はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/48 “DINGO” Mk.II #6 基本塗装

2017-11-19 17:18:54 | 第二次大戦 イギリス軍

DINGOの基本塗装をします。

塗料は、ラッカーでテーアシュバルツに濃緑色(中島系)を少々足してエアブラシ。

水性鉛筆でミッキー迷彩のあたりを取説を見ながら描きます。

その上に紙粘土をつけてマスキングしました。

ラッカー濃緑色にアメリカ海軍機インテリア色を少々足してエアブラシ。

少し時間をおいて紙粘土を取りました。

石膏みたいなものですから、ギブスを取った後みたいです(笑)

マスキング作用が緩かったり、水性鉛筆の後が消しきれなかったりして筆塗りで修正するはめに。

水性鉛筆は要らなかったです。塗料が少しだけかかったところは消しにくく、100均の綿棒を使ったら毛玉がたくさん付いて大変でした。

以前ひっつき虫でマスキングした時は、取る時に部品ごと取れてしまい大変な思いをしましたが、

紙粘土は逆に粘着力が弱すぎてやりづらいです。なかなか楽にマスキングする方法が見つかりません。

塗装メモ
基本色(ベース):ラッカー濃緑色(No.129)+クロメイトイエロープライマー(FS33481)を少々
迷彩色:テーアシュバルツ(NATO迷彩色)+ラッカー濃緑色(No.129)を少々


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/35 LEOPARD 2A5(TAMIYA) #8... | トップ | 1/48 “DINGO” Mk.II #7 細... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迷彩… (XJunで〜す)
2017-11-20 18:52:49
>ミッキー迷彩…
とか日本戦車のとか、境目がくっきりしているのは基本色だけブラシで吹いてあとの迷彩色は筆塗りしています。
少しリターダーを混ぜるとはけ目もあまり気になりません。(アバウト)

去年作ったディンゴやチハはそうしてみました。
割りと楽でした(^-^)
返信する
Unknown (hajime)
2017-11-20 22:33:26
XJunで〜す様、コメントありがとうございます。
迷彩色は結局ほとんどを筆塗りをし直しました。
筆塗りもいけそうな気がしますが、まだマスキングに未練を持っています(諦めが悪いですね)。
次はマスキングゾルで良いのがないかと思案中でもありますが、輪郭筆塗りでエアブラシで中を埋めることになるかもしれません。
返信する
Unknown (たんくたんくろう)
2017-11-21 22:03:59
境界くっきりタイプの迷彩は私もいろいろ試しましたけどやはり筆で輪郭描いて中を塗りつぶすのが一番楽で早いようです。マスキングは2色までならいいけど3色となるとさらに問題が多くなってきますので大変です。
返信する
Unknown (hajime)
2017-11-21 23:31:35
たんくたんくろう様、コメントありがとうございます。
迷彩色が増えるほど確かに手間と問題が増えるのは確かですね。
今一番の不安は、筆で書く輪郭を失敗したら大変だなとちょっとビビっています。
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 イギリス軍」カテゴリの最新記事