Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

悪貨は良貨・・・

2011-06-30 10:57:48 | 名言・格言・標語

 

悪貨は良貨を駆逐する

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸疾患、食欲不振

2011-06-29 20:15:10 | かんたん・ツボ療法

━ 胃腸疾患、食欲不振、胆のう炎 ━

 
 春でも夏でもない梅雨の時期をひとつの季節として、ほとんどの日本人は
認識しています。

 そして「春」「夏」「秋」「冬」プラス「梅雨」の“五季”とすることが、
東洋医学の陰陽五行からも理にかなっています。

 梅雨の雨は、農作物に恵みを与え、稲や野菜、植物などがすくすくと生育
するための大切な季節なのです。

 しかし、梅雨時のジメジメとした湿気はからだにとって“湿邪”となって、
脾胃の働きを阻害します。

 五臓に悪い影響を与える「風」「暑」「湿」「燥」「寒」などの外気を
「五悪(ごあく)」といいますが、食中毒や胃腸疾患などが多く発生するのも
湿気が原因しています。

 そこで消化器系が嫌う外気(湿気)に負けない気血の調整が大切ですが、
【太乙 たいいつ】のツボ刺激が効果を発揮します。

 温灸などで【太乙】穴の皮膚がほのかに赤くなる程度に熱刺激を行ったり、
3秒圧しては離すの指圧を7~8回ほど繰り返して行います。

  ツボ療法・・・お臍(へそ)の上2横指(指幅2本分)の点から
         左右両側2横指(指幅2本分)進んだところが
         【太乙】のツボです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金儲けのうまい・・・

2011-06-28 13:52:13 | かんたん・ツボ療法

 

金儲けのうまい人は、

無一文になっても自分自身という財産を持っている。


アラン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡から非凡・・・

2011-06-27 10:52:23 | かんたん・ツボ療法

 

平凡から非凡になるのは、

努力さえすればある程度の所まで行けるが、

それから再び平凡に戻るのが、難しい。


大西良慶

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独の生活・・・

2011-06-25 13:10:18 | かんたん・ツボ療法

 

孤独の生活の目的とは、もっとゆうゆうと、

もっと気ままに暮らすというただ一つであると私は信ずる。

モンテーニュ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇はなぜという・・・

2011-06-24 13:18:07 | 名言・格言・標語

 

薔薇はなぜという理由もなく咲いている。薔薇はただ咲くべく咲いている。

薔薇は自分自身を気にしない。人が見ているかどうかも問題にしない。

シレジウス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師と患者

2011-06-23 13:09:07 | ジョーク集

 

             医師「いいニュースと悪いニュースがあります。
                最初にどちらのニュースを聞きたいですか?」
   
             患者「……悪いニュースのほうをお願いします」
             医師「あなたの両足を、膝上から切断しなければなりません」

             患者「あぁ、なんてこった!
                 ……それから、どんないいニュースがあるというのですか?」
             医師「隣のベッドの人が、あなたの靴を買いたいそうです」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痔疾、婦人科疾患、冷え性

2011-06-22 22:35:44 | かんたん・ツボ療法

━ 痔疾、婦人科疾患、冷え性 ━


 「痔」は、「やまいだれ」に「寺」と書くように、寒い場所で長時間
座り続けて、お経を読んでいるために起こることが由来したかのようですが、
「峙」=そばだつ(じっと立ち続ける)ために生じた病が正しそうです。

 同じように、しゃがむ、かがむ、中腰などの姿勢をとる機会の多い職業の
人は、腹圧が高くなるので、肛門周辺の血液が心臓に戻り難くなって、
うっ血しやすく、痔になりやすいのです。

 そこで、痔をもつ人は排便の後、意識的にキュッと肛門をすぼめることは
有効な方法です。

 また軽い体操をしたり、姿勢の転換をはかったりして、肛門への負担を軽く
するように工夫し、“よい排便”をこころがけることも大切です。
 
 そして効果的なのが【下リョウ げりょう】のツボです。

 温灸などで【下リョウ】穴の皮膚がほのかに赤くなる程度に熱刺激を
くり返し行います。

  ツボ療法・・・腰椎と尾骨の間にある平らな骨(仙骨)には左右対称に
         2列4個ずつの孔(あな=くぼみ)がありますが、
         その一番下のくぼみのところが【下リョウ】のツボです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福人とは過去・・・

2011-06-21 11:29:03 | 名言・格言・標語

 

幸福人とは過去の自分の生涯から満足だけを記憶している人々であり、

不幸人とはそれの反対を記憶している人々である。

萩原朔太郎

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城にて

2011-06-20 11:11:58 | デジカメ写真

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする