Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

消化器系・機能低下

2006-04-28 13:55:59 | かんたん・ツボ療法

━ 消化器系の機能低下 ━


 “飢えて食を欲せず”という言葉がありますが、
胃の中に食べ物がなくなり、食事を摂る時間になっても
お腹がすかない、食欲が湧いてこないといった人が増えています。

 こういった症状の人のほとんどは、胃から腸にかけての
病理・解剖的な病的変化があるわけではなく、
消化器系全体の機能が低下しているのが原因です。

 太陰脾経(たいいんひけい)にある原穴(げんけつ)である
【太白 たいはく】を刺激することで、消化器系の機能が高まり、
食欲が出てきて、食べ物が美味しく感じるようになります。

 ツボ療法・・・【太白】穴は、足の親指側にある第一中足指節関節の
         後ろ内側にツボを取ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福・家庭

2006-04-27 13:58:51 | 名言・格言・標語

 

      幸福な家庭の顔はお互い似かよっているが、

      不幸な家庭の顔はどれもこれも違っている。 

                                              トルストイ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン・塩・愛情

2006-04-26 14:03:15 | 名言・格言・標語

 

       最良の香りはパン。

       最良の風味は塩。

       最良の愛情は子供の愛情。
 
                                 西洋の俚諺

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倦怠感・疲労感・腰背痛

2006-04-25 14:27:19 | かんたん・ツボ療法

━ 全身の倦怠感・疲労感・腎臓病・腰背痛 ━ 


 最近、そんなに重労働もしていないのに、
“疲れやすい”“だるい”なんてことはありませんか??

 鍼灸・東洋医学では、このような症状を腎虚(じんきょ)といいます。

 腎虚となると、疲れやすく、精力も弱まり、体に張りがなくなって、
眠りも浅くなり、秋から冬に向かう時期に病気になり易くなり、
生活への意欲も失ってしまいます。

 こんな症状に【志室 ししつ】のツボが有効です。

 「腎には志が宿る」とされており、生まれながらに持った
体力の強弱がわかるツボです。

 【志室】は尿の出が悪い、インポテンツなど性欲の低下などの症状で、
精気・精力が弱まり、全身に元気がなくなっている人に効果があります。

 また、腎臓病、陰部の痛み、坐骨神経痛、腰背痛などにも良く効きます。

 ツボ療法・・・第2腰椎から左右へそれぞれ4横指(指幅4本分)向かった
       ところが【志室】のツボです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓・動悸・息切れ

2006-04-24 14:37:00 | かんたん・ツボ療法

━ 心臓の動悸・息切れ・胸苦しさのツボ ━ 


 ストレスの多い世の中で、 急に胸がドキドキしたり(心悸亢進)、
息切れや胸苦しさ、心臓部の圧迫感、左肩から腕にぬけるような痛みなどの
症状がでることがあります。

 これらは、心臓神経症や狭心症発作などによるものがほとんどです。

 症状が激しく、病的なものは早めに医師の診断を受けるべきですが、
まずは、【ダン中 だんちゅう】のツボを刺激してみてください。
すると症状が楽になります。

 心臓は自律神経の中の交感神経の影響を受けていますが、
緊張や興奮、ストレス、酒、タバコ、コーヒー、ホルモン分泌異常などは
この交感神経を高めます。

 【ダン中】は、交感神経の緊張を抑え、心臓の動悸・息切れ・胸苦しさなど
の症状を和らげる効果があります。

 また、このツボは、神経衰弱、イライラ、咳、気管支炎、肋間神経痛など
にも有効です。

 ツボ療法・・・左右乳頭間で胸骨の正中が【ダン中】のツボです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津金・おいしい学校

2006-04-22 13:58:12 | Weblog

 

須玉町に明治、大正、昭和の津金小中学校を利用した
三代校舎ふれあいの里「おいしい学校」があります。

明治校舎は須玉町歴史資料館
大正校舎は農業体験施設
昭和校舎、平成12年5月に「おいしい学校」

詳しくはホームページをご覧下さい。 http://www.oec-net.ne.jp/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2006-04-21 13:58:09 | デジカメ写真

 

自分への教育は自分の無知を認めることから始まる。 
 

                                          スティーブン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳(せき)・イガイガ

2006-04-20 13:20:51 | かんたん・ツボ療法

━ 咳(せき)・腕の痛み・しびれ・口のかわき ━


 のどの痒み、イガイガ、咳(せき)などで、喉がこそばゆくなり、
ひどい咳になってしまい、夜も眠れず、イライラして仕事にも
集中できなくなってしまうことです。

 そんな時には、【尺沢 しゃくたく】のツボを刺激することです。

【尺沢】穴は、のどの働きをつかさどる太陰肺経(たいいんはいけい)という
経絡にあるツボで、ここを刺激すると喉の調子も整えることから、
咳を止め、のどに現われる不快症状を取り除き、精神の高ぶりを
おさえる効果もあります。

 また、【尺沢】のツボは、腕の痛み・しびれ・口のかわき・
胸苦しいなどの症状にもたいへんよく効きます。

 ツボ療法・・・【尺沢】のツボは、手のひらを上にして、軽くひじを曲げ、
        ひじにできる横しわの外端(曲池)から、指幅1本分内側の
        横しわの上に取穴します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲不振・胃のもたれ

2006-04-19 13:27:03 | かんたん・ツボ療法

━ 食欲不振・胃のもたれ ━


 胃酸の分泌を促し、胃腸の働きを良くして、
食欲不振・胃のもたれなどの症状に特に有効なお勧めのツボが、
【足三里(あしさんり)】です。
 
 陽明胃経(ようめいいけい)にある【足三里】のツボは、
健脚、疲労回復、無病長寿のツボとしても有名で、
詩人・松尾芭蕉は、【足三里】に灸して旅を続けたほどです。

 ツボ療法・・・【足三里】穴は、膝蓋骨(しつがいこつ=膝のお皿)の
        すぐ下外方にあるくぼみと外くるぶしを結んだ線上で、
        くぼみから指幅3本分ほど下方に向かったところに取ります。
        指で強めに押すと足先までズーンと刺激がひびきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる・眠り・特効薬

2006-04-18 15:09:15 | 名言・格言・標語

 

       生きることは病気である。

       眠りがその苦しみを軽減してくれる。

       眠りは一時的な緩和剤であり、死は特効薬である。
 
                                           S・シャンフォール

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする