goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

「地球、生きている…」

2022年07月31日 | ツアー
昨日はブラタモリを見て来島されたご夫婦と、三原山に登ってきました。

南西側(写真右)から雲がわき、東(写真左)にどんどん雲が流れる、典型的な「島曇り」

荒地に生きるたくましい木々の葉が、青空を背景に輝いていたかと思えば

頭上を覆うような雲が、猛スピードでやってきたりして

空に見惚れながら歩きました。

あ、もちろん上だけでなく、下も見ました(笑)

ブラタモリで登場した溶岩で、「溶岩が流れてきた向き」を確認中です☺️

山頂一周コースには、サクユリがまだきれいに咲いていました。

ゴジラ岩と雲と青空のコラボも、素敵でした〜☺️

お客様の希望は「霧で見えなくても火口一周」だったので、「コース上にある大島らしい風景」は全てゆっくり鑑賞しました。

溶岩トンネルのフォトフレーム(笑)

お客様が、小さなハートを見つけて教えてくれたので

手に乗せてもらいました!(浮いているけれど・汗)


火口に向かう坂は、霧で真っ白だったので心配していましたが

バッチリ見えました!(良かった〜💖)

動き回る雲が、火口のダイナミックさを、さらに際立たせていました❣️

火口を見た後は…

房総半島や海が、雲の隙間に見えるので、「見過ごさないよう、素早く見る」というアトラクション(?)を楽しみながら歩きました(笑)


お客様は、足元の小石の間から生えてきたカジイチゴや

アシタバの小さな葉っぱたちを見つけ、彼らのたくましさを褒めてくれました💕


霧の中に混ざって流れてくる噴気が「暖かい!」と、マグマの熱を感じたり、

火口から飛んできた「一滴の溶岩」で、冷たいアイスコーヒーと牛乳煎餅のティータイムをとったり、

溶岩の中に小さなクマを発見したり(お客様発見)、


と、楽しく歩いて、火口一周達成!!

以前、富士山にチャレンジしたときは天候が悪く、火口一周ができなかったそうなので、今回達成できて良かったです❣️

お客様は時々「地球、生きている…」という言葉を呟かれていました。
同じ思いで一緒に歩くことができて、とても幸せな時間でした。

ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

(かな)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマセンニュウなど | トップ | 山の中は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツアー」カテゴリの最新記事