goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

布団クリーニングだっ!

2016-05-03 19:45:36 | Weblog
私の使っている布団は実家から引っ越しの時にもらってきて、
かれこれ10年以上、毎日使用している。

天気のいい日は布団を干して、ふかふかの布団で
寝るのは気持ち良かったが、、、

最近、布団を干しても、ふかふかにならない。。。
センベイ布団のままで、畳の感触が伝わりそうな薄さのままだ。

これはっ!
やはり使いすぎて干しても戻らない萎んだ中綿になってしまったのだ。
流行りの大型コインランドリーで洗えるのか、会社の同僚に聞いたが、
敷布団はムリらしい。。

そしてネットで色々布団クリーニングで検索して、
その中でも一番、信頼出来そうな業者を見つけ、
先日、早速申し込んでみた。

3枚で10800円。
一枚でも7000円ぐらいかかるので、
だったら3枚にしといた方がお得!
と、自分の毎日のお布団プラス、来客用の敷布団も出してみる事にした。

本日、布団袋や、伝票が届き、
即、それに入れて送り返してみた。


いつ戻ってくるんだろ?
どれぐらいふかふかになってくるんだろ?
楽しみだい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲の塊。。

2016-05-03 19:13:09 | Weblog
世界一貧しい前大統領、ホセ、ムヒカさん曰く、
貧しい人とは、限りない欲を持ち、いくらあっても満足しない人のこと、
らしいのだが、、、

欲を断つことが、このワタシに出来るだろうか、、、
自問自答、数日してみたが、、、

ムリだっ!!

欲望があってこその生きる源。
これが無くなるのは死が近いときなんでは?

ワタシにはとても欲を抑える事が出来るとは思えぬ。。

こないだは、もう使う事のないPC、
だけどitunesがネットに繋がってないと、
音楽情報とか、英会話ファイルがダウンロード出来ない!
と、それだけの理由で、ネット繋げても安心のウィンドウズ7以降の
中古pcをネット検索。
1~2万円で買えるのがわかったが、
ハッと我に返り、やっぱりそれだけの理由で大枚を投じるのはもったいない!
と、諦めた。。

そして先日はiphoneSEを購入したくて、値段調査。
いや、携帯はガラケーのままで何の問題もない。
iモードやメールも解約してるからひと月の携帯料金は
大体1000円。
これにipadの格安sim料金が加わって約1000円。
(ipadのローン料金の2500円/月はまもなく払い終わる)
二千円で、何の不自由もなく携帯もネットも外で使えているから、
問題はないのだが、、、
こないだスキーに行った時、
さすがにipadはウエアのポケットに入れられず、
写真が撮れなかった。
最新のiPhoneはカメラの性能もいいよなぁ、
と欲しい!

それとipadでは効かない歩数計機能が
iPhoneにはあるのだ。
歩数計は持ってはいるが、
iPhoneの歩数計であれば、そこから更に色んなアプリへの拡張性がある。

そんな理由でiPhoneが欲しいのだ。

でも、小型になって安くなったと聞いたが、
五万から六万。
高い。。。

新製品が出てヤフオクに流れてきたら物色するか、、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なもんで、、、

2016-05-03 18:39:17 | Weblog
GW
NHK的に言うと、大型連休、
休みが今回はたくさんあるものの、
これといった予定もなく、暇なもんで、
ブログに書き込むことで、あり余ったエネルギー消費!

ま、実はやりたい事や、
やらねばならぬ片付けはあったんですよ、、、
でも、得意の現実逃避!!!

あぁぁ、ワタシは、過去にこれまでどれだけ、
これを繰り返してきたんだろう、、、
その結果が今のワタシ、、、
という、これも又決して見たくはない自分の姿が、、、

そして見たくないものには目を背けつつ、
ブログだっ、ブログだっ。

その日の気分で生きているワタシにとって、
冷蔵庫に賞味期限まじかの野菜があろうとなにがあろうと、
その日、食べたいものを食べる!
食べたくないものは食べない!

そのおかげでどれだけ食材を無駄にしてきたことか、、、

そして今日の気分はやっと冷やし中華。
3日ほど前から食材は準備してあったのに
あったかいラーメンが無性に食いたくなったりで、
中々、冷やし中華を作るとこまで行きつかなかったがやっと本日、調理。

甘いトマトと、アボガドが決め手。
美味いっ!

そして、この時期、
夕暮れから夜にかけてのトワイライトタイムは、
心から安らげる至福の時間。
暴力的なテレビの音は排除して、
ピアノjazzを聴きたいとこだが、
ドコモミュージックで、昔の洋楽を流し続ける。

照明は最小限にして、キャンドルライト。



お風呂では、このウキアの防水スピーカーを使って、
その日の気分で聴きたい音楽をチョイスして、
風呂タイム。

このスピーカーのブルーライトだけに照明落として、
ゆったり湯船に使っていると、心が安らぐ。

至福な時間を過ごせてます、
何処にも行かずとも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする