
酒の肴が不足してきました
天気予報を見ると今日はいい天気だけど・・明日は雨
昨日も風だったし・・
そんなんで大好きなアイゴを狙って「阿部」(アブと読む)漁港へ行きました
先客は一人でその人はメバル釣りをしてました。(でも小さいのしか釣れなかった)
僕はもう通いなれた場所なので赤灯台の裏側へ
全く気配無く美由紀が作ってくれた弁当を食べ終わり先客さんの所へ行ってお話しを少し
いつも僕は話が出来るチャンスがあれば話しかけて友達までなれなくても「知り合い」程度にはなれるようにしています
なんだかんだ言っても一生は3万日余り、出会えて話せる人の数はしれています
一人でも多くの人を知っていたほうが人生がなにかにつけて面白いと思うし、人間どこで何が起こるかわからないけど・・もしも僕が道端で死にそうになっていても知っている人なら救急車でも呼んでくれるかも??と期待もしています
その後しばらくして僕の竿にアイゴが
釣れたのでその先客さんに声を掛けて近くへ呼びました。
間もなくその人にもアイゴが
ところが・・それからばったり
4時前にいつもの地元漁師のおっちゃんが来ました。
もうすっかりお友達になっているので3人で話しながら釣りましたが・・・5時半まで全く駄目
先客さんが竿を仕舞い、僕に釣った魚と残った餌をくれて帰って間もなくでした。
投げ込んだらすぐに二人とも餌がなくなります
でも釣れない
これを30分ほど続けていて漁師のおっちゃんは孫と曾孫が迎えに来て帰りました。
残ったのは僕一人
「もしかしたら??」と気付いたのは浮き下(目印のウキから針まで)の長さでした。
今まで3メートルほどだったのを半分にしてみると
すぐに釣れました
入れ食い状態
日暮れも近いから慌ててもいました。
そしてそんな時に限って問題が起きるものです。
餌を付けて投げ込んだ針が竿の先端に引っかかったんです。
ところが急いでいるからそれを適当に外そうとして竿の先を何度も振ったんです。
どうしても外れないから仕方なく竿を寝かして見て見ると
とても明るいうちに外せる状態ではありませんでした
新しく道具を作る時間もなく、仕方なく竿を納めましたが・・・
もう少し早く浮き下を短くしていたら20匹は釣れただろうと思うし・・道具を巻きつけなければ後5匹くらいは釣れたと思うんです。
釣りは初心者だから仕方ないとも言えるんですが・・・悔しい思いをした釣りでした
こうなると・・・敵討ちに天気が良くなれば一日も早く行きたいです
家に戻ったら丁度みかちゃんが来てくれました
久しぶりで一緒に鍋を食べながらお話し
話は後になりましたが・・釣りをしている時漁師のおっちゃんを迎えに来た孫と曾孫は共にオンナで美人でした
なんでそれだけで喜ぶの? と不思議に思うでしょ
うふふ・・しっかりお話しをして知り合いになりました
写真はミツバチ巣箱を「雨風に晒す」状態です。
一日も早く仕掛けたいけど・・杉の匂いが嫌いだと聞いたから・・・今月一杯この状態にしておこうと思ってます
写真をクリックすると大きく見えます

天気予報を見ると今日はいい天気だけど・・明日は雨

昨日も風だったし・・
そんなんで大好きなアイゴを狙って「阿部」(アブと読む)漁港へ行きました

先客は一人でその人はメバル釣りをしてました。(でも小さいのしか釣れなかった)
僕はもう通いなれた場所なので赤灯台の裏側へ

全く気配無く美由紀が作ってくれた弁当を食べ終わり先客さんの所へ行ってお話しを少し

いつも僕は話が出来るチャンスがあれば話しかけて友達までなれなくても「知り合い」程度にはなれるようにしています

なんだかんだ言っても一生は3万日余り、出会えて話せる人の数はしれています

一人でも多くの人を知っていたほうが人生がなにかにつけて面白いと思うし、人間どこで何が起こるかわからないけど・・もしも僕が道端で死にそうになっていても知っている人なら救急車でも呼んでくれるかも??と期待もしています

その後しばらくして僕の竿にアイゴが

釣れたのでその先客さんに声を掛けて近くへ呼びました。
間もなくその人にもアイゴが

ところが・・それからばったり

4時前にいつもの地元漁師のおっちゃんが来ました。
もうすっかりお友達になっているので3人で話しながら釣りましたが・・・5時半まで全く駄目

先客さんが竿を仕舞い、僕に釣った魚と残った餌をくれて帰って間もなくでした。
投げ込んだらすぐに二人とも餌がなくなります

でも釣れない

これを30分ほど続けていて漁師のおっちゃんは孫と曾孫が迎えに来て帰りました。
残ったのは僕一人

「もしかしたら??」と気付いたのは浮き下(目印のウキから針まで)の長さでした。
今まで3メートルほどだったのを半分にしてみると

すぐに釣れました

入れ食い状態

日暮れも近いから慌ててもいました。
そしてそんな時に限って問題が起きるものです。
餌を付けて投げ込んだ針が竿の先端に引っかかったんです。
ところが急いでいるからそれを適当に外そうとして竿の先を何度も振ったんです。
どうしても外れないから仕方なく竿を寝かして見て見ると

とても明るいうちに外せる状態ではありませんでした

新しく道具を作る時間もなく、仕方なく竿を納めましたが・・・
もう少し早く浮き下を短くしていたら20匹は釣れただろうと思うし・・道具を巻きつけなければ後5匹くらいは釣れたと思うんです。
釣りは初心者だから仕方ないとも言えるんですが・・・悔しい思いをした釣りでした

こうなると・・・敵討ちに天気が良くなれば一日も早く行きたいです

家に戻ったら丁度みかちゃんが来てくれました

久しぶりで一緒に鍋を食べながらお話し

話は後になりましたが・・釣りをしている時漁師のおっちゃんを迎えに来た孫と曾孫は共にオンナで美人でした

なんでそれだけで喜ぶの? と不思議に思うでしょ

うふふ・・しっかりお話しをして知り合いになりました

写真はミツバチ巣箱を「雨風に晒す」状態です。
一日も早く仕掛けたいけど・・杉の匂いが嫌いだと聞いたから・・・今月一杯この状態にしておこうと思ってます

写真をクリックすると大きく見えます
