はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

Jeep #2 基本塗装から細部塗分けへ

2016-01-04 17:07:07 | 第二次大戦 アメリカ軍

M12の塗装中にJeepを追加したので、そこまでに至った部分を振り返ってみたいと思います。

なんと、5年前に組立てまで終わり放置しておりました。

まずは、タミヤのサーフェイサーを吹きました。

次にマホガニーでシャドウ塗りにかかろうと思った時、
マホガニーのサフがあったじゃん。
と言う事でまた、サフ吹きしてしまいました。

ちょっとボテッとならないか心配ですが、もうやってしまったので考えない事にしています(笑)
サーフェイサー:クレオス マホガニーサフ1000番

ここからM12の塗装工程と重なっていきました。

Mr.カラーNo.38オリーブドラブを瓶生で使用。
ハイライトはNo.329イエローを少しずつ足して3段階で行いました。
ちょっとトーンが急激になってしまいましたが、厳しい環境の中で酷使されたということにします。
車体:オリーブドラブ(No.38)
ハイライト:オリーブドラブ(No.38)+イエロー(No.329)を少々

車体の基本塗装が終わったところで細部の塗分けに入りました。

タイヤはタイヤブラック(そのままですね、笑い)。

機銃、スコップ、斧の鉄の部分は、ダークアイアン(クレオスラッカー)

シート、メーター類、エンジンルーム(エンジン、ラジエーター、キャブ等々)を塗り分けていきます。

とりあえず基本塗装が終わったので乾燥時間を設けたあと、デカール貼り、ウォッシングへと進めます。

オリーブドラブの小さな車体にいろんな色が付いていくのが何だか楽しく思います。

なお、ライトのクリア部品、ラジエーターはまだ接着していません。

Jeepは、小さく細い部品が多いので破損に注意です。

ちなみに私はバックミラーの支柱を2回折りました(汗)。

さらに右ウィンカーバーを折っているのに気づき、折ってとれた部品を紛失してしまいました(大汗)

まあ、戦闘中に破損としておこうと思いますが、この先そのような箇所が増えないことを祈ります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする