goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

準備が・・・

2009年11月16日 18時56分02秒 | ヨット世界一周クルージング
今日はテク近藤氏と一緒に、新しく停める予定の(橘湾)ヨットへ渡る為の舟を、クレーン車(ユニック)で、小松島市和田島から橘湾へ運ぶ予定でした

朝、近藤氏が倉庫ハウスに来てくれたので、すぐにクレーン車持ち主に電話を入れたら

突然仕事で、三日間使う予定になったそうで、予定の仕事が出来なくなりました。

何もかも順調に行っていると、思ってくれている方も多い僕なんですが、こんな事は常にあります。

ただ、そんな常にある事を「うまくいかない」と思わない性格なだけです

それで、近藤氏が居るので、他に二人居ないと出来ない仕事を・・・と考えたら、
先日修理したホロホロのジブセール(前帆)を取り付ける事。

もうひとつ、ケンチョピア(現在ホロホロを置いている徳島県庁前の泊地)のホロホロの定錨を一つ余分に入れる事。

そのついでに、ホロホロの船底を潜って掃除しておこうと考えて、潜水用ボンベを借りに行き、それらの準備をして、徳島へ

荷物を運び、ホロホロに積み込んで、セールを取り付け、橘港の係留地に使う、ロープを買ったり、新しい橘湾の詳しい海図を買って、古い海図に書き加えたり(25年の間に石炭火力発電所が出来たり、港が整備され、大きく変化している)

仕事が終わったマカナ品川氏が来て、橘湾の泊地や遊びについてミーティング

明日は朝から、僕はホロホロに潜って、船底掃除します

そんなんで、今日はホロホロで泊まります

今、近藤氏の家に来て、ブログを書いているんですが・・・これから一杯飲んで夕食をいただきます

ロープが予想外に高くて、予算が少しオーバーしそうです

でもまあ、順調?に橘湾の停泊準備は進んでいます

ほんとは・・・ちょっと・・・

気持ちの持ちようですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする