hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ダイエット食・1月28日(木)29日(金)

2016-01-30 | ダイエット



朝食の合計は258カロリー

トースト(6枚切り食パン1/2)・80㌍
食べるスープ・31㌍
(大根55g・10㌍ 白菜35g・5㌍ 人参15g・6㌍ 水菜10g・2㌍ 
出汁の素小匙1/2・8㌍ 塩・コショウ少々)
伊予柑(可食部)162g・75㌍
低脂肪ヨーグルト・72㌍



昼食の合計は416カロリー
さんま丼・274㌍
(ご飯100g・168㌍ さんま蒲焼き缶1/2缶・105㌍ 大葉1枚・1㌍ 生姜)
ふろふき大根(大根100g・18㌍ 練り味噌7g・18㌍)36㌍
きざみめかぶ・21㌍
(きざみめかぶ50g・6㌍ ネギ10g・3㌍ 削りぶし1g・4㌍ 生姜7g・2㌍ ポン酢小匙2・6㌍
梅ゼリー90g・85㌍
甘味に餓えていたのか、梅ゼリーが美味しかった。

おやつ・88カロリー
(クッキー2枚 お茶)



夕食の合計は520カロリー

ご飯50g・84㌍
味噌汁・(インスタントみそ汁に水菜15gを散らしたもの41㌍。まずくて半分は残した)22㌍
鶏むね肉のソテー小松菜添え・182㌍
(むね肉皮なし98g・106㌍ 小松菜60g・9㌍ 削り節2g・7㌍ サラダオイル小匙1.5・60㌍)
水だこのサラダ・96㌍
(水だこ35g・35㌍ リーフレタス10g・1.6㌍ プチトマト50g・10㌍ カイワレ5g・1㌍
エゴマ油小匙1・42㌍ ポン酢小匙2・6㌍)
酒粕10g・23㌍(伊賀漬け少々)
カブの浅漬け・50g・11㌍
どうしても甘いものが欲しくてバウムクーヘン・102㌍

一日のカロリーはおよそ1282カロリー
一日の歩数は6793歩

卓球を1時間半近くしましたが、疲れた割には歩数は増えませんでした。


1月29日



朝食は合計364カロリー

トースト・80㌍ 目玉焼き・80㌍ 
ブロッコリー50g・14㌍ 玉葱ドレッシング小匙1・13㌍
酒粕10g・23㌍(伊賀漬け少々)
うるおうグルコサミン・49㌍ バリスタ(カプチーノ)1杯・15㌍
無脂肪ヨーグルト100g・44㌍ リンゴ45g・24㌍ プルーン9g・22㌍

昼食は合計356カロリー

手抜きうどん
うどん1玉・239㌍ 竹輪2本・62㌍ 白菜90g・13㌍ 水菜30g・7㌍ めんつゆ25g・35㌍

おやつ102カロリー
ビターチョコレート1枚・27㌍
コーヒー牛乳(すっきりカルシウム鉄200cc・75㌍ インスタントコーヒー)75㌍

夕食は388カロリーのはずでしたが、お腹がいっぱいのため
豚肉とレンコンの炒め物を残し190カロリー

ご飯50g・84㌍
野菜たっぷり春雨スープ・52㌍
(乾燥春雨10g・34㌍ キャベツ30g・7㌍ ホーレンソウ15g・3㌍ 
顆粒出汁の素・塩・コショウ少々・8㌍)
豚肉とレンコンの炒め物・198㌍
(豚赤身肉70g・105㌍ レンコン80g・53㌍ ゴマ油小匙1・40㌍ 塩コショウ適量)
サラダ・27㌍
(キャベツ40g・9㌍ パプリカ10g・3㌍ リーフレタス7g・1㌍ 
わさび菜5g・1㌍ 玉葱ドレッシング5g・13㌍)
めかぶの酢の物・27㌍
(めかぶ46g・5㌍ シメジ35g・8㌍ ネギ15g・4㌍ ポン酢大匙1・10㌍)

一日のカロリーは1012カロリー、
今日は朝から雨のため、外にも出られず総歩数は2215歩でした
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリムラオブコニカ | トップ | ダイエット食・1月30日(土)... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりすごいです (Rei)
2016-01-30 14:13:27
こんにちは!
ここまでカロリー計算なさってプロの栄養士さん並みですね。
私は手術後リハビリ専門病院で一か月過ごしましたが、
毎食美味しさはまあまあですが量が足りなくて
しかも油っぽいもの(揚げ物など)が週一回くらいなので
お腹を空かせていました。
一か月で体重3キロ減りました。
とてもウエストがすっきりしました。
退院後反動で揚げ物が食べたくて困りました。
股関節に負荷をかけないために、体重は増えないほうがいいのですが
意志が弱くて・・・

お腹が減って我慢できないなんてことはないのでしょうか?
私はいい年して恥ずかしいです。
返信する
私も! (花水木)
2016-01-30 14:53:18
hiroさん、私も始めましたよ。
どうぞ宜しく
返信する
私は~ (ryo)
2016-01-30 17:47:31
こんばんは!
私はhiroさまのようには絶対むりなので
全て目算でやってますが、昨日、わっ!減った!
と思ったら、今朝また増えていました(泣)。
少しカロリーを減らすことを考えないとダメかも~
と思っていました。最近の運動不足も祟ったかも
しれないのですが…。
返信する
Unknown (hiro)
2016-01-30 20:30:27
Reiさん、こんばんは~♪
まぁ、病院食で一ヵ月で3キロも痩せたのですか。
今の私の食事は病院食より少ないかもしれません。
私は一ヶ月に2キロ減量が目標ですが、
基礎代謝が低いのでどうなることやら・・・

揚げ物はダイエットを始めてから一度も食べていませんが
特に食べたいとは思いません。
それより甘いものが欲しくなることがあります。
お腹が減って我慢できないと言うこともないですねぇ~。
今は腹8分目になれて、かえって胃の調子が良くなりました。
体重も減った方が嬉しいですが、まず中性脂肪の値を
減らしたいです。

Reiさんがお腹が減るのは元気な証拠だと思います。
食べても太らない人が一番健康なのではと常々思っています。
返信する
Unknown (hiro)
2016-01-30 20:31:37
花水木さん、こんばんは~♪
そうですか。
こちらこそどうぞよろしく
お互いに頑張りましょうね。
返信する
Unknown (hiro)
2016-01-30 20:35:25
ryoさん、こんばんは~♪
私もryoさんのように目算でダイエットが出来る
ようになりたいのですが、
自分に甘く、ついつい食べ過ぎてしまいます。
記録をつけていると、お昼までに食べ過ぎた場合は
夜で調整できるので、私には合っているのかもしれません。
ただお昼に外食する場合、たいていの方は
朝食べてこなかったり、夜を抜いたりするようなのですが、
それが出来ないのが問題です。
返信する
Unknown (大五)
2016-01-30 21:55:34
何故そこまでダイエットをなさいますのでしょうか
素人判断でのダイエットは危険です 低栄養による弊害ということもあります 医師にご指導を賜りましょう
返信する
Unknown (hiro)
2016-01-30 22:27:17
大五さん、こんばんは~♪
血液検査の結果、中性脂肪値が極端に上がった
ということもありますが、12月の特定検診でも
肥満やヘモグロビンA1cの値が基準値を超えているので
(経過観察)
カロリーを控え、バランスの良い食事をとるように
医師から指導を受けていました。
返信する

コメントを投稿

ダイエット」カテゴリの最新記事