outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

10時間歩きました

2008年06月18日 21時09分31秒 | 日本三百名山に登る旅
朝から日が暮れるまでガンガンの夏日の北海道、上富良野、望岳台駐車場です

吹上温泉で朝食の後望岳台へ車を停めて外へ出ると噴煙を上げる十勝岳、右手に昨日登った富良野岳がクッキリと見えていました

そして十勝岳の左に綺麗な形で頂上部がとんがっている美瑛岳が・・・

この駐車場から見て「最高」にカッコイイと思った僕は美瑛岳に決定

なんでこの山が300名山に入っていないのか? 富良野岳もだけど

そんなんで美瑛岳を目指して登りました

しばらくは十勝岳と同じ登山道。 一時間ほどで分岐があって美瑛岳を目指します。

大した登りもなく十勝岳の麓を巻くように進むと・・・

お花畑でした ここの今の季節はほんとに花が一杯です

写真を写しながらゆっくり進んでグランドキャニオンを思い出すようなところを越え小さな川を渡ると急な登りになりました

間もなく・・確かにこの匂いは「ヒグマ」 またまた縄張りへ入ってしまったようですが姿は見えません。

どうも今の季節はチシマザサ(ネマガリ)の多い所にヒグマは居るようです。

止まらず頑張って登りました

そこから美由紀が先を登り始めたんですが以前から美由紀は僕より遥かに脚が強いんです。

何度も急な斜面の雪渓をトラバースしながら登ります。

待ちながら登ったと言うけれど頂上に着いた時間は半時間も違っていました

それはさておき「頂上からの見晴らし」これは天気が良かったこともあって最高

すぐ下を見下ろせば美瑛富士、そこから延びるオプタテシケ山

その向こうにトムラウシ、目立つ双耳峰の石狩岳、それらの後ろにどっしりとたっぷり雪を保った大雪山塊

振り向けば一際高く聳える十勝岳、その横に富良野岳、もう少し右には芦別岳

とにかく美瑛岳は下から見たときも名山と思ったけど頂上に立って一段とそれを感じました。

そして思ったんですが300名山のオプタテシケ山が全く魅力がない山なんです
美瑛より低いしダラダラただに伸びているだけあれは行く価値無いな~・・と取りやめ決定。

時間は11時。大きく回るけど十勝岳まで二時間半と書いてあるので・・・頑張って十勝岳を目指しました

強い風が吹きつけるけど快晴です。 稜線歩きで美瑛岳が大きな谷を挟んで今までと違った角度から見えます。

さすが百名山の十勝岳は大きく広く、何一つ草木が生えていない火山砂礫の道を進みます

鋸岳への急登は砂がざれて出した脚の半分は滑って下りてしまう状態でなかなか登れませんでした

大きな雪渓を横切って平らな火山灰の平地を渡り見上げるとそこは十勝岳頂上

頂上からの見晴らしは昨日登った富良野岳の全容がしっかり見下ろせます

景色を愉しみながら弁当を食べて下山開始。

殆どまっすぐ前にある望岳台の駐車場に向かって始めは急な下りでその次は平坦な火山砂礫の道。左に噴煙を見ながら強い硫黄臭の中、左右に深い旧火口を見ながら・・

下山したら4時15分。

二つの頂上以外殆ど休憩もせず歩き続けて10時間余りの行程でした。

脚に自信もついたけれど、これ以上は無理とも解りました

でも大満足、さすが北海道の屋根、十勝岳を取り巻く山々の魅力にすっかりはまってしまっている二人です

是非皆さんも富良野岳、十勝岳、美瑛岳の三峰に登ってみてください

写真は「望岳台」駐車場から見上げた美瑛岳です。かっこいいでしょ
写真をクリックすると大きく見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする