みちのく温泉三昧から帰ってから、
突然、8度6分の高熱に陥った。
毎日、疲れほど温泉入り過ぎて、
湯疲れだと思われる。
安静にしてても熱は8度から中々下がらず、
よし!抵抗力を付けよう!
と試しにR1ヨーグルトを飲んでみると、
一気に熱が下がり6度台どころか、
5度台まで落ち、
もう大丈夫!と会社に行くと、
又、8度台まで熱が上がり、
ふらふらになり翌日安静にしてても、
また7度台までしか下がらないので、
又もやR1を飲んでみた。
すると、又、一気に6度台まで熱は下がった。
うーん、
「強さを引き出す乳酸菌」
という触れ込みどーり、
私の体内の腸内フローラの中で、R1飲んだときは、
戦う力のある良い菌が、悪い菌を制圧するが、
暫くしてると、制圧されてた悪い菌が
勢力を取り戻し、逆に腸内を牛耳ろうとしだした時、
R1で、又、悪い菌を制圧。
そんなバトルを繰り返している姿が、
想像出来るのだ。
スゴイ効果だ。
ま、今回も私は風邪というより、
インフルエンザだったような気もする。。
風邪にしちゃ、咳が湿っぽくなく、乾いていて、
鼻水もそれほどない。
一般的な風邪の諸症状はあまりなく、
高熱が急に出て辛くなるだけなのだ。
ま、ほぼ直ったしいいけど、
風邪より諸症状が無い分、楽かも。
しかし、R1、
侮れないぜ。
突然、8度6分の高熱に陥った。
毎日、疲れほど温泉入り過ぎて、
湯疲れだと思われる。
安静にしてても熱は8度から中々下がらず、
よし!抵抗力を付けよう!
と試しにR1ヨーグルトを飲んでみると、
一気に熱が下がり6度台どころか、
5度台まで落ち、
もう大丈夫!と会社に行くと、
又、8度台まで熱が上がり、
ふらふらになり翌日安静にしてても、
また7度台までしか下がらないので、
又もやR1を飲んでみた。
すると、又、一気に6度台まで熱は下がった。
うーん、
「強さを引き出す乳酸菌」
という触れ込みどーり、
私の体内の腸内フローラの中で、R1飲んだときは、
戦う力のある良い菌が、悪い菌を制圧するが、
暫くしてると、制圧されてた悪い菌が
勢力を取り戻し、逆に腸内を牛耳ろうとしだした時、
R1で、又、悪い菌を制圧。
そんなバトルを繰り返している姿が、
想像出来るのだ。
スゴイ効果だ。
ま、今回も私は風邪というより、
インフルエンザだったような気もする。。
風邪にしちゃ、咳が湿っぽくなく、乾いていて、
鼻水もそれほどない。
一般的な風邪の諸症状はあまりなく、
高熱が急に出て辛くなるだけなのだ。
ま、ほぼ直ったしいいけど、
風邪より諸症状が無い分、楽かも。
しかし、R1、
侮れないぜ。