goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

光る海と光る池!

2025年03月16日 | ツアー
一昨日は、3人のご家族と三原山に登ってきました。

午後1時少し前からのスタート。

遊歩道には、様々な樹木の芽吹きがいっぱいで、春を感じさせてくれました。

(写真はガクアジサイ)

山に登ったところで、お客様と相談して、火口西展望所&表砂漠のコースへ。

太陽光が正面から火口壁に当たっていたので、赤い色が鮮やかに見える美しい火口を堪能しました。

お客様は火口壁をみて、「あんなところに緑がある!」と、教えてくれました。

どこにあるか、わかるでしょうか?

ここです!

って、写真を拡大しても見つけにくいですよね😅

お客様は、別の場所にも木が生えているのを見つけて、教えてくれました。

崩れやすい垂直な崖に生える植物の逞しさを、みんなで称え合いました❣️

ちなみに私は、火口周辺のヒサカキの木が、何本も茶色く枯れているのが気になりました。

先日の雪のせいでしょうか??

この日は火口を一周せずに、西側斜面を下ることになったので、私の大好きな道を先に歩いてもらって撮影。

素敵な家族写真❤️

そして、下りのスタート地点に立つと…

眼下に、大雨の後だけ数日間現れる「幻の池」ができているのが見えました!

光る海と、光る池のコラボが素敵すぎます!

ワクワクしながら斜面を降りました。


池の淵に到着!

大雨後のこの時間に、この場所に行かないと見られない風景です!

「池の反対側に行けば、三原山が映っているかも?」と思い、私だけ反対側に回りましたが、多少、波立っていたため水鏡にはならず…

でも、後から写真を見たら、傾いた太陽の光に染まった三原山の色が、波に映っていることに気がついて感激しました!!

風が落ち着くと、一瞬現れる水鏡。

水が引いていく側のデザインも、素敵でした!

スペシャルな景色を独占できて、とっても贅沢な気分でした〜😌

帰り道は、火山灰の上を歩いた動物の足跡観察。

人間とは違う大きな足跡がついていて、「クマみたいだ」ということで盛り上がりました。
(大島にはクマはいないので、大きなイヌかな?)

歩き終わったら、傾いた太陽が、三原山をさらに美しく照らしていました。

美しい1日でした❤️

共に過ごしてくださったお客様に感謝!
ありがとうございました!!

(かな)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホシムクドリ | トップ | 芽吹き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツアー」カテゴリの最新記事