goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

トマトのおでん。

2016-09-08 | こしらえた話。
トマトのおでん?
おでんのトマト?
まあ、どっちでもいいけど。北海道に新幹線が到達した21世紀においては、さして珍しくもない食べ物になった。

で、御多分に漏れず、我が家の食卓にも。


ひと晩冷やして。

頂き物の完熟トマトがあるので、どれ作ってみようかという気になった次第。
というか、たくさんあるトマトをいかにして楽しく美味しく消費するかという、課題の一環でもあるが(笑)

ともあれ旨い。
ひと晩置いたおかげで出汁が染み、酸味もまろやかになって美味なり。
トマトを加熱するなんて、誰か知らぬがよくぞこれを思いついたものだと感心。

といっても、我々が普段口にしているトマトは、生よりも加熱したものが断然多いだろうな。
ジュース、缶詰、パスタのソースだって大概は火が入る。
そもそも日本のトマトは明治の頃、観賞用の鉢植えとして海外から輸入されたものだとか。初めて実を食べた人は、きっと煮たんじゃないかね。

日本人には、何でもとりあえず加熱すれば安心、という思考があるらしいから(笑)