8/5(水)21℃
おはようございます。
梅雨明けはまだかまだかと差ほど大きな意味を持たない話題をここ数日書き込みしてきたところですが、昨日ようやく中国地方に「梅雨明け宣言」が出されました。
今日から、カラッとした夏空が続くはず・・・・・・・・・・・でしたが、あいにくの曇り空。
天気予報の難しさを痛感している次第です。
明日は「広島原爆の日」
昭和20年8月6日午前8時15分、人類初の「原子力爆弾」が広島に投下され、痛み・苦しみ・悲惨な思い出が今もなお人々の心底に暗い影を落としています。
明日は平和式典のお手伝いで早朝から現場へ出ますので繰り上げて今日のブログに書き込みをしております。
と、言うことなので明日の書き込みはございませんので悪しからずご了承ください。
8・6がらみの話題で、広島市内中心部にある「湯来の森」ってご存知ですか?
1957(昭和32)年、広島市に「緑化推進本部」が設置され、各地から、平和大通り、平和公園などに7,000本の苗木が平和の願いを込めて贈られてきたそうです。
湯来町からも平和の願いを込め1957(昭和32)年-1958(昭和33)年に樫、桜、樅、椿など400余本が贈られ、1958(昭和33)4月に平和大通りに「湯来の森」が設けられ200余本植樹されたそうで、その記念碑が今も建立されています。
場所は100m道路沿い、中国新聞本社の反対側の緑地(広島市中区河原町側平和大通り緑地帯)で、石碑に刻まれた「湯来の森」という文字が見られます。植樹されて50年が経っている今、木々も大きくなり、森と呼べるようになってきていると思っています。
お近くを通り過ぎることがありましたら、湯来の森で「涼」を満喫していただき、本物の湯来の緑の山々を想像してみてはいかがでしょうか? きっと、涼しくなれること請け合いです。
あ、それから8・7は湯来の鍋石明神社の管絃祭が行われる日でもあります。
宮島の管絃祭と違って山の中で開催されるちっちゃなお祭なので話題になる事は少ないんですが、地域では知られたお祭なんです。
(「厳島神社」にまつわる謂れのある神社で神社脇から湧き出るお水(我が家の上水となっている「湯来名水」)は有名ですけどね。)
ちっちゃな子どもたちが神社横で売られる花火を打ち上げる習慣が昭和半ばから今まで行われ、日頃街中ではできない花火をするために帰省する家族もあり、ホンのチョッと賑わいを楽しむことのできる行事になっています。
気が向いたら、「花火」を楽しみにお越しください。
書き込みをしていると徐々にですが、日差しが強くなってきました。水分補給をして健康管理には十分気をつけたいところです。
「健康管理」来週月曜日に人間ドックを受ける予定なんですが、ここ数年の不摂生がたたってか最近「動悸」がするようになってしまいました。
チョッと小走りしたり運動らしくない運動をした時に、息苦しく感じるようになりました。胸の中に何かが溜まってムカムカするんですよね。時々、再々、”救○”という粒状のクスリを医薬品店で購入し飲むようになってしまい、「肉体の折り返し地点に差し掛かったのかな」なんて考えています。
いついかなるときでも気持ちが折れちゃいけませんので叱咤激励をお願いします。
今日も一日がんばりましょう!
おはようございます。
梅雨明けはまだかまだかと差ほど大きな意味を持たない話題をここ数日書き込みしてきたところですが、昨日ようやく中国地方に「梅雨明け宣言」が出されました。
今日から、カラッとした夏空が続くはず・・・・・・・・・・・でしたが、あいにくの曇り空。
天気予報の難しさを痛感している次第です。
明日は「広島原爆の日」
昭和20年8月6日午前8時15分、人類初の「原子力爆弾」が広島に投下され、痛み・苦しみ・悲惨な思い出が今もなお人々の心底に暗い影を落としています。
明日は平和式典のお手伝いで早朝から現場へ出ますので繰り上げて今日のブログに書き込みをしております。
と、言うことなので明日の書き込みはございませんので悪しからずご了承ください。
8・6がらみの話題で、広島市内中心部にある「湯来の森」ってご存知ですか?
1957(昭和32)年、広島市に「緑化推進本部」が設置され、各地から、平和大通り、平和公園などに7,000本の苗木が平和の願いを込めて贈られてきたそうです。
湯来町からも平和の願いを込め1957(昭和32)年-1958(昭和33)年に樫、桜、樅、椿など400余本が贈られ、1958(昭和33)4月に平和大通りに「湯来の森」が設けられ200余本植樹されたそうで、その記念碑が今も建立されています。
場所は100m道路沿い、中国新聞本社の反対側の緑地(広島市中区河原町側平和大通り緑地帯)で、石碑に刻まれた「湯来の森」という文字が見られます。植樹されて50年が経っている今、木々も大きくなり、森と呼べるようになってきていると思っています。
お近くを通り過ぎることがありましたら、湯来の森で「涼」を満喫していただき、本物の湯来の緑の山々を想像してみてはいかがでしょうか? きっと、涼しくなれること請け合いです。
あ、それから8・7は湯来の鍋石明神社の管絃祭が行われる日でもあります。
宮島の管絃祭と違って山の中で開催されるちっちゃなお祭なので話題になる事は少ないんですが、地域では知られたお祭なんです。
(「厳島神社」にまつわる謂れのある神社で神社脇から湧き出るお水(我が家の上水となっている「湯来名水」)は有名ですけどね。)
ちっちゃな子どもたちが神社横で売られる花火を打ち上げる習慣が昭和半ばから今まで行われ、日頃街中ではできない花火をするために帰省する家族もあり、ホンのチョッと賑わいを楽しむことのできる行事になっています。
気が向いたら、「花火」を楽しみにお越しください。
書き込みをしていると徐々にですが、日差しが強くなってきました。水分補給をして健康管理には十分気をつけたいところです。
「健康管理」来週月曜日に人間ドックを受ける予定なんですが、ここ数年の不摂生がたたってか最近「動悸」がするようになってしまいました。
チョッと小走りしたり運動らしくない運動をした時に、息苦しく感じるようになりました。胸の中に何かが溜まってムカムカするんですよね。時々、再々、”救○”という粒状のクスリを医薬品店で購入し飲むようになってしまい、「肉体の折り返し地点に差し掛かったのかな」なんて考えています。
いついかなるときでも気持ちが折れちゃいけませんので叱咤激励をお願いします。
今日も一日がんばりましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます