。

天気が良くて視界があればこの大石公園から夜中に富士山を見たら・・・・ご来光を見ようと登っていくヘッドランプの灯りが筋になって非常に幻想的な富士山が見えたんですが・・・・霧に包まれて残念でした。

雨は朝には小降りになったけれど・・・行って見たいと思ってた風穴も雨では・・・と思いグズグズしてたら昼に。

前もって調べていた人気の蕎麦屋さんへ行こうと・・・駐車場から近いので歩いて出かけたら・・・閉まっていました。

女神湖のお気に入りの蕎麦屋さんもですが・・・・ここも週休三日でした。

私が気に入る蕎麦屋をしてる人は半ば趣味の人が多いようで・・・思ったように食べられません。

仕方なく回転ずしに行ったんですが・・・一時を過ぎていました。

夜がホテルのバイキング(バッフェ)だから控えようと思いながら・・・食べ過ぎました。

そしてそのまま富士プレミアムリゾートホテルへチェックイン。

時間は早かったけど気持ちよく入れてくれました。

古いホテルだけど部屋は五階で非常に広く四部屋の他に玄関、トイレ、風呂があって部屋の中でウロウロしてしまうほど・・・

ホテルでくれた「ふじやま温泉」の入浴券を持って・・・車で富士急ハイランドの横にある温泉へ。

広くてどれも湯温が低めで私の好みでのんびりできました。

特に露天風呂が気にって・・・長く浸かっていました。

ホテルに戻ってお茶を飲んでたら・・・・もう夕食の時間

私達は75歳と言う高年齢ながら美由紀の血圧が高い(薬を飲むほどではない)だけで極めて胃腸は元気なのと、食い意地が張ってるので・・・・昼に食べ過ぎていたのに・・・・六時から食べに行きました。

似た程度の高齢夫婦者が四組ほどが先に来て食べ始めていましたが・・・

私達もワインを頼んで飲みながら食べ始めました・・・

たったこれだけなのかと思っていたら・・・・半時間ほどして次々東洋系外国人の団体が・・・三組入って来ました。

裏磐梯のホテルでも働いてるのは外国人で客も殆どが外国人でしたが・・・・

ここも同様で・・・外国人ばかり。

違いは裏磐梯では働いてるのが若い男の外国人だったのが・・・ここでは若い女の外国人でした。

今や発展途上国並みの給料の日本なのに・・・日本に憧れてくる人が居てくれて有難いですね。

ファミレスに行ったら・・・働いてるのは日本の老いた女性や男性が多いのに・・・

話はかわって・・・しばらく天気が悪いのが確実になってきました。

旅で雨は実に辛い・・・・

さてどうしようかと悩んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩から富士五湖へ

2023年09月03日 16時29分19秒 | 日本三百名山に登る旅

昨日迄の計画では今日の休養日の1日を大菩薩の登山口第三駐車場で過ごそうと思っていました。

土曜日に比べると日曜は何時もですが登山者は半減しますから第三駐車場は充分な空きもあるし問題無かったんですが、今日下界に降りたら今日と明日の昼に外食が出来るのと、富士五湖周辺も長く行ってないから様子を見てみようと考えました。

そんなんで10時前に出発。

狭いクネクネの坂道を何度もバックして上がってくる車を避けながら下界に降りたらやっぱり暑いですね。

最初はコインランドリーで洗濯。

1時間余りかかって仕舞い終わったら12時半で丁度ファミリーレストランの客が入れ替わる頃と思い今日はココスへ。

私が調べたファミレスの一番人気は先日行ったサイゼリアで2番人気がココスだったんです。

そのココスの一番人気メニューがビーフシチュー包み焼きハンバーグでした。

それを二人が注文して私はライス、美由紀は石窯パン。

ガストと同じ様なトレーロボットが運んで来ました。

味は普通に美味しいです。

値段もこれはファミレスの普通で二人で三千円足らず。

良く食べる天ざるそばだと二人で四千円位だからファミレスは安いですがロボットが味気無いですね。

その後公園で水を補給して、、、

ドンドン坂道を登って峠のトンネルを抜けて下り、富士五湖の1つ河口湖畔に来ました。

キャンピングカーの窓から富士山が見上げられます。

4時前に着いたのに徳島人には徳島中の人が来てるのではと思う程の人出です。

今日は日曜だからと思うんですが皆さんコロナ解禁で出ずにはおれないんでしょう。

ただ日本人で無い人がかなりいるようです。

明日のホテルも外国人が多いのかも知れません。

明日の天気は悪い様なので周辺をウロウロして昼過ぎにホテルに入ってゆっくりしたいと思います。

もう大分涼しくなって来たし河口湖は標高が800メートル余りあり今日は曇りで風もあるから湖畔なら大丈夫と思って来たけれど5時半現在やっぱり暑いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気の大菩薩嶺

2023年09月02日 15時04分43秒 | 日本三百名山に登る旅

蓼科山もですが日本百名山を目指す入門者が好んで選ぶ大菩薩嶺。

簡単に登れて晴れていたら大展望が期待出来る山です。

そんな山ですから私達も足慣らしをするのに登っていて今回で4度目でした。

それでも最後に残ったのは2018年の7月ですから5年前になります。

今日も4時に起きてゆっくり準備して出発出来たのは5時半でした。

上日川峠から大菩薩峠を通って大菩薩嶺の頂上に行き、雷岩から下山するコースタイムは4時間余りで小学低学年生やまだ小学校に行ってないチビッコも沢山登る山ですから慌てる必要はありません。

しかし今朝の私は何故か腹の調子が悪くて大菩薩峠に着いたらトイレに駆け込みました。

その後、、、力が抜けてしまって景色も良いから写真を写すのにも時間が取られたんですがノロノロと登りました。

富士山が一段と近くなり、南アルプスが端から端まで見えました。

しかし富士山はやっぱり日本一の山ですね。

南アルプスの山全部と比べても引けをとらないと思います。

他に八ヶ岳や先日登った金峰山も見えていました。

大菩薩嶺の頂上は木々に囲まれていて視界はありません。

雷岩まで戻ってコーヒーとオヤツを食べながら景色を楽しんで下山しました。

駐車場に戻ったら10時半で5時間掛かっていましたがここなら80歳になっても登れると思っています。

シャワーを浴びてご飯を炊いて昼食。

2時になって駐車場が空いてきたので駐車場を移動してブログを書いています。

今日下痢をしたのは少し疲れているのかも知れません。

明日は休養日。

明後日から天気が悪くなる予報なので休養日が続くと思います。

とりあえず明日1日ここで休養します。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞牆キャンプ場から大菩薩登山口へ

2023年09月01日 19時38分13秒 | 日本三百名山に登る旅

4晩泊まった瑞牆山の麓、金峰山も瑞牆山も私達には結構厳しかったけどどちらもさすがの百名山で楽しめました。

最後の夜も快適に眠れて6時に目覚めて慌てて昨日のブログを書きました。

そしてゆっくり朝食を食べて九時前に出発。

実は数日前からファミリーレストランの事を色々調べていて人気がある店の人気がある料理を機会があれば食べたいと思っていたんです。

それで今日は移動途中、買い物の後でサイゼリアに行きました。

私が調べた中ではファミレスの一番人気がサイゼリアだったんです。

今まで一度も行った事が無かったし、そこで人気のミラノ風ドリアを2人分とマルゲリータピザを1つ注文しました。

味は普通に美味しいとしか感じられませんでしたが3品で支払いはたったの千円。

この料理と味と設備でこんな無茶苦茶な値段設定は世界中のどこの国に行っても無いと思います。

日本の給料は今や発展途上国並ですがこの値段はフィリピンよりもインドよりも安いです。

私達は3品注文島したがこれは間違いなく3人分でしたから、、、食べきれません。

レストランで税込み一人前三百円余りなんて、日本はどうなってるの??心配です。

そんな驚きの後坂道を登って百名山の大菩薩嶺の登山口に来ました。

ここに駐車場は3か所に分かれてるんですがどこに停めようかと迷った結果第二駐車場にしました。

予想以上のめちゃくちゃな登山ブームなので百名山の大菩薩嶺は多分明日の土曜日はかなり混雑すると思います。

年中休みの私達は遠慮したいのですが月曜からは雨が続く予報なので辛抱してもらうしかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする