goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

年末の大掃除にシャークスチームポータブルは欠かせませんっ!

2012-12-30 22:25:14 | Weblog
本日は家の大掃除。
相方と朝の9時からスタート。

今年は真剣にやる気があまりなかったから、
窓の掃除と床のワックスがけが出来ればいいわ、
と、ゆるゆる考えてたから、
14時には終わるかな♪
と目論んでいたら、、、

なんと17時までかかってしまった、、、
というのも、
相方が掃除に入れ込んでいるから、
仕方なく、私も連られてやっちゃった感じ。

相方を見ていて思ったのが、
掃除って、
「楽しい!」んだ、実は。
と思った。

あちこち掃除していて、汚れが落ちていくのが
楽しくって、つい夢中になっちゃう。
そういうものなんだ、
と、掃除が長引いた理由はソコであった。

キッチン周りはほとんど終わっていたから、
照明の上の埃やサッシの上の埃とかを
スチームで落としてと頼んだら、
もう相方はソファやイスや、ありとあらゆるものを
除菌になるからね、
と、シューシューしまくっていた。

おまけに窓拭きは普通に雑巾でやろうとしてたら、
「いや、テレビでは窓ガラスもシューシューやっていた!」
と、相方は意外にテレビでこのスチームポータブルのCMでやりかたを熟知してた。

スチームは相方が抱えているので、
私は、とりあえず風呂掃除でもしようか、、、
と風呂のエプロンとか外したら、
あら、こここそ、高温スチームで除菌したいわ、
と相方を呼んで、壁から、風呂の中、風呂ふた、
浴槽と壁の隙間、あちこち高温除菌&掃除。

いつもどんなに洗ってもとれないフロフタの
ヌメヌメが、高温スチームしたら、
ぬめりが取れた!
さすが高温除菌!

結局、ほとんどの場所にこの高温スチームで掃除。
これがない時代の掃除って、どうしてたんだっけ?
というぐらい、どこでもこのスチームポータブルは不可欠。

トイレも無論、除菌を一番したいところなんで、
床や便器に蒸気をかけまくった。
トイレのアンモニア臭が微塵もしなくなった。

で、最後に床のワックスをかけてピカピカの床になった。

昨日までずっと仕事で疲れていた相方を一日フルに働かせて
申し訳ない、、、という私の気持ちとして、
マッサージクッション、「ルルド」をプレゼント。
これはクリスマスプレゼントにしようと思ってが、
間に合わなかったやつだけど、
かえって、掃除の御礼ということになり丁度よかった。

早速、ソファに置いて使っていたけど、
いたく気持ちよさげ。

私もちょっと使わせてもらったけど、
腰や背中に場所を変えておいてみると、
人に揉んでもらったいるかのような心地よさ。

うーん、これ、自分用にも買っちゃおうかな、、、
かなり良い、これも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする