Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

友情は・・・

2017-08-25 13:17:01 | 名言・格言・標語

 

                 友情は、この世でもっとも説明しづらいものだ。

                 それは学校で教えてくれるものじゃない。

                 でもその意味を知らなければ、

                 実際何ひとつ知らないのと同じだ。

                         モハメド・アリ


肌荒れ、吹き出物

2017-08-23 21:00:25 | かんたん・ツボ療法

━ 肌荒れ、吹き出物 ━ 


肌荒れは、身体の潤いが乏しくなった状態で、外側(皮膚)からよりむしろ
内側からの“手入れ”が大切となります。

その原因として、血行障害、胃腸が弱いなどいくつかのタイプがありますが、
睡眠不足や過労、お酒の飲み過ぎなど不規則な生活は肌を傷めます。

昔から「皮膚は内臓の鏡」と云うように、肌荒れ、吹き出物などは、健康の
警告信号でもありますから、少しずつでも生活を改善して下さい。

 そして、効果的なのが【曲池 きょくち】のツボです。

さらに【合谷】【列欠】【血海】【足三里】のツボを加えるとより効果的な
治療となります。

    【曲池】 http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu463.htm
    【合谷】 http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu04.htm
    【列欠】 http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu179.htm
    【血海】 http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu427.htm
    【足三里】http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu118.htm