ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

やっぱり いちにちの おしまいは あたいのしゃしんだにゃ

2021-12-28 23:20:19 | 我が家のみゆう
 
 
 
 
 
 

おやすみにゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(12月28日)の朝食の支度です

2021-12-28 23:00:00 | 家族
下茹でした旨鶏肉など下ごしらえしたものがあるとそれを優先的に使いますので、その日の朝の食材に
何を使うかが大体決まるため、起きたばかりの頭の回転が悪い私の朝には大変便利ですね(^_^;)
今朝は下茹でしたブロッコリーの芯と同じく鶏胸肉を使い切りました。
 

「今日は鍋料理」と思いながらキッチンに立つとスープより気が楽ですね。
食材は炒めたりもせず、ただ順番に鍋に入れるだけです。
 

相変わらず肉類は、ハム、ベーコン、ソーセージのどれかを必ず使っていますが、味が付いていることと
一緒に使うスープの素と併せて塩分の供給源だからです。
もう一カ月以上スープに塩を振ることはありませんでした。
 

昨日10本くらいが束になった泥長ネギを買いましたので、明日からは長ネギの「鍋料理」が続きます(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日で約2.5アール分の畑に耕運機をかけました

2021-12-28 20:56:17 | あれこれ畑日記
耕運機をかけた場所には、約1アール分のサツマイモの跡地がありましたので、耕運機をかけられる
くらいの状態になるまでサツマイモの収穫残渣を片付けました。

-昨日の状況です-
 

サツマイモのまだ枯れ切っていない蔓を、鋸鎌を使って30センチくらいにまで切ってまとめていきます。 
 
 

残渣の下に潜んでいた害虫は即刻捕殺します。
これは豆類を触媒するカメムシの成虫です。
 
 

午後から始めましたので、終わる頃には暗くなっていました。 
 

ここの約半アール分には、後日耕運機をかけます。 
 
 
大量に出たサツマイモの収穫残渣は、畑の隅に積んでおけば草対策にもなります。
昨シーズンは、止む終えず畑で燃やしていましたが、収穫残渣は出来る限り利用しています。
 
  
 

-今日の状況です-
中央部分の収穫残渣が残っている所は、一番最後に葉が枯れた場所なので、片付けは後日の予定です。
 

この畑には、今年の2月3日までに牧場までもらいに行って取っておいた、牛ふん堆肥が100キロ以上
残っていました。
 
 

耕運機は秋作ジャガイモと秋作トウモロコシの跡地の約半アール分から先にかけました、
この畑に置いてあった牛ふん堆肥や米糠を鋤きこんでいきます。
 

ここに鋤きこんだ牛ふん堆肥や米糠は、水を含んでいたり米糠に至っては虫が入ってしまったものですので、
余った資材を片付ける意味もあります。 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする