今年もアッと言う間に6月に突入しましたね!
早く感じるのは、この爺だけでしょうか⁈
昨日31日(土)あたりから、大手小売店舗さんでは、2,000円台の政府備蓄米を店頭に並びはじめ、それの売れ行きは人気があり、すさまじいようですね!
だが他方では、相変わらず、おコメ騒動は続いているようで、ニュースを観ていましたら、日本丸の操舵室にいらっしゃるお偉い方が、先ごろの講演で「コメはただ安けりゃいいもんではない!」と発言していましたが、
政府備蓄米の人気が出てきたら、今度は「今後は小売で5Kg¥3,000~¥3,200くらいが農家さんも納得するような金額ではないか?」と、
そのお偉い方ご自身も小泉新農水大臣の高速船に乗り遅れないように、適正価格やらを発表なさったようですね!
小泉劇場の開幕は素晴らしいもになりそうですね!
今の日本の政治家さんには、プラス思考(ポジティブ思考)が大切だと思いますので、マイナス思考(ネガティブ思考)のお偉いさんは、しばらく日本丸の操舵室から離れていただき、状況を見守って、その間に、ご自身でも新たな発想に知恵を絞っていただき、国民の生活を守っていただきたいと感じています。
高級な安楽椅子に座って、ふんぞり返っている場合ではないはずだと思いますよ!
中には、備蓄米が「一年後には動物の餌になる!」と発言なさったある党首の方は、以前の不倫疑惑もなんのその・・・・・、
まず、しっかりとご自分の反省を国民に見せてから・・・の発言をなさればいいのに、まだ国民はあの事案は忘れていませんよ!
さて、皆さまご存知のように、先ごろ大相撲夏場所が終えて、大関・大の里関の第75代横綱昇進が正式に決定され、28日(水)に大相撲協会の使者さんが伝達式に臨み、それに応えるかのように横綱:大の里関の口上「唯一無二の横綱を目指し!」と、大関・昇格と同様にお見事だと感じました。
まだ24歳と言われている横綱:大の里関は、これからも何度優勝を重ねていくことになるか、期待を寄せています。
一昨日の30日(金)には、横綱:大の里関が明治神宮での奉納土俵入りを披露して、小雨の中でしたので社殿内での実施でしたが、多くの相撲ファンが集まったと、ニュースでも報道していました。
画像 1 NHK TVニュース報道画面からお借りしました。
今後、この横綱:大の里関の土俵入りは、毎場所毎に観れるわけで、楽しみにしたいと思います。
かたや、海の向こうMLB大リーグでは、ロスアンゼルスドジャース・大谷翔平選手の打席でのホームラン数の活躍には目を見張るものがあり、6月男と言われていた昨シーズンとは大きな違いもあり、5月の活躍は、日々NHKBS放送を観ていても、感動ものだと思っています。
昨日31日(土)も、NHKBSで、「ヤンキース VS ドジャース」の3連戦の第一試合を観ていましたが、
1回表、ドジャースの攻撃で、アーロン・ジャッジ選手がセンターオーバーの19号ホームランを放つと、その裏のドジャース・大谷翔平選手が負けじと、左中間スタンドに放り込む21号ホームランを打ち、興奮しながらTV観戦してしまいました。
その後にも、大谷翔平選手が6回裏ドジャース攻撃で、アーロン・ジャッジ選手の頭上を超えるゲーム2本目の22号ホームランを放ち、観ていても興奮状態の連続でした。
このドジャース vs ヤンキースのゲームは今日もNHK 地上波でも先ごろからオンエアしていますが、楽しみに観戦したいと思います。
今日の3連戦の2ゲーム目は、どんなドラマが待ち構えているか、嬉しいことにTV前から離れることが出来ません。
(ここから追記分です!)
今日6月1日(日)に、NHKTVで行われたヤンキース VS ドジャースを観戦していましたが、
大谷翔平選手は2安打のヒットを打ちましたが、ヤンキース:アーロン・ジャッジ選手は、今日も20号、21号の2本ホームランを放ち、大谷翔平選手に1本差と迫ってきました。
ゲーム自体は、ドジャースの一方的なワンサイドゲームで18 対 2のようでしたが、明日の3戦目では山本由伸投手が先発予定ですので、面白くなりそうだと予想しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
元に戻しますが、
そう言えば・・・・、
ドジャース・ロバーツ監督の弁だったか忘れましたが、大谷翔平選手は、今年の大リーグ・オールスターゲーム以降に、本格的に二刀流の投手起用な動きを見せてくれそうで、時々、そのピッチング練習のVTRを見ますと、大谷翔平選手の完全復活に期待したくなります。
増々、ドジャースのゲームがあると、NHKBS放送のTV前から離れなくなります。
先ごろのガーディアンズとの3連戦では、3試合連続ホームランを放ち、アッと言う間に20号に到達して、その後、ピッチャーとの二刀流になっても、より気合いが入って、ホームラン数は伸びると予測します。
そう言えば、余談ですが・・・、
ヤンキースから移籍してきたメッツの外野手「フアン・ソト選手」もNHKBSで観れたのですが、
今シーズン前半は、まだ本格的に調子が出ず、大谷翔平選手以上の契約金額が最高額の中で、大変な状況になっていると思います。
彼のヤンキース時代には、同僚のアーロン・ジャッジ選手とホームラン数を争って、素晴らしい活躍を見せていましたので、そのうちに、従来の活躍の戻った姿を見せてくれる思います。
ヤンキース:アーロン・ジャッジ選手も、ここドジャースとのゲームがあり、NHKBSで観戦出来て嬉しい限りです。
米大リーグには、ご存知のように、「アメリカン・リーグ」と「ナショナル・リーグ」と一応分かれていて、全チームでは30チームもあり、ドジャース・大谷翔平選手は当然「ナショナルリーグ・西地区」のドジャースに所属していますので、こちらの選手となっています。
また、先ごろにも、このガーディアンズのゲームを観ていたら、「カルロス・サンタナ(39歳)」さんと言う外野手の選手がいらっしゃって、音楽通の方はご存知だと思いますが、「♪ブラックマジック・ウーマン」や「♪哀愁のヨーロッパ」の曲で有名なバンドグループ・サンタナのギタリストのお名前と同名で驚きました。
こちらのバンド・ギタリスト「カルロス・サンタナ」さんは、この爺と同世代でいらっしゃって、世界的にも超有名で、この爺もかつて憧れのギタリストさんです。
ギブソン・レスポールやPRSのエレキギターを弾いて、何とも言えないブルース風の音色は、いまだに聴き惚れてしまいます。
こうしたスポーツ選手などの日本人の活躍は、国民の皆さまを明るくさせていると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ブロ友の皆さまは、goo blog 閉鎖に伴って、着々と新たな「はてなブログ」や「アメブロ」に引っ越しをなさっていらっしゃいますが、この爺も頑張って引っ越しをしたいと思っているのですが、なかなかその手間が掛かりそうで、もうちょっと静観しながら進めさせていただこう思っています。
従来からお付き合いあるブロ友さんとの関係も続けていきたいし、
方向としては大多数のブロ友さんが引っ越されていらっしゃる「HATENA blog」に引っ越しをさせていただこうと考えています。
反面、この爺は、2011年5月からこの goo ブログを開始し始めて、今年で14年経過しましたが、
ブログ開始の動機は、単に自分の制作した「Youtube」の閲覧増加を図ろうと、その動画をブログで紹介しようと思い描いていたのですが、その通りには行かず、早々になから諦め気分でブログ更新の方にシフトをして今日に至っている次第です。
正直、当初ブログ開設時には・・・・、
photo stock 1 池 千之助のブログ記事アルバム
このように、日々のブログ記事をプリントアウトしてファイルにしておこうと考えて、1年間前後は実行してみたのですが、
あまりにもプリンターの7色インクの消耗も激しくて、費用面で諦めて、途中で頓挫してしてしまいました。
今回、goo blog 事務局さんも、過去のデータのアルバム制作を勧めているようですが、後世に遺すほどの記事や画像ではないので、こちらも諦めています。
また、この爺は、過去にAmeba Blog にも手を出して、ちょっと柔らかめの記事を載せようと考えていて、数年間頑張っていた頃もありましたが、
しばらく放っておいたもので、今でも当時のID登録が活きているか調べてみました。
まあ、何とか投稿出来ました。
一番は、過去に制作した Youtube の動画も投稿できるかの確認をしたいと思い、テスト的に実施してみました。
池 千之助のフォト・ハート
こちらの「アメブロ」は、ひょっとしたらネタがあれば、「はてなブログ」との二刀流で行えればとも思っていますが、優柔不断の爺にしてみれば、どうなるやら・・・・・、
「アメブロ」は、過去に1ヶ月で1~2度くらいしか更新記事を載せていませんので、不透明も甚だしい感じになっています。
本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。
厚くお礼申し上げます。