4月20日(日)、東京からいらした20代のお客様が、裏砂漠ツアーに参加してくれました。
朝から濃霧でしたが、とてもポジティブなお客様たちで、「これ(霧)はこれで、なかなか良いです」と言ってくれたうえ…
メギ(という木)の花についている水滴にも、「水滴良いですよね!」と反応してくれました!

実は水滴好きの私ですが、興味のなさそうなお客様の時は、できるだけ見ないようにしているので、この日は嬉しくて、私も一緒に写真を撮りました!

(ピン来てませんが💦)
調子に乗って、「オオモミジの新緑がキレイですね〜!」とか

「ミツバアケビに花が咲いてる!」とか

「きゃ〜!!」って感じ(どんな感じ?)のカエルの死骸とか

あれこれ観察しながらゆっくり進みました。
お客様は「普段見ている森よりも木の高さが低いから、トンネルも低い」と、本土と違うこの場所の特徴を表現してくれました。

素敵な感性だなぁ〜と思いました😍
道の上には、オオシマザクラの花びらが、い〜〜っぱい散って

「サクラロード」と呼びたくなるような風景でした。

今しかない、旬の風景に出会えて嬉しかったです❤️
サルトリイバラも可愛い花を咲かせていました。

ジオ・ロックガーデンでは、「霧に浮かぶ岩が何に見えるか?」(私)→「以前全国の県の形を見つけていた小学生がいた」(私)→「小さい頃、日本地図書くのが大好きだった」(お客様)と、話が弾みました。

いつも日本地図を書いている男の子❣️素敵〜❤️😌
という感じで、あれこれ遊びながら裏砂漠に着いたのですが…、やはり濃霧でした!!
でもお客様たちは、この、白と黒だけの不思議な空間で連続ジャンプ!!
1回

2回

3回

もっと飛んでいました!
しかも休憩を入れず、着地と同時に次のジャンプをしていたので、かなりビックリしました!!
(いや〜、若い!!)
マグマの飛沫の上の昼寝with霧…を体験していただいて、帰り始めたら

一瞬だけ霧が薄くなって、周囲に広がる広大な景色の存在を見ていただくことができました。

(三原山さん、ありがと〜❤️)
最後は森で、倒木が新しい枝を空に向けて伸ばし、再生していく景色を見て、「再生のポーズ」を決めてくれました。

このポーズ、気に入りました〜💕
共に楽しい時間を作ってくださったお客様に感謝です!
ありがとうございました!!
(かな)
朝から濃霧でしたが、とてもポジティブなお客様たちで、「これ(霧)はこれで、なかなか良いです」と言ってくれたうえ…
メギ(という木)の花についている水滴にも、「水滴良いですよね!」と反応してくれました!

実は水滴好きの私ですが、興味のなさそうなお客様の時は、できるだけ見ないようにしているので、この日は嬉しくて、私も一緒に写真を撮りました!

(ピン来てませんが💦)
調子に乗って、「オオモミジの新緑がキレイですね〜!」とか

「ミツバアケビに花が咲いてる!」とか

「きゃ〜!!」って感じ(どんな感じ?)のカエルの死骸とか

あれこれ観察しながらゆっくり進みました。
お客様は「普段見ている森よりも木の高さが低いから、トンネルも低い」と、本土と違うこの場所の特徴を表現してくれました。

素敵な感性だなぁ〜と思いました😍
道の上には、オオシマザクラの花びらが、い〜〜っぱい散って

「サクラロード」と呼びたくなるような風景でした。

今しかない、旬の風景に出会えて嬉しかったです❤️
サルトリイバラも可愛い花を咲かせていました。

ジオ・ロックガーデンでは、「霧に浮かぶ岩が何に見えるか?」(私)→「以前全国の県の形を見つけていた小学生がいた」(私)→「小さい頃、日本地図書くのが大好きだった」(お客様)と、話が弾みました。

いつも日本地図を書いている男の子❣️素敵〜❤️😌
という感じで、あれこれ遊びながら裏砂漠に着いたのですが…、やはり濃霧でした!!
でもお客様たちは、この、白と黒だけの不思議な空間で連続ジャンプ!!
1回

2回

3回

もっと飛んでいました!
しかも休憩を入れず、着地と同時に次のジャンプをしていたので、かなりビックリしました!!
(いや〜、若い!!)
マグマの飛沫の上の昼寝with霧…を体験していただいて、帰り始めたら

一瞬だけ霧が薄くなって、周囲に広がる広大な景色の存在を見ていただくことができました。

(三原山さん、ありがと〜❤️)
最後は森で、倒木が新しい枝を空に向けて伸ばし、再生していく景色を見て、「再生のポーズ」を決めてくれました。

このポーズ、気に入りました〜💕
共に楽しい時間を作ってくださったお客様に感謝です!
ありがとうございました!!
(かな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます