Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

動悸・息切れ

2015-02-18 13:51:29 | かんたん・ツボ療法

━ 動悸・息切れ、肋間神経痛 ━

 
  私たち現代人は、ストレスを避けて生活することは不可能ですが、
ストレスを受け止めるときの心の反応が過剰になると、不安や緊張が起こり、
胸がドキドキしたり、息切れや胸苦しさ、心臓部の圧迫感、顔面紅潮、
血圧上昇、多汗などのなどの症状が生まれます。
 
 症状が激しく、病的なものは早めに医師の診断を受けるべきですが、
心身の安静、リラックスをはかってツボ療法を行ってみて下さい。
 
 そこで効果を発揮するのが【ダン中 だんちゅう】のツボです。
 
 【ダン中】は、交感神経の緊張を抑え、動悸・息切れ・胸苦しさなど
の症状を和らげる効果があります。
 
 またこのツボは、肋間神経痛、イライラ、気管支炎、神経衰弱など
にも有効です。
 
 ツボ療法・・・左右乳頭間で胸骨の正中が【ダン中】のツボです。