春に三日の晴れなし と言われるほどぐづつき気味冬から続いてる天候だ
それほど冬型の天候が安定して無い傾向 まさに温暖化傾向 日本の冬無くなってしまうかも 東京の染井吉野開花予想3/14-16全国トップ観測史上初めてのことらしい 我が家の河津桜に次いでおかめ桜満開になった これも異常に早い
おかめ桜イギリスの方が交配し日本の美女想定して命名したらしいのですが
ぴんと来ません

左おかめ桜 右河津桜横に広がるよう剪定してます

河津桜 伊豆半島が知られてます

おかめ桜小さな花です
畑の菜の花も見頃まさに春

芝桜昨年挿し芽して頂き 三十株植え込みましたがもうすでに開花例年四月中旬なのですが

モクレン四月中旬開花ですが蕾膨らみました

遅咲き水仙開花寸前早咲きより素朴でこちらの方が好きです
昔から庭にあるようでした

寒かったですがいつもの寒さ感じられません 名物筑波下ろし北西の風は 吹かないように思います 三月中旬一気に春の訪れになるのでしょうか
家でお花見が出来る、最高の幸せですよ!
河津桜は満開、芝さくらも一面に咲くと綺麗ですね!
河津桜とおかめ桜の満開、居ながらにして
花見ができるのは良いですね。
コロナに負けないで、花見を楽しみたいものです。
これだけ素晴らしい桜の景観が連日見れるとは、
羨ましい限りです。
これも、普段からのお手入れの賜物でしょうか・・・・・・!
河津桜はよく耳にしますが、おかめ桜は聞いたことが有りません。
イギリスの方が交配したようですが、輸入品でしょうか?
早目の桃源郷、この先が楽しみですね。
季節感がなく寂しいです
思いもしませんでした
春の甲子園中止とは 残念
輸入では なさそう
私営公園も春の花が先立だしましたね。
河津桜、おかめ桜、どちらもピンクが鮮やかな桜であります。
二つ並んでの共演、見事ですね。
他の花たちも開花が早まっているようで、
毎日が楽しみになりますね。
東京もしかして明日吉野開花だだとか観測史上最速
どうなってるの