goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

糸が切れたみたいです

2014年09月14日 20時35分27秒 | 退職生活
今日はヨットを出して八十氏、かっちゃん、みかちゃんの4人で潜りに行く予定でした

そのつもりで昨日は潜って船底の掃除をしたんですが・・・

八十氏が家の用事で、かっちゃんも家の片づけがあると・・・朝早く連絡が入りました

みかちゃんと僕との二人で、大きなホロホロを動かすのは難しいから・・・みかちゃんと相談して急遽中止になりました

それまでは十分気合も入ってて、ダイビング用具も車に乗せて準備してたのに・・・急激に風船の空気が抜けたみたいになって・・・

それでも気を取り直して、昨日貰った「有害駆除」のイノシシの肉や骨をばらして・・・小袋に分けて・・・

一部の骨付き肉を圧力釜で炊いて、酒の肴と昼飯のおかずを作りました

その後も倉庫の片づけなどを気合いを入れながらやってたんですが・・・

昼飯を食べた途端に・・・急激に疲れが襲って来て・・・遂にダウン

起き上がろうとしても起き上がれず、鳥の写真を整理しようと思ってもパソコンの画面が見えず

鳥の写真を写しに出る元気もなく・・茶の間で転がって眠ったり起きたりを夕方まで繰り返してました

昨日潜って船底掃除した疲れが出たと思えばそれまでですが、張っていた糸が切れたような感じです

もう66歳、もうすぐ70歳ですから・・・こんな事も仕方ないと言えば、これもまたそれまでですが辛いですね

どんなに元気な人も歳と共に弱って・・・やがて確実に死ぬんですから、これもその過程なんでしょう。

そう言えば美由紀のプール仲間で70歳を過ぎてるのに「極めて元気」と言ってた人も、急激に衰えているらしい

皆さんはいかがですか??

しかしどんなに思っても、歳は日々とっていきますから出来る事を精一杯して、世の中の為に遊びましょう

夕方になって少し元気が戻って来たんだけれど・・・晩酌は控え目でした。

明日はみやちゃんと三人で鳥の写真を写しに行こうと思っています

倉庫ハウスの前の桑の木に、南方へ渡り中のコムクドリが毎朝群れでやってきます

その群れの中に少しですが「普通のムクドリ」も混じってるんです

その普通のムクドリも、この先南方まで一緒に行くのかな~・・・どこまで一緒なんかな~・・・などと考えながら見ています。

そんな事で今日の写真は、これからフィリピンやボルネオ島まで渡って行くコムクドリと群れの中に混じってる普通のムクドリです

先にコムクドリ三羽(二羽がオスで一羽がメス)まだ若いように思います。渡りの途中で何割かは死んでしまうんでしょうね。



それからこれは普通のムクドリ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする